goo blog サービス終了のお知らせ 

自然と遊ぶブログ

ゆっくり登ろう!~自転車・テレマーク・登山の記録~

扉温泉

2006-10-01 | おんせん
昨日、↓この後↓長野支店の若手飲み会で飲みすぎ
一日だるかった。。せっかくの週末が・・・



夕方、クリーニングに行くついでに少し足を伸ばして、美ヶ原温泉のさらに山奥にある、扉温泉に行ってきました。
松本市内から車で20分で到着。
↓桧の湯↓に入りました

入湯料はなんと300円!!湯多里より安い!!
備え付けのシャンプー・石鹸等も無く銭湯みたいな感じ。
扉温泉は初めて。お湯はほぼ無色透明で硫黄臭もそんなにきつくないけど、温泉をしっかり主張しているいいお湯でした。
ただ、「桧の湯」なのに全面タイル張り。。。
300円だから贅沢は言われへんけどね。

秘湯!?湯俣温泉

2006-09-24 | おんせん
来たる紅葉シーズンを前に、下見も兼ねて湯俣温泉に行ってきました。
今日はそんなに登らないけど、距離は歩くよ~


6:40高瀬ダム出発⇒8:45湯俣墳湯丘到着
↓今日の湯船↓ ぱっと見、水たまり?

しかし、足もとから80度以上の源泉が湧き出しているため
常に手足をバタバタして川の水(これはめっちゃ冷たい)と混ぜないと、
すぐさま熱湯地獄に!
少々落ち着かないけど、お湯と景色は最高!2時間近くまったりしてました。


10:30湯俣出発。帰るよ~
紅葉はまだやけど快晴やし、烏帽子岳?もよく見えました。

12:15高瀬ダム通過。タクシーは使わず、あくまで徒歩で下山。
足がつらくなってきた。。。

13:10七倉到着。追い抜いていくタクシーが恨めしかった。。
めっちゃしんどい!!

距離メーター
行き9㌔(高瀬ダム~湯俣) 帰り15㌔(湯俣~七倉)
せっかく湯俣温泉でゆったりしても、帰りにこんだけ歩くとね・・・足が。。
帰りに葛温泉に寄っていこ!