錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

I wish you a Happy New Year.

2017年12月31日 | 雑記(ひまつぶし)

新しい年が皆さんにとって良い年でありますように・・・

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がめ煮

2017年12月31日 | 雑記(ひまつぶし)

九州北部地方を代表するな郷土料理の一つが、この“がめ煮”。
そして、ここ福岡の正月には欠かせない料理にもなっている。
だから大晦日は、“お節料理”と共に、この“がめ煮”も作るのだが・・・・
我が家で“がめ煮”を作るのは何時も俺。
いや、お節や雑煮の仕込みなども含めて全て俺。
何でかなぁ?


で、やっと、その料理を一通り作り終えて外へと出てみると、そこには綺麗な月が浮かんでました。
ん?
朝は夜明け前から雨が降りはじめ昼間になると雨こそ降らなかったものの、その天気はイマイチの曇り空だったのですが、今は晴れてます。
明日のお正月は良い天気の中で迎えられるかなぁ・・・

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の朝風呂

2017年12月31日 | 放浪雑記

今朝は丑三つ時の魚採りで体が冷えた事もあって、朝早くから熊本の山鹿温泉へと出かけてきましたぁ。
そして良く考えると、これが今年最後となる朝風呂の入湯収めです。
ただし・・・
朝風呂が最後ってたけで温泉へ入るのは、これが終わりじゃないんだなぁ。


で・・・
山鹿市の市街地から山方向へと目を向けるとライトアップされた不動岩が闇の中に怪しく浮かんで見えました。
と、言う前に・・・
この不動岩の“首引き伝説”を知るだけに不気味さが倍増。


まぁ、そんな話は別にして・・・
今朝の丑三つ時には月も見えたのですが、夜明けを迎える少し前から雨が落ち始めました。
今年最後の大晦日は雨ですかぁ・・・

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の魚採り

2017年12月31日 | 魚(海・淡水)

いやぁ・・・
今日31日は今年最後の日、大晦日ですよ。
今年も頑張った証なのか?あっという間に一年が過ぎちゃいました。
そして、そんな大晦日の朝・・・
それも月も西へと傾いた丑三つ時に Cherry は、今年最後となる魚採りへと出かけてきましたぁ。


まぁ、先日に鈎を外したオオウナギ(1712/T-S)の餌付けに使うためなので近所で姉赤でも買えば済むことなのですが久々に川の中の生き物を見たくなって、今朝は頑張って車を走らせてたってワケなんですぅ。
って言うか・・・
今朝の外気温は7℃と、この時期にしては比較的に暖かかった事と、年内に済ませておけば年が明けて暫くは餌を気にすることなく静かに過ごせますからね。


で・・・
その結果として採れたのがヤリタナゴ20匹にオイカワが7匹。
そして、底モノのカマツカを4匹とミナミテナガエビ6匹にテナガエビ3匹が採れました。
って言うか、こんだけあれば 1712/T-S の餌付には十分な量じゃないかと・・・
でもって・・・
川遊びで体も少しばかり冷えたので、これから暖かい温泉にでも行ってきまーす。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しめ飾り

2017年12月30日 | 雑記(ひまつぶし)

古くは歳神様を迎えるための準備(事始め)を始めるのが12月8日とされていたものが、江戸時代に入り12月13日が大吉日(鬼宿日)と言うことで江戸城の「御煤納め」とされた・・・ そうな。
と、言うことで・・・・
それ以降は、この12月13日が正月の事始めの日として定着したようで、“煤払い”や“松迎え”などの正月の準備に取りかかる日となったとか・・・
なーんて事を言っても、このCherryが12月の13日に正月を迎える準備なんてするはずが無い!
おまけに石垣滞在中から体調不良を引きずっているものですから歳神様を迎える作法としてはOUTなんだけど、こんな暮れも押し詰まった30日に“しめ飾り”を掛けているCherryでした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンシジウム・トゥインクルが開花

