7月の自転車走行距離は驚愕の75キロ。ニセコクラシックを走っただけ(悲)
交通事故で車がひっくり返って、ニセコで自転車がひっくり返って、、、
7月はロクなことがなかったので今月はエンジョイしたいもんです。
そんな状態で明日は今シーズン唯一のヒルクライムレースに挑んできます。
ナイタイ高原ヒルクライム
距離7キロ/標高差340メートルということで、僕の苦手な緩斜面が続きそうな予感。。。
最大勾配5.9%って、どう走ったもんかね(笑)
ナイタイ高原は景色のいいところみたいなのでとにかく楽しんでこようと思います。
C59のステムをスッキリさせた

Rエキスプレスや某メモ帳等の有名ブログで取り上げられていたのを見て、
レックマウントのDi2ジャンクション用アダブターを購入してみたものの、
アダプターの小さいネジに合ったドライバーが無かったので、結局両面テープだけで強引に取り付けた。
アダプターいらんやんという話。
交通事故で車がひっくり返って、ニセコで自転車がひっくり返って、、、
7月はロクなことがなかったので今月はエンジョイしたいもんです。
そんな状態で明日は今シーズン唯一のヒルクライムレースに挑んできます。
ナイタイ高原ヒルクライム
距離7キロ/標高差340メートルということで、僕の苦手な緩斜面が続きそうな予感。。。
最大勾配5.9%って、どう走ったもんかね(笑)
ナイタイ高原は景色のいいところみたいなのでとにかく楽しんでこようと思います。
C59のステムをスッキリさせた

Rエキスプレスや某メモ帳等の有名ブログで取り上げられていたのを見て、
レックマウントのDi2ジャンクション用アダブターを購入してみたものの、
アダプターの小さいネジに合ったドライバーが無かったので、結局両面テープだけで強引に取り付けた。
アダプターいらんやんという話。