夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 東葛歩こう会 *

2009-11-22 08:53:47 | 生涯大学
生涯大学29Bの近隣に住む友人達と「月1回東葛地域の公園や史跡を歩きましょう」と計画した催しも4回目となりました。
  前日は雨だったり、当日朝は雨でもなぜか出かける時には上がって、何時もお天気に恵まれて感謝しています。

          
         写真の写し方が悪く現在のご家族がお住まいになっている住宅が入っています。長屋門と茅葺の主屋と広大な芝生広場。


今回も絶好のお散歩日和に恵まれて、男性6人女性2人のご一行様はのんびり楽しく歩いてきました。当日は、北柏駅から歩いた方2人、我が家の近くで合流して5人で30分歩いて「旧吉田家住宅歴史公園」へ、ここで地元の方2人、バスで来られた方と8人勢ぞろいして見物へ。9時半開館に合わせて市の係りの方たちが、駐車場の整理や受付などに当たられていました。この建物の研究や補強のアドバイスをなさった、芸大の若い女性の先生に詳しく建物の案内をして頂きました。

    

燕の巣の残る入口土間の天井(この後ろの組んだ梁などがむき出しになっている、お勝手の天井が見事です)      書院の欄間の花組子
江戸時代末期に牧士(黙示)を務めた豪農吉田家。その後醤油醸造などの財で建造された建物は、細部まで凝った作りで贅も尽くしてありますが、当主の美的教養も窺い知ることが出来ます。今回はお庭は入れませんでしたが、部屋から見る庭も見事な作りでした。

    
  銅版画によって再現された井戸(滑車は昔のものです)           かやぶき屋根の隅の作りが珍しい作りだそうです

1時間余の吉田家見物の後は、近くにある「大洞院」の樹齢450年の、大公孫樹見物に行きました。
    
   幹回り5m22㎝柏市で一番幹回りが太い樹木。市の保護指定樹木になっています。

大洞院では、コンサートや座禅が開催されているそうです。ここから花野井の東急団地のサロン「はなみずき」で地元のYさんの奥さまが差し入れて下さった「シュトーレン」を、大好きだと一番大きな切れを戴いて、150円のコーヒを飲んで元気溌剌目指す「柏市公設市場」のお寿司屋さんへ。
* シュトーレンはドライフルーツがたくさん入ったドイツのお菓子。クリスマスケーキとされています。

丁度お昼で、築地市場内にもある「大和寿司」は混んでいました。待ち時間もかなり有るので今回は空いていた「いそぎやさん」で鉄火丼950円を食べました。ご飯もネタも盛りは十分でしたが、私には酢飯の酢が効きすぎていたのと、ネタの鮮度が今一に思われました。とにかくご飯も多くて、ケーキを欲張った私は残してしまいました。

食事の後は解散。皆さんそれぞれの方法で帰路につきました。わたし達4班組は腹ごなしに「北柏駅」に向かって歩いて帰りました。約50分掛ったのではないでしょうか。わたしは途中我が家の近くで失礼しました。夜も毎日のウオーキングをしたので、3万歩歩きました。さすがの私もグロッキィ!!今日は腿も痛いし、親指の裏に出来た豆が痛い。休息しています。夜雨が降るのを願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 旧吉田家住宅歴史公園 *

2009-11-21 21:05:30 | 生涯大学
生涯大学の友人8人で、柏市に寄付された花野井の「旧吉田家住宅歴史公園」の見物に行きました。
11月3日から公開開始され、来年3月まで土・日・祝日のみ公開されます。
        
        江戸時代末期から明治時代の建物 (築150年)
    
  書院と副島種臣の掛け軸                           再現された囲炉裏(若い職員さんが火おこしに苦労されていました。)

      
  特別公開の大名時計                樹齢200年の大ケヤキ(裏側はトタン板で補強されていました)

敷地面積:21,511㎡ 建築面積:1,090㎡ 広大な敷地の中に主や・書院などがあり25mも有る長屋門や蔵も当時の吉田家の隆盛を物語っています。
今月は、公開を記念して屋敷と一緒に寄付された「大名時計」「旧吉田家の銅版画(明治27年に作成された)」「副島種臣の掛け軸」が特別公開され、普段お目にかかれない貴重なお宝を拝見しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 浦安散策 *

