背徳の平日八甲田。
八甲田ロープウェイも久しぶり。

平日なのにロープウェイは始発に乗り切れないほどの人。天候が安定して雪質もいいし、今が一番いい時期やからねぇ。
復活したシールのお尻。

この日はシール復帰戦に相応しい箒場へのロングルート。
上部はガスが晴れず。もう少し、、

晴れてきた!というか、ガスの下まで降りてきたというのが正しいか。

樹氷がなくなる標高まで滑り降りれば最高の天気。

雛岳と高田大岳

酸ヶ湯ツアーも箒場ルートだったみたい。

景色はキレイだけど、雪は見事にウィンドパックされたシュカブラ状態なので、、、

調子に乗るとトップが刺さって大きな穴をあけることになる(笑)

いや、雪質なんてどうでもいいや。

平日の喧騒を忘れてリフレッシュできた。車に戻ると仕事用携帯の着信15件に一気に現実に引き戻されたけど。
滑走日数:22日
八甲田ロープウェイも久しぶり。

平日なのにロープウェイは始発に乗り切れないほどの人。天候が安定して雪質もいいし、今が一番いい時期やからねぇ。
復活したシールのお尻。

この日はシール復帰戦に相応しい箒場へのロングルート。
上部はガスが晴れず。もう少し、、

晴れてきた!というか、ガスの下まで降りてきたというのが正しいか。

樹氷がなくなる標高まで滑り降りれば最高の天気。

雛岳と高田大岳

酸ヶ湯ツアーも箒場ルートだったみたい。

景色はキレイだけど、雪は見事にウィンドパックされたシュカブラ状態なので、、、

調子に乗るとトップが刺さって大きな穴をあけることになる(笑)

いや、雪質なんてどうでもいいや。

平日の喧騒を忘れてリフレッシュできた。車に戻ると仕事用携帯の着信15件に一気に現実に引き戻されたけど。
滑走日数:22日
山関係の事は私にはさっぱり(シュカブラって?)ですが、どれも素晴らしいっす。行ってみた…くはありませんけどねw(寒さに弱いもので)
どの写真も凄くキレイなんですが、Q4さん一眼持ち歩いてるんですか?
kazu84さん、ありがとうございます。僕もめっちゃ寒がりですよ!
カメラはサイバーショットWX300です(笑)被写体のおかげですね。
八甲田でスキー外したらそのまま腰まで埋まりまっせ!
ええっと、春になったら自転車で登りましょうか。。。(笑)
あっちゃんに自転車デート誘われた・・・
夢じゃない!もうコーフンして寝られへんわ♪
あ、最後の(笑)はよけいや。。。
夜ガチトレね♪