多摩川の上にホームがある東急線二子玉川駅。
都会の駅とは思えないのどかさです。
堤防にレンガ造りの通路があります。「玉川西陸閘」です。
陸閘(りっこう)とは河川敷への通路として、連続している堤防を削って設けられているものです。
洪水や高潮の時には締め切るようになっています。
こちらは野川。多摩川の支流。
野川にかかる吉沢橋。橋には玉電(東急玉川線の愛称)のプレートあり。
吉沢橋は1924(大正13)年、玉電・砧千の開通に合わせて架けられた鉄道橋。
1969(昭和44)年、玉電は廃止となり、橋は道路橋として世田谷区に移管。
2007(平成19)年に野川の河川改修に合わせて上流の吉澤橋と新吉澤橋を統合し、
新しい吉澤橋に架け替えられました。
二子玉川駅近くはのんびりとした風景でした。
都会の駅とは思えないのどかさです。
堤防にレンガ造りの通路があります。「玉川西陸閘」です。
陸閘(りっこう)とは河川敷への通路として、連続している堤防を削って設けられているものです。
洪水や高潮の時には締め切るようになっています。
こちらは野川。多摩川の支流。
野川にかかる吉沢橋。橋には玉電(東急玉川線の愛称)のプレートあり。
吉沢橋は1924(大正13)年、玉電・砧千の開通に合わせて架けられた鉄道橋。
1969(昭和44)年、玉電は廃止となり、橋は道路橋として世田谷区に移管。
2007(平成19)年に野川の河川改修に合わせて上流の吉澤橋と新吉澤橋を統合し、
新しい吉澤橋に架け替えられました。
二子玉川駅近くはのんびりとした風景でした。