6月は空梅雨かと気を揉んでいたのに、7月からは平年の4倍ペースで降っているらしい。
そのせいで朝練チームが岩木山ヒルクライム以降休眠状態に陥っているのは以前にも書いた通りなのだが、
まぁ朝練できないと愚痴を言ったところでどーにもならないし、だったらローラー乗ればええやんって突っ込まれるのがオチなので、
朝の時間は本を読んだり、駄ブログを書いたり、C59を磨いたり、それなりに忙しく過ごしていることにしておく。
そんな長雨で自転車に乗れない状況が続いたことが彼らを狂わせた原因ではないかと個人的に思っているのだが、
本日朝練チームの3名が狂気の380キロライドに挑戦するとのことで、激励と見送りにスタート地点まで行ってきた。
あ、僕は(幸いなことに)仕事でDNS。
集合時間は早朝3時。真っ暗(笑)3時て早朝なのか深夜なのかどっちやねん。
まぁ1日で380キロ走るとなると、この時間に出発しなければならないのだろう。
しかし380キロと言えば、学生の時住んでいた松本から神戸まで帰省する時の距離とほぼ同じ。
当時お金がなかったので高速道路を使わずに1人で運転して帰省したこともあったが、運転するだけでも結構疲れる距離であることは間違いない。
その距離を1日で自転車で走破しようというのだからこれはロングライドなんて生易しいものではなく、ある意味冒険だと思う。
変態3人は目を輝かせて出発していった。

会長は血気盛んな青年代だから未知の領域に目を輝かせて飛び込んでいく気持ちも分からなくはない。
しかし、その他2名は実年齢も社会的にも「いい大人」である。
傍から見れば「いい大人が自転車で380キロって、、」となるかもしれないが、ここはあたたかい目で見守って欲しい。何度も言うがこれは冒険なのだ。
なので途中でトラブっても安易に奥様に救助要請などせず、途中で日が暮れたら野宿するくらいの覚悟で頑張ってもらいたい(笑)
あ~3人には申し訳ないけど、参加せずに駄文を連ねるのは気楽でいいわ。
とにかく無事に帰ってきてください。
そのせいで朝練チームが岩木山ヒルクライム以降休眠状態に陥っているのは以前にも書いた通りなのだが、
まぁ朝練できないと愚痴を言ったところでどーにもならないし、だったらローラー乗ればええやんって突っ込まれるのがオチなので、
朝の時間は本を読んだり、駄ブログを書いたり、C59を磨いたり、それなりに忙しく過ごしていることにしておく。
そんな長雨で自転車に乗れない状況が続いたことが彼らを狂わせた原因ではないかと個人的に思っているのだが、
本日朝練チームの3名が狂気の380キロライドに挑戦するとのことで、激励と見送りにスタート地点まで行ってきた。
あ、僕は(幸いなことに)仕事でDNS。
集合時間は早朝3時。真っ暗(笑)3時て早朝なのか深夜なのかどっちやねん。
まぁ1日で380キロ走るとなると、この時間に出発しなければならないのだろう。
しかし380キロと言えば、学生の時住んでいた松本から神戸まで帰省する時の距離とほぼ同じ。
当時お金がなかったので高速道路を使わずに1人で運転して帰省したこともあったが、運転するだけでも結構疲れる距離であることは間違いない。
その距離を1日で自転車で走破しようというのだからこれはロングライドなんて生易しいものではなく、ある意味冒険だと思う。
変態3人は目を輝かせて出発していった。

会長は血気盛んな青年代だから未知の領域に目を輝かせて飛び込んでいく気持ちも分からなくはない。
しかし、その他2名は実年齢も社会的にも「いい大人」である。
傍から見れば「いい大人が自転車で380キロって、、」となるかもしれないが、ここはあたたかい目で見守って欲しい。何度も言うがこれは冒険なのだ。
なので途中でトラブっても安易に奥様に救助要請などせず、途中で日が暮れたら野宿するくらいの覚悟で頑張ってもらいたい(笑)
あ~3人には申し訳ないけど、参加せずに駄文を連ねるのは気楽でいいわ。
とにかく無事に帰ってきてください。
詳しくはブログにて。
お見送りありがとうございました、Q4氏のパワーをもってしても今回の災厄を防ぐことができないとは・・・
ガーミン電池切れなんてかわいいもんです。
正直、家を出る時真っ暗で不安でした(笑
今度はぜひQ4さんもご一緒に!
・・・あ、私は走らないかも(爆
そうですか、ブチ切れましたか。あどべんちゃーですね。
やはり私が参戦せねば!わさおの呪いでしょうかねぇ。
≫moriさん
moriさんの集合してひと言めが「真っ暗だよ!」には笑いました。離脱は許されません!リベンジしてください(笑)
≫やす大納言
やはりあの雲は悪いヤツでしたか。災難でしたね。
でも、やすさんとの約束がなければ3人を見送った後二度寝してしまっていたと思います。ありがとうございました。