-
はてなブログに引越しました
(2025-06-17 | このサイトについて)
本ブログは、なんとか無事に「はてなブ... -
懐かしさと日常離脱・・新潟への旅
(2025-06-06 | 散歩、時々旅)
今月2日、3日と、一泊で新潟に行ってきた。同期会出席のためである。 いま関東圏... -
初夏の朝
(2025-05-26 | 季節の移ろい)
わが家のアジサイ(アナベル)が今年も咲いた。 毎年ブログに上げているので、「ま... -
夕闇のバラ
(2025-05-17 | 季節の移ろい)
日が暮れて辺りが暗くなってきたのに、... -
土寄せ・・菜園作業の一つの技
(2025-04-30 | 菜園の四季)
わが家の菜園には今年も ‘行灯’ が登場した。 先日... -
わが家の庭の花たち
(2025-04-23 | 季節の移ろい)
4月も半ばを過ぎ、わが小屋(しょうおく)にも花が咲きそろってきた。 上の写真は... -
菜園の現況 2025年春 4月
(2025-04-18 | 菜園の四季)
4月に入って、わが家の菜園の野菜たちは、だいぶ大きくなってきた。 上の写真、手... -
赤い花、白い花、みんななかよし
(2025-04-10 | 季節の移ろい)
散歩道の源平桃(ゲンペイモモ)が、今年も満開になった。ここはよそのお宅の玄関先。... -
霞のち花見
(2025-04-04 | 季節の移ろい)
今朝は、めずらしく霧の立ちこめた朝だ... -
光と影の饗宴
(2025-03-21 | 随感・偶感・歳時感)
朝一番の陽の光を浴びたわが家の水仙。 水仙は、春の花壇のプリマドンナである。い... -
菜園は春の作業スタート!
(2025-03-12 | 菜園の四季)
昨日、今日と、菜園作業に行ってきた。わが家の菜園は、家から歩いて8分ほどのところ... -
日本の三大七味を味わう
(2025-03-11 | 随感・偶感・歳時感)
日本三大七味を買いそろえた。 上の写真左... -
ちらし寿司で晩酌
(2025-03-04 | 美酒・美味探訪)
きのうはひな祭り。 ひな祭りといえばふつうは雛人形と来るが、わが家ではちらし寿... -
近くの河津桜がようやく開花
(2025-03-03 | 季節の移ろい)
2、3日前、散歩道対岸の河津桜が、ようやく咲いた。例年より1~2週間遅い。 本... -
寒さがゆるみ、菜園も本格始動
(2025-02-26 | 菜園の四季)
わが家の庭の梅がきょう26日、ようやくほころび始めた。 花芽は前からふくらみつ... -
もうすぐ菜園デビュー
(2025-02-14 | 菜園の四季)
わが家では今、菜園用の苗が育っている。今あるのは、キャベツ、サニーレタス、ブロッ... -
語尾に「やか」の付く言葉
(2025-02-13 | 言葉ウォッチング)
先日ふと気がついた。 「穏やか」「爽やか」など、語尾に「~やか」の付く言葉には... -
恵方におわす神様のお許し
(2025-02-01 | 美酒・美味探訪)
きょうの昼は、「恵方巻き」の巻きずしだった。 恵方巻きの慣習は、昔わたしの育っ... -
たくあんが旨くなってきた
(2025-01-19 | 美酒・美味探訪)
昨年12月初旬に家内が漬けたたくあんが、食べごろになってきた。 ダイコンの品種... -
2025 わたしの今年の漢字は「寛」
(2025-01-14 | 随感・偶感・歳時感)
「わたしの今年の漢字一字」2025年は、...