連休最終日は志賀高原バックカントリーツアーに参加。
↓天候はご覧のとおり

↓渋峠スキー場から草津・万座側へ。 ガイドさんにラッセルしてもらって楽チン!

↓1本目は南向きのオープン。 ボトムまで一気!! さあ行くぞ~

南斜面やけどサンクラストもナシ! このコンディションで楽しくない訳がない!!
↓2本目は北斜面ツリーラン。。 左奥に見えるピークが横手山(2307㍍)

↓何度でも登り返したい斜面。

MSRライトニングはここでも大活躍でした。
ビーコン・プローブはレンタル。欲しいけど・・・
↓この天気なら登りも楽しい!

富士山は見えなかったけど、八ヶ岳や槍ヶ岳まで見えたので大満足
↓横手側に回りこんで終了。 すばらしいガイドさん&メンバーで最高のツアーでした。

GUNでは力不足
185センチくらいのファットなヤツが欲しい
滑走日数:21日目 また行こう
↓天候はご覧のとおり


↓渋峠スキー場から草津・万座側へ。 ガイドさんにラッセルしてもらって楽チン!

↓1本目は南向きのオープン。 ボトムまで一気!! さあ行くぞ~

南斜面やけどサンクラストもナシ! このコンディションで楽しくない訳がない!!
↓2本目は北斜面ツリーラン。。 左奥に見えるピークが横手山(2307㍍)

↓何度でも登り返したい斜面。

MSRライトニングはここでも大活躍でした。
ビーコン・プローブはレンタル。欲しいけど・・・
↓この天気なら登りも楽しい!

富士山は見えなかったけど、八ヶ岳や槍ヶ岳まで見えたので大満足

↓横手側に回りこんで終了。 すばらしいガイドさん&メンバーで最高のツアーでした。

GUNでは力不足


滑走日数:21日目 また行こう