2009-10-31 20:41:42 | 生涯大学
生涯大学2班の「浦安のんびり散歩」の行事に参加しました。男性6名女性5名で秋晴れの街を散策してきました。4.43㎡だった町が埋め立てによって16.98㎡の町となり、昔の名残を残した町と急速に発展したモダンな街となりました。千葉県唯一の田んぼもない畑もない街だそうです。漁業権も放棄しているそうです。

    
  浦安市郷土博物館(年間10万人の人が訪れるそうです)         財政豊かな街を象徴するような金の銅像
    
  べか舟(50㍍の距離を2往復、結構楽しい。)               昔のタバコ屋さん(この一画に昔の民家など8軒有ります)
  
昔懐かしいタバコ                   童心に帰って独楽回しに夢中になりました    貝を採る道具
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 落花生 *

2009-10-11 19:56:29 | 生涯大学
    
   可愛い足踏み脱穀機                             焼き芋

生涯大学3班のTさんの畑に、6月に植えた「落花生」の収穫に行きました。東武線の川間駅から、可愛い豆バス(本当に可愛いバスで座席が12席で市内の3ルートを走っています。長距離でも短距離でも100円ってのが魅力)に乗って畑まで。

早速ピーナツの株を掘り起こして(左右に張っている株をつかむと簡単に掘れます。)ちょっと実の生育が遅いようで、小さい実がたくさんついてます。実を取る時勿体ないからといって、小さい実をもぐと全然身が入ってなかったり、小さくても殻の模様がちゃんと出来ているものは、実もちゃんと出来ています。

いまや、国産ピーナッツは希少価値でお値段も高い。昨年このピーナツの美味しさに大感激。今年はぎっくり腰気味の腰に、ホカロンを張り付けて心配する家人に「お芋は貰ってこないわ、ピーナツだけ欲しいの!!」なぁ~んて言いながら、畑で試食したお芋が美味しかったので欲張ってしまいました。

畑には、三種類の陸稲がたわわに実って、明日稲刈りだそうです。小さな脱穀機も有りました。珍しい赤米(もち米)も有って、お餅をついたら赤い色なのでしょうか。農家に育った私は稲刈りと脱穀に興味が有りましたが、翌日また通うのも大変ですし腰も庇わなければなりませんので、大した働きは出来ません。

稲刈り体験は、来年の楽しみとして、皆それぞれに戦時中の買い出しよろしく、大きなリュックをしょって帰りました。楽しい農業体験でした。植えただけで途中の草取りも何もしないで、収穫だけ頂くなんて申し訳ないと思います。
    「畑は、ただで借りているし要るのは自分の労力だけだから。こうして皆さんが喜んで呉れるのが一番うれしい!!」
このTさんのお人柄、年々言うことなすこと強欲になって行く自分には、とても考えられないことです。どうしたらあのような高邁な人格になれるのか、少しは近づきたいと、その時は自分の性格を反省しながらも「強欲ババア」を日々邁進している私です。
* 長年使っていた使い勝手の良いカメラが駄目になり、写真を撮るのが億劫になり、と同時に農作業が忙しくロクな写真が有りませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*鬼怒川旅行2 *

2009-10-04 16:35:47 | 生涯大学
    
   階段に描かれた赤おに                        楯鬼

鬼怒川二日目は朝から雨。 晴れ晴れ女の私も 水も滴るいい男揃いの念力には勝てなかった。こんなこともあろうかと傘の用意は万全。バックから出してみると「あちゃぁ~」こともあろうに日傘を持って来てしまった。  仕方がない帽子をかぶって日傘をさせば、少しは雨も凌げるだろう。自分のおチョコチョイに嫌気がさして観念していたら、経験豊富なお友達が交渉して傘を借りてくれた。(柏まで車が送ってくるので、その時返せばよいと。)さすが熟女の知恵です。感謝感謝