2017年12月29日 | 昆虫・植物

今月の7日にオンシジウム・トゥインクルに出来た小さな花芽をUPしましたが、そのオンシジウム・トゥインクルを見ると・・・・
可愛らしい小さな花を咲かせてましたぁ!
しかーし・・・
いくら咲いたと言っても、その数は2つ、3つのことですから放たれる香りの方もイマイチです。
と言うことで、このオンシジウム・トゥインクルが満開の時を迎えるのは年が明けた頃でしょうかねぇ・・・

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロセセリ

2017年12月29日 | 昆虫・植物

先週まで滞在していた石垣島で採集したクロセセリの幼虫。
採幼地である石垣島を含む八重山諸島では年中発生しているものの、ここ福岡で幼虫を育てるとなると、この時期は正直言って難しい。
しかーし・・・
今年は本当に“たまたま”なのですがハナシュクシャのプランターを温室へ取り込でいたんですよね。
だから、朝方の気温は氷点下に近い・・・
いや、時としては氷点下になる中でも温室のハナシュクシャは青々とした葉っぱを広げているものですから、このクロセセリの幼虫を育てることなんて余裕で出来る。
と、言うことで・・・
遠い南の島から幼虫を連れ帰ってクソ寒い福岡で飼育をしている訳ですが、ここで本音を言わせてもらえば同じ手間を掛るのであればクロセセリよりもオオシロモンセセリの方が良かったなぁ・・・ って。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎラーメン

2017年12月29日 | 雑記(ひまつぶし)

これまでインスタントの“むつごろうラーメン”と称する福岡エリアの袋ラーメンは知っていましたが、先日“うなぎラーメン”なるものを見つけました。
見ると袋には蒲焼き風味と記されていて、その横には“山椒つき”と補足されていた。
って事は、あの蒲焼きのタレ味に仕上げられたスープに麺ですか?
ん・・・
ちょっと引きそうなキャッチだけどウナギが大好きな、このCherryは“モノは試し”とばかりに買ってみた。(笑
で、その感想はというと Cherry としては、まだ食べてないのでコメントの入れようがないんだけど「そんなの待ってられるかぁ!!」って人はネットでググってお取り寄せを・・・ ってね。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズムシバナに瓜二つ

2017年12月27日 | 昆虫・植物

イワサキタテハモドキの餌に使っていたキツネノマゴ科のウラムラサキことストロビランテス。
先月だったか?
朝晩の気温も下がってきたので暖かい温室へ取り込んだら、こんな季節だと言うのに花芽ができましたぁ!って内容の記事をUPしましたが、今日、その花芽を見るとスズムシバナに良く似た淡い紫色の花を咲かせてました。
こいつは葉も大きく美しいので来春には伸び過ぎた部分を剪定し培地に挿して増やそうかと思っていたのですが、花が咲いてくれたおかげで来シーズンは発芽も楽しめそうです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島から帰ったらホタルの幼虫が・・・

2017年12月27日 | 昆虫・植物

一昨日の夜に石垣島から自宅へと帰り、やるべき事を一通り済ませたら直ぐに熊本の山鹿温泉へと行きました。
だから、先々月から飼育しているホタルの様子見なんて後回し。
で、昨日は飼育棟でオオウナギの鈎外しをした事から、その序に飼育しているホタルの幼虫を見ると・・・

なっ・・ 何だぁ。
そう、幼虫の一部が石垣島での滞在中に蛹になっていたのです。


そして、部屋の照明を消して同じアングルから撮影すると・・・・ 腹部の先端が光ってる。


もちろん、まだ蛹化の兆候が見られないような幼虫も健在で、今でも元気にマイマイを食べて成長中です。


で・・・
ポツリ、ポツリと前蛹態に入る幼虫たちの姿も見られます。
と、言うか、これまでは幾ら飼育しても♂ばかりが羽化していたのに、このところは幼虫の殆どが♀ばかりで羽化するんですよねぇ。
まぁ、Cherry的には嬉しいのですが、ここまで偏ると・・・・ あまり好い気分がしない。
しっかし何故に、こんなに雌雄が偏るんでしょうね

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする