
JR東日本の南武線の尻手(しって)駅は高架駅です。

駅の近くには、尻手銀座商店街があります。

店は昔と比べてだいぶ減ったのかな?
自動車通行禁止なので、のんびり歩けました。

駅前の通りにも店があります。
この日お休みの店は、JEWEL「宝石」とTIMEは「時間」を売っています。
いやいや「WATCH」か「CLOCK」のことですね。

こちらはタバコの自動販売機が置いてあり、中は喫煙所になっている場所。
タバコの値上げで商売が大変なんだろうなぁ。

コイン式シャワーの店。やっているのかな?
以前住んでいた、川崎の渡田にもこのようなコイン式シャワーの店がありました。
いろいろな店があって面白い、尻手駅周辺です。

駅の近くには、尻手銀座商店街があります。

店は昔と比べてだいぶ減ったのかな?
自動車通行禁止なので、のんびり歩けました。

駅前の通りにも店があります。
この日お休みの店は、JEWEL「宝石」とTIMEは「時間」を売っています。
いやいや「WATCH」か「CLOCK」のことですね。

こちらはタバコの自動販売機が置いてあり、中は喫煙所になっている場所。
タバコの値上げで商売が大変なんだろうなぁ。

コイン式シャワーの店。やっているのかな?
以前住んでいた、川崎の渡田にもこのようなコイン式シャワーの店がありました。
いろいろな店があって面白い、尻手駅周辺です。
この駅はニトリやK’sに行くときしか利用しませんが、
昨年夏、なんと六郷の花火をホームから見ることができました!
ちょっとした穴場でしたよ~♪
TBありがとうございます。
ホームからの花火は知りませんでした。
ちなみに尻手駅ホームは、夕日に染まる富士山もきれいに見えるポイントです。