goo blog サービス終了のお知らせ 

自然と遊ぶブログ

ゆっくり登ろう!~自転車・テレマーク・登山の記録~

富士山

2007-07-23 | やまあるき
一度は行っておいた方がいいかな~と思ってた富士山。
会社で登山の企画が立ち上がったので便乗することに。
メンバーは、Sさん一家3人・Tさん夫妻・エグチさん・宮下先輩・僕の計8人

7時 松本出発 天気は雨。予報も良くなくて雨中の登山を覚悟。
10時 富士スバルライン5合目到着 標高(2400㍍)に慣れるため昼食+まったり
12時 登山スタート 雲の切れ間から太陽が!いい感じ。
↓6合目かな? とにかく人が多い!次の日すごいことに・・・

↓7合目?小屋を通過する度に渋滞。みんなまだ元気。

18時 8合目の「富士ホテル」到着。けっこう空気が薄い
↓標高3400㍍の山小屋 このあと高山病で宮下さんダウン。 

↓南東向き斜面のため日没は見れず。

25時起床&出発!ってか部屋が暑くて、誰一人として寝られず。
小屋の前から大渋滞。しかもガス+小雨が
登山ではなく、3列でディズニーランドとかのアトラクションに並んでいる感じ。
↓少し明るくなってきて、天候は回復。人の数は相変わらず・・・

↓結局山頂についたのは日の出(4時30分)直前。出るよ~

↓来たぁ!皆が拍手。

その後、お鉢を巡って日本最高点(3776㍍)の剣が峰登頂。
あんだけ人がいたのに、意外と剣が峰まで行く人は少ないみたい。
↓8合目富士ホテルに戻ったのは9時。みんなで記念撮影。

山小屋にしてはサービスよく、いいホテル?でした。
12時 5合目登山口到着。
↓降雨覚悟していたのに快晴!こいつのお陰やね

ウェットティッシュ製やけど、一日でカラカラに干乾びてた。

梅雨明け前だったのでこれでも人は少ない方らしいですが
ご来光も見えたので、富士山はもういいです。

登山はしばらくお休みかな?
ゴルフ・フットサル・フリークライミングと続きます。(あくまで予定)