錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

10月最後の日

2018年10月31日 | 放浪雑記

今日は10月最後の日となる31日。
って事で、明日からは11月。
そう、霜月ですよ。
早いっすねぇ・・・・
そして、その最後の日は10月中に溜まった疲れを温泉の湯で流そうとCherryは熊本の山鹿市へと向かった。


通りの少ない裏道を走ると、そこに設置された標識には山鹿市まで残り10kmと・・・
目的の温泉までは、もう少し。
気を緩めずに安全運転で行きましょう。


そして、目的地の山鹿市へと無事に入りましたぁ!


これで晴れててくれたらイイんだろうけど、ここ熊本県北部も福岡南部も同様に曇ってた。
しかーし目的は温泉なんだから、ここで曇ろうと雨が降ろうと全く関係ないかぁ。


でも・・・・
風呂から上がって空を見上げると雲の隙間から青い空が見えていた。
明日は晴れるかな?
いや、晴れてくれたら嬉しいな。
なーんて思いながら帰路へとつくと・・・・


県境に設置された電光表示板には12℃と・・・・
いやぁ、一月前の気温に比べると10℃近く下がってますよ。
そして、これからは風邪やインフルエンザが流行る時期なので、皆さんも体調管理には十分に気をつけてお過ごしくださいね。
って事で・・・・
日付けが変わったら11月ですよ〰‼

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼育を焦るとロクなことがない

2018年10月31日 | 昆虫・植物
飼育を焦るとロクなことがない。
頭の中では分かってる。
しかーし、気温が低くて飼育日数が長くなると・・・・
つい、管理温度を上げて短縮を図ってしまう。
で、その結果が、これ!👇


低温期型を得ようと飼育していたウラナミシジミでしたが、余りにも成長が遅かったので『この程度なら大丈夫だろう・・・』と温度を上げたために、その蛹から羽化してきたのは通常のタイプに化けちゃった。
いやぁ・・・
手間暇かけて飼育して、その結果がこれならばネット片手に出かけた方が早いっす。
って言うか・・・
自業自得だけどマジで参った!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉じゃないよ!

2018年10月30日 | 昆虫・植物

今日、蛹から羽化したタテハモドキ。
日長と温度、そして湿度を調整して飼育したおかげで、今のところ全てが秋型で羽化しています。
でもって・・・・
そのタテハモドキを回収してみると、まるで落ち葉にしか見えません。
これって冬眠中に鳥に見つけられないように落ち葉に擬態した“忍法!葉隠の術”てかぁ?
しかーし、随分と前に越冬しているタテハモドキを見つけたことがあったけど、厚く積もった落ち葉に潜り込んで寝てたじゃん。
って事は、ここまで翅の模様や形を落ち葉のように変える必要があるのかなぁ?
クロコノマチョウなんかも同じだけど、この衣替えを理解するのは難しい・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれに・・・・

2018年10月30日 | 昆虫・植物

今朝もヤエヤマツダナナフシの幼虫が孵化していました。
いやぁ・・・
いくら室内とはいえ今朝の外気温は9.4℃と1桁の冷え込みであっても孵化してました。
そして、この孵化した幼虫をアダンへ引っ越しさせようとすると・・・・


先に孵化した幼虫が脱皮して加齢してました。
分かるかなぁ・・・・ ?
向かって左が加齢した幼虫で右の白いものが脱皮殻。
まぁ、こんな感じで偶然のような再会しかできないのですが、幼虫たちは袋掛けしたアダンで順調に成長してくれているようです。


なーんて思っていたら・・・・
今朝は更に成長した幼虫の姿も見られました。
いやぁ・・・
いった何を飼育しているのか分からないようなヤエヤマツダナナフシですが、それぞれが順調に成長してくれているようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の狂い咲き

2018年10月30日 | 昆虫・植物

今年は各地で桜が狂い咲きしているという話題を耳にしますが・・・・
その例にもれずCherryの庭でも桜(河津桜)が咲いてます。
まぁ、Cherryんちの桜は、その全てが虫の餌だから来春に咲かずとも葉っぱさえ出てくれたら問題ないんだけど、こんな季節に桜の開花ですかぁ・・・・
やっぱ、このところの気候は何かしら変なんじゃね?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな元気に飛んでいた

2018年10月30日 | 昆虫・植物

日付が変わって昨日の事ですが・・・・
ここ福岡南部の日中気温は22.7℃まで上がって暖かかった。
と、言うことで・・・・
所用で出かけた先ではツマグロヒョウモンがヤナギハナガサと思われる花で元気に吸蜜してた。
もちろん飛び回っていたのは、このツマグロヒョウモンだけではない。
例えば・・・


アイノコセンダングサの蜜を求めて飛び回るウラナミシジミとか・・・


一見、モンシロチョウにも見えるモンキチョウの♀。


そして、そのモンキチョウと競うように飛び回る本物のモンシロチョウ。


で、そこにはチョウだけでなく、これからに備えて少しでも花の蜜を蓄えようと飛び回る無数のミツバチやら・・・・


秋の空を低空で飛ぶBoeing 737-8AL


でもって、こちらはモーターパラグライダー。
まぁ、こんな感じで人も虫も昨日は元気に飛び回っていました。
なーんて事を語る前に・・・・
俺も何処かへ飛んで行きてぇ!ってね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分かっちゃいるけど・・・・

2018年10月30日 | 雑記(ひまつぶし)

脂肪に塩分、炭水化物。
頭では体に悪いってことは分かってる。
けど、止められないのが豚骨ラーメン。
って言うか・・・・
たまに食っても良かろうもん!
まぁ、そんな話から昨夜は息子とラーメン食ってきたんだけど、その帰りに車の足下を見るとマットの隅に砂とか細かく砕けたような落ち葉のクズが気にかかる。
はぁ~・・・・
こんなんが目につくとCherry的には落ち着かない。
と、言うことで近くのコイン洗車場へと車を入れて息子と一緒に車の中も外も大掃除。
ただ、ここまでは良かった・・・・
いや、記憶がある。
しかーし、帰宅後の記憶が殆どなく気付いたらベットの上で横になってて既に日付が変わってた。
普段から、『病気だからって甘えてんじゃねぇぞ!』って自身に言い聞かせて健常者ぶってるんだけど体がついてかない。
特に最近は・・・・
でも、ここで妥協したら病気に負けちゃうんだろうなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菊さんの祟りってか?