予定では「東大の植物園」に行く予定でしたが、中止してホテル推薦の2か所に行きました。
         
睡眠不足の頭でただバスに乗って付いて行きましたから、ここが何処なのか何の建物か判りません。たぶん日光市の「東照宮の模型」を展示してある場所で、炭焼きや色々なことが体験できる建物のようでした。

次にホテルの方のご厚意で「輪王寺の三仏堂」に行きました。金色木彫像の正面左から「馬頭観音・阿弥陀如来・千手観音」像を拝ませて頂きました。そのあとこの三体の周囲を巡って、自分の干支の菩薩様を拝んで帰りました。因みに午年の私は「勢至菩薩」でその干支のお守りを買うと守ってくださるそうですが2,000円に手が出ませんでした。

お数珠の正しい持ち方や、一生に一つの数珠。(あの世に行くときに手にかけてお棺に入れて貰うのは、木の数珠でないといけない)と教えて頂きましたが、自分用の赤いサンゴの?数珠を持っていますし、娘や息子に木の数珠をと思いましたが、茶色のあまりに色気無い数珠に、若い人は要らないと言うだろうと思って辞めました。
霊験あらたかでも、使うの好みも有りますし難しいものです。

恒例のお土産店めぐり。漬物店とせんべい屋さんに立ち寄って帰りました。買わないと言いながら皆さん結構大きい荷物を下げてお帰りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 鬼怒川旅行 *

2009-10-04 08:42:46 | 生涯大学


朝9時にホテルの送迎バスで柏を出発。総勢28名鬼怒川に向かってランラン!!出発と同時にビールなどの飲み物が配られて和気藹藹。一年ぶりの人逢ったばかりの人、それぞれ話に花が咲きます。男性24名女性4名のグループですが、殿方も結構にぎやかに話が弾んでいます。

    
  昼食を済ませて龍王峡見物。少し色づいた木々の中森林浴は気持がよい。

    
  新名所の出来たばかりの大吊橋                       展望台から見た温泉街(かなりきつい階段でした)

今回のお宿は「鬼怒川プラザホテル 特別プラン」通常15,750円のところ15名以上で7,500円、無料の送迎バスつきです。(高速代は要ります)お風呂もお部屋もきれいで大宴会のカラオケも無料です。ただお食事は品数はありましたが、味はいまいち女性達には不評でした。品数が少なくて良いから、美味しいものをちょっとというのは贅沢でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 谷津干潟~サッポロビール園 *

2009-07-27 22:02:31 | 生涯大学
           

大失敗
谷津干潟から歩いてJR新習志野駅まで、そこから千葉ビール園のシャトルバスにて工場へ。美人のガイドさんに案内されて40分間ビール工場を見学しました。製造過程などは前に見物に行った、守谷のアサヒビール工場とさほど変わってはいませんでした。最新設備の広い工場に人の姿はほとんどなく、チャップリンの「モダンタイムス」を思い浮かべました。人が機械にとって代わられることの便利さと退廃、どちらを選択すれば良いのだろうと。。。。。

普通40分見学して20分の試飲。これが見学所用時間ですが、私達はお知り合いの伝手で試飲は自由となりました。最初に中ジョッキの「恵比寿麦酒」お酒に弱い体質の私は、すぐ真っ赤になりました。中ジョッキ一杯で出来上がってしまいました。酔うと明るくなって羽目を外す性分、だいぶテンションが上がっていました。

試飲ルームにどのくらい居たのでしょう。次に昼食のため園内の食堂に移動しました。食事は便宜上先に予約して欲しいとのことで、ランチの中から「ミックスカツランチ」を選びました。ちょっと重いかなぁ~と思ったのですが、他には「ジンギスカン」しかなかったので、やむを得ませんでした。

お腹もすいていましたので、私にしては結構食べました。食事が終って帰りのバスまで30分ってところまで、覚えているのですが、後は皆目!!気がついた時は椅子の上に寝かされていました。起きようとすると胸がムカムカして戻しそうです。トイレに行こうとしましたが動けません。女性のNさんがビニール袋を用意して呉れて、その中に戻してしまいました。それで気分もだいぶ良くなって、トイレまで行けました。

何とか、帰りのバスに間に合ったのですが、同じ方向のMさんが柏まで付き添って呉れました。駅からタクシーでやっとの思いで帰りつきました。そのままひたすら眠りました。翌日も一日寝ていました。お茶と栄養ドリンクしかのどを通りません。

娘の言うことには「普段、低血圧の所にビールで一気に血流が開いて、今回のようになったのではと。危ないところだったから、一度精密検査をしてきなさい。それまでは遊びに行ってはいけません。」と、きついお叱りを受けました。

このところ、全英オープンで4日間徹夜して、昼寝もせずに結構過密スケジュールで出歩きました。暑さで体も弱っていました。胃の調子も悪かったのですが、薬でごまかしながら、コーヒーは飲むはすきっ腹にビール、おまけに油濃いものと条件が悪すぎたのです。何時までも若い積りでいましたが、今度は思い知らされました。大ショックです。

はしゃぎ過ぎ・飲み過ぎ・食べ過ぎ・まさに自己管理の甘さです。折角の楽しい集まりに、ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 谷津干潟 *

2009-07-26 22:02:34 | 生涯大学
        1班の7月行事 「谷津干潟&サッポロビール園」見学に参加しました。
        京成谷津駅に集合して、最初に巨人軍発祥の地記念碑に行きました。
        
巨人軍発祥の地記念碑
1934年に(昭和9年)に、アメリカのメジャーリーグ一行を日本に招聘し、その相手をするために臨時に全日本チームが編成された。そのチームの練習のために提供されたのが、谷津遊園内のグランドだった。のちにこのチームが母体となって「読売巨人軍」が誕生したので発祥の地とされる。

     

        
谷津干潟
千葉県の東京湾岸の干潟は1960年代~1970年代にかけて千葉県企業庁に寄って埋め立てられ、工業地や住宅地として開発された。習志野市谷津地先の干潟は、昭和放水路計画により旧大蔵省の所有で有ったために埋め立てを免れ、埋立地の中に2本の水路で海とつながる池のように残された。

その後、埋め立ての計画は持ち上がったが、東京湾に飛来するシギ・チドリ・カモ類の渡り鳥の希少な生息地になっていることが指摘され、保護活動家による重要性の宣伝や清掃活動によって、その重要性が広く市民の間でも認知された。

1988年に国指定谷津鳥獣保護区(集団渡来地)に指定され(干潟面積41ha、うち特別保護区40ha)さらに1993年ラムサール条約に登録された。

              (上記の説明は幹事のNさんの説明文から抜粋)

私も、ここに来るまでは干潟の先は海がずーっと広がって。。。。。と思っていましたので、マンション群や工場に囲まれた干潟には、ちょっとがっかりしました。しかし、これだけの干潟を残すのにどれだけの人達のご苦労が有ったかと思うと、この狭い水辺で憩う鳥たちを見るとほっとします。

「谷津干潟自然観察センター」の1階と地下1階の観察コーナーからは、干潟が一望出来て目の前で鳥たちの姿が見れます。望遠鏡も設置されていて申し込めば双眼鏡も貸してくれます。鳥好きの人たちには、最高の所です。

レクチャールームでビデオの上映や、野鳥や干潟の解説を行っています。喫茶食堂も有って、簡単な食事も出来ます。ここのコーヒーが380円(入館時に割引券を頂いて、100円割引になり280円でした)がとても美味しかった。レクチャールームでの説明をさぼって、コーヒーを飲んだのが私の後の大チョンボにつながるのですが。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 国営武蔵丘陵森林公園 *

2009-07-23 21:42:29 | 生涯大学
        
        小雨の中「山百合」の開花状況も有って決行しました。運よく現地に着くころには、雨が上がって呉れました。
        総面積/304ヘクタール 地形/東西約1km 南北/約4km標高約40m~90m 山あり谷ありの地形に大人も子供も楽しめる公園です。

     
    フシグロセンノウ                                 ギボウシ

     
    男郎花(オトコエシ)                                女郎花(オミナエシ)

        

     
    ヘメロカリス                                    桔梗

      
    禊萩(ミソハギ)                                 タマゴタケ       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 北海道憧憬 2 *

2009-07-16 18:34:58 | 生涯大学
          生涯大学4班のTさんが、6月に北海道に行かれた写真を送って呉れました。

        
         摩周湖
        
         知床のサンセット
        
         野付半島で、帆かけ舟で取る「北海シマエビ」の踊り食い(おいしそう!!)

野付半島のトドワラ 
昔、木が生えていた所に海水が入り込み、木が枯れました。海水は塩分が有るため、木は腐らず幹や根などが残った状態を、トドワラと言います。(Tさんより)

         

         
          幹がどんどん浸食されて、数年後にはほとんどなくなるのでは、と危惧されています。(Tさん談)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 北海道憧憬 *

2009-07-12 13:54:51 | 生涯大学
ご両親を介護のため、生涯大学を1年でやめて北海道に帰られた、Oさんに久しぶりにメールをしました。
北海道の写真を送って頂きました。素敵な写真ばかりです。

      
       札幌大通り公園

      
       富良野の春 (壮大な景色です。)

      
       白樺への道 (青い空と白樺 一幅の絵を見るようです。)

      
       タンポポロード (空気のきれいな北海道のタンポポは色鮮やかです。)

ラベンダー満開の北海道を旅したのは、もう10年前です。行った先々の景色も素敵でしたが、食べ物もすべて美味しかった。また行きたいと思いながら、なかなか行けません。この写真を見たら、その辺の道や野原もすべて、絵になっています。勿論、カメラマンの絵心や鑑賞眼も影響します。四季を通した北海道を堪能したくなります。せめてワンシーズン生活してみたいものです。いい時ばかりではないと、お叱りを受けそうですが!!
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* バーベキュー *

2009-06-29 22:57:25 | 生涯大学
           
           * 関宿の畑では、黄花コスモスがたくさん咲いていました。(写真提供Aさん)

昨日は、「ジャガイモ堀」で、掘った男爵・紫のイモ・サツマイモのようなピンクのイモと大きなキャベツ1個とタマネギ5個。終戦直後の買い出し部隊よろしく、皆さん20キロ近くをリュックにしょって帰りました。

今日は2班の21世紀の森でのバーベキューです。さすがの私も連ちゃんは辛い。昨晩の雨でシメシメ今日は雨で中止かな?と思って朝起きたら快晴。絶好の行楽日和です。
「新八柱」の駅に10時に集合して、イトーヨーカドーで材料の買い出しです。男性8名女性2名で、あれもこれもと皆さん勝手なことを言いながらの買い物も、楽しい一こまです。

ビール・焼酎・清涼飲料etc たくさん飲み物を買ってタクシーでバーべーキュー広場へ、使用料2000円と炭を買っていざ開始。まな板や包丁その他必要なものは全部揃っていて便利です。ただしすべて料金を取られます。

男性任せにしていたので、炭を起こすマッチや新聞紙、木切れ(割りばしの使い古しなどで良い)など忘れたので火を熾すのに苦労しました。やっと火が熾ったら、材料を並べるよりも前に乾杯!!焼けづらい野菜類を先にしたので、キムチとは裏瓜の浅漬けがおつまみです。

肉が約3キロ、ウインナー・厚切りベーコン。サンマ・ホタテ・海老・イカ。野菜はジャガイモ・タマネギ・長ネギ・トウモロコシ・キャベツ・ナス、とにかくたくさん買い過ぎて食べ切れませんでした。肉や魚は勿論野菜はタマネギが甘く美味しくて好評でした。焼きそばも普通のと最後に残った材料を入れた、キムチ焼きそばが好評でした。イカの足・肉の脂身やホタテなどの味が絡まってとても美味しかった。

私達の他に、6グループ。若いグループが多かったけれど、皆さんそれぞれ趣向を凝らして楽しそうでした。隣の芝生ではないけれど、隣の食材が気になって「あっちのは美味しそうだね」と品定めもまた楽しいものです。男性軍は若いお嬢さんたちが気になって!!

宴は3時まで、飲んで食べておしゃべりして。次の企画もいろいろ飛び出して、先の楽しみがまたまた増えました。2班は女性不在の班だったので、女性の崖っぷちの我々でも、いつも楽しい企画に誘って頂いています。ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 収穫 *

2009-06-28 22:07:50 | 生涯大学
             梅雨の晴れ間を縫って、野田市の関宿へジャガイモの収穫に行きました。
野田市は「枝豆の町」で、確か1000円で枝豆食べ放題のイベントが開催されます。で、川間の駅から座席12個の可愛い豆バスで、畑の近くまで行きました。
狭い路地をあちこち便利の良いように回っているので、30分近く乗ったのですが料金100円には感激しました。

    

             
             作業の打ち合わせ。園芸科卒業の男性10名女性2名です。
     
   曇り空でしたが、女性二人は完全武装。ジャガイモを掘って、その後にピーナッツを植えました。
             
              ジャガイモの花。後ろには陸稲が植えて有ります。
             
             大量のジャガイモ。このほかにキャベツ1個タマネギ大5個、総重量20キロ近く有ったのでは?
     
   中が綺麗な紫色です。                       さつまいも?中がピンク色の正真正銘ジャガイモです。
     
   奥様手作りの赤飯と三色のポテトサラダ・から揚げのお弁当を御馳走になりました。赤飯も昔ながらのせいろで蒸した素朴な味でした。
   ピーナッツの味噌がらめも美味しかった。

「皆さんが来てくれて、喜んでくれたら自分は嬉しいと!!」 と毎年招待して下さいます。世知辛いこのご時世、本当に奇特な方です。

ありがとうございました。秋のサツマイモとピーナッツの収穫が楽しみです。イモ堀と、食べるのに夢中になって、カメラを持って行ったのに、うっかり撮るのを忘れてしまいました。
写真提供は 日ごろから生涯大学のイベントなどで、ビデオ撮影などして素晴らしいセンスあふれるCDを作って下さっている、プロ級の腕前のAさんです。
                                        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 神代植物公園 *

2009-05-31 22:31:00 | 生涯大学
生涯大学1班の「植物園めぐり」に参加しました。今回は「神代植物園」男性11名女性6名で楽しんできました。
           
        深大寺の山門 日曜と有って植物園も混んでいました。

           
        園内では「皐月展」をやっていました。

    

    

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* アサヒビール見学 *

2009-05-17 11:51:29 | 生涯大学
宇宙センタ―の帰り道、守谷の「アサヒビール」に行きました。工場見学してビールの試飲です。守谷駅で会社のバスの送迎が有ります。
        
        玄関横の整頓された素敵な庭です。工場ののいろんな場所からみられて、心がなごみます。

    
  左側が正面玄関                   たくさん並んだタンク群 1本のタンクには一人が大瓶を毎日飲むと2000年掛かるそうです。

試飲は一人コップ大3杯まで出来るそうです。この工場で作られた「アサヒスーパードライ」「黒ビール」と
この二つを半々にブレンドしたものを頂きました。

        
ビールが飲めない人には、清涼飲料水も用意されていました。至れり尽くせりのサービスです。少したしなむ程度の私も、普段は顔が真っ赤になるので昼間は飲まないのですが、雰囲気と作りたてのビールの美味しさに、ついつい過ごしてしまいました。本当に美味しかった!!出来て10日位の新鮮なビールは、泡立ちがすごくって自分で注いだ人は、泡だけ!!の人もいました。「泡くっちゃっていました。。。。。」

美人のお嬢さんに案内して頂いた、建物の内部も清潔で工場という感覚は有りませんでした。残念ながら工場は休みで製造過程などスライドで見せて頂きましたが、缶に詰める高速のコンベヤーには、ただただ圧倒されました。ほとんどがコンピュター制御で人が機械にとって代わられる寂しさや、反対にスピードの速さに頼もしさも感じて複雑な気分でした。でも、味を見極めるのは人の舌だと聞いて安心しました。

見物途中で、ホップと大麦が展示されていました。焙煎された二条大麦の試食をさせて戴きましたが、その味が幼い時に味わった懐かしい味でした。ちょっと甘みが有って、何だろうと気になりました。「はったいこ」と言う、味に似てるような気もしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計