草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

県をまたいでおでかけ「千葉市動物公園」へ 6/11

2020年06月15日 | お出かけ
千葉市動物公園です。木場から高速で30分🚙 りな助チャイルドシートお姉ちゃんと隣並びでご機嫌もあっという間に爆睡。
    
千葉モノレールの駅が正門のようです。高速降りて2キロ弱は嬉しい。さらにJAF割引2割は嬉しい❗️
マットで汚れを落として入場、コロナ対策で熱やマスクの有無を検知する機械がありました!!
    
    
 
一世を風靡したレッサーパンダの風太くんのお膝元。子孫がたくさんおられます。
    
    
午後は雨予報ですが、余りカンカン照りよりはベター?りな助は午前中爆睡でしたがこじんまりとしていい大きさ。千葉市民なら65歳で無料なのに残念😞
カンガルーの10メートルジャンプで盛り上がる親子。フラミンゴの大群もきれい。
    
    
 
ランチ出きる森のレストランで、「ハシビロコウパンケーキ🥞」等も頼みました。
レストランの席もソーシャルディスタンス用にレッサーパンダがお座りしていて可愛い😃
 
      
 
どうやらレッサーパンダとハシビロコウが2大人気者?
     
ランチ後半にりな助起こしましたが、機嫌良く目覚めてムシャムシャ食べ始めました。
    
    
後半は2大スターの「ハシビロコウ」を見たのですが、動かない❗️という割りにバタバタ動いたり、鳴いたりして、常連さんとおぼしきお兄ちゃんが「珍しい😃」と言ったり、一眼レフのお姉さんがパシャパシャ撮ってたり。そうこうしているとレフ板を持ったスタッフさんが入ってきて撮影したり。
    
流石の別格扱いにビックリ。りな助は何を見ても「わんわん、わんわん」まぁ良いかね(笑)
 
子ども動物コーナーでは馬、豚、カピバラ、インコ、ペンギンなどを見ました。
ゴリラ、チンパンジー、オランウータンの三大御大も迫力ありました。
  
休憩スペースも貸し切り状態。給付金も出たので200円の乗り物も数回と、大盤振る舞い(笑)
    
  
千葉市動物公園には行くたことのあるらしい兄さんには多分今しか無いかも?のハシビロコウマスクお土産にしました😷ナ-ナー姉妹には「アニマルふりかけ」海苔付き。
    
      
ちょうど車で高速入る頃から雨になりましたが、さなちゃんがお疲れで爆睡。スイスイで到着。
木場からの帰りの首都高→東名も順調に流れました。初めて県を越えてお出かけしました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« せんたく便、カスペルスキー... | トップ | いよいよ全面解除へ 6/15-19 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事