goo blog サービス終了のお知らせ 

興趣つきぬ日々

僅椒亭余白 (きんしょうてい よはく) の美酒・美味探訪 & 世相観察

愛するから美しい

2009-08-21 | 時には芸術気分

松屋銀座で開催されている 「熊田千佳慕展」 を見てきました。

熊田千佳慕(くまだちかぼ)は、昆虫や草花などを超細密な技法で描き続けてきた画家・絵本作家です。

対象を 「よく見て、見つめて、見極めて」 描き出した絵は、実物以上にくっきりと鮮やかに見る人に迫ってきます。
蝶など、うぶ毛はもちろん、鱗粉の一つ一つまで見えてきそうなくらいです。

「美しいから美しいのでなく、愛するから美しいのだ」
これは20年前に氏が小学館出版文化賞を受賞したときの、受賞メッセージの中に書かれていた言葉です。
絵を通して美と愛を、観る人に、そして子供たちに贈りつづけてきた人だったといえましょう。

熊田千佳慕はこの展覧会開催中の先週、99歳の生涯を閉じました。
ご冥福をお祈りします。
http://www.asahi.com/kumadachikabo/



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たんたん)
2009-10-10 11:50:07
NHKアーカイブスで熊田氏のことを知りました。虫の目で世の中を見る大切さを知りました。
返信する
見極める (余白)
2009-10-10 18:27:18
たんたんさん、ようこそ。
NHKのドキュメンタリーだったのでしょうか。 熊田千佳慕展で熊田千佳慕の生活ぶり、仕事ぶりを取材した映像が流れていました。
そこでみずから 「よく見て、見つめて、見極めて」 と言っていました。
それがNHKのものだったのかもしれません。
金儲けなど眼中になく、あくまでもほんとうの美を追求した人だったのですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。