2018年10月28日 | 昆虫・植物
播州皿屋敷(番町皿屋敷)に奉公していた下女の“お菊さん”が応二年(1653年)の正月に青山播磨守主膳が大事にしていた皿の一枚を誤って割ってしまった。
怒った青山播磨守主膳は“お菊さん”の中指を切り落とし手打ちにするまでの間、縄で縛り屋敷の一室に監禁した。
そして・・・・
縛られて監禁されていた“お菊さん”は部屋を抜け出して裏の井戸に身を投げ自殺を図るのですが、その後、暫くすると・・・・
夜ごと井戸の底から「一 つ……二つ……」と皿を数える“お菊さん”の声が聞こえてくるという怖いお話・・・・


で、その屋敷には後ろ手に縛られた“お菊さん”の姿を映したような虫が見られるようになり、これを“お菊さん”の祟りとして“お菊虫”と伝えたとさ。
そんでもって、この“お菊虫”・・・・
いや、正しくはジャコウアゲハの蛹なんだけど、一時に比べると最近では草木の葉も落ちたことからCherryの庭の隅で良く見かけるようになりました
それが、これ。👆


そして、そのジャコウアゲハが庭の至るところで蛹化してくれちゃってます。
まぁ、その御蔭で庭のウマノスズクサの繁茂が抑制されて上手くバランスが保たれているんですけどね。


しかーし、見られのはジャコウアゲハの蛹ばかりではなく徘徊する幼虫の姿も・・・・
おーーーーい!
そろそろ蛹化しないと、あっと言う間に寒〰い季節がやって来るんだぞーー!
そんでもって、来年の春には元気な姿を見せとくれ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話の続き・・・

2018年10月28日 | 釣り(採り)

今日の話は一昨日の続きです。
お昼前から雨が降り、やる気っていうか気力を無くしていたCherryは、これまで適当に整理をしていた釣り具の箱を整理することにしました。
すると、整理が進むにつれて様々なモノが・・・・
その一つが、この鈎。👆


いやぁ・・・
今から10年近く前は“よつあみ”のアシストラインを使っていたんでねぇ。
で、今になって見るとダイニーマ・ノット二Ⅱの120号は太い。
って言うか、この3mmは太すぎる。


では、今のアシストラインの太さは?と測ってみると1.5mm・・・・
昔の半分じゃん!


そして、これまでの経験からしてラインブレークするのはチモト部分の結び目ではなく赤で囲った部分。
いやぁ・・・
奴等の顎には粗目の木工ヤスリみたいな歯が並んでいるので、その傷が原因でラインブレークしちゃうんですよね。
だから、傷に弱いPEラインを道糸に使うなんて愚の骨頂。
って事で・・・・
今は“よつあみ”の磯ハンターラインを使っているのだが、これが目ん玉が飛び出すほど高価な代物。
そんな高価なラインを湯水のごとく使うってか?
ならば・・・・
ラインブレークし易いところまでアシストラインを伸ばせばイイじゃん!


って事で、アシストラインを 1ftで組んでみた。
もちろん、これを作るには引き出しニードルも工夫しないといけないのだが・・・
これなら相手が木工ヤスリのような歯であったとしても、ランディングまでの時間を与えなければイケるはず。
と、言うことで・・・・
先日は、釣り具の整理が何時の間にか仕掛けを作っていたCherryでした。
そして、こんなのを作ったとして何時使うのよ?
だいたいがさぁ・・・
こんな事ばかりやってるから何時まで経っても片付かないんだよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ時の風が冷たく感じた

2018年10月27日 | 風景

今日の夕暮れ時は雲の隙間から太陽の光線が柱として見える薄明光線が綺麗に見えていました。
で・・・・
その薄明光線を写そうと近くの海岸まで出かけてみたのですが、その様相は刻々と変わり海岸に立ってカメラを向けた頃には残念なことに、そのピークを終えていた。
もう少し早ければ・・・
でも、遠くの雲も僅かではあるが移動しているので、ここ待てば再び現れるんじゃないの?と、その場に待機するCherry。
しかーし、その時の気温は16.8℃。
でもって、その気温に加えて風速3.4m/sの風が吹いていた。
いや、障害物のない海岸だから4m/sは超えてたかもしれない。
ってことは・・・・
人の体感温度は風速1mで1℃下がるといわれているので、その風速を3.4m/sとしても体感温度は13.4℃。
いやぁ、今日の風が冷たく感じたはずですよ。
って言うか、マジで寒かった。
まぁ、良く考えれば今は10月と言っても後4日で11月ですからねぇ。
と、言うことで・・・・
このブログを訪ねて頂いている皆様方におかれましては、このような季節の変わり目で体調など崩されぬよう御気をつけて過ごされてくださいね。
あっ!
それはそうと薄明光線が再び現れるのではないかと寒い海岸で待った結果はと言うと・・・ 何もなく終わってしまった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする