草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

町田エンジョイ(*^_^*)の日

2014年07月31日 | 地元

町田市立ながら国際版画というタイトルの付いている美術館、、「旅と人を描く」の中盤展示になったので見に行きました。無料の常設展示なのでお気楽です。

10時開館を目指しましたが、前回以上に駐車場に車が多い?早くから子供さん連れで芹が谷公園に行ってるんでしょう。企画展に行く方も多いようです。

今回は「保栄堂版・行書東海道版」セットで川崎・三島・吉原・江尻・府中(静岡のこと)・鞠子・掛川・浜松・御油・藤川・宮がセットで展示されています。

  

保栄堂の方が圧倒的に好きだけど、「行書」東海道ってのは、、売れるから違うバージョンみたいな乗りかな?さらに「隷書」ってのもあるらしく、隷書自体がよくわからん(-_-;)

とにかく同じ「蒲原」でもこんなに違う(笑)ちなみに一枚目「保栄堂版」の雪景色のは超!!超有名な作品です。2枚目が「行書版」3枚目が「隷書版」です。

    

もう一種類が、広重の風景画に三代豊国さんが人物を描くという豪華コラボの「双筆五十三次」シリーズからも日本橋・沼津・興津・江尻・鳴海の作品が展示されている。

ざっくり言うとこういう感じの浮世絵です。最後の一枚を除いて人物が下に、背景が上に描かれているけど、3枚目は三保ノ松原と天女のコラボだから上下入れ替わっているって素敵!これ以外にも浄瑠璃や歌舞伎になっているエピソードが沢山入っていて、ずいぶん通った歌舞伎がここで活きてきて嬉しい!

    

「双筆五十三次」の解説本は持っていないのでソファに座ってゆっくり読ませていただきました。かなり寒くなってきたので1時間ちょっとで今日は切り上げ。残りは後期に読む(笑)

今日はさすがに貸切というわけにはいかなかった、、というよりも、、不思議な親子連れに悩まされた(笑)閲覧の自由をみなさんに与えるのも大事だが、見る人の最低限のルールって何だろう?スタッフのスタンスはどうなんだろう?とか思いながら、

11時半位に出たら、駐車場に4台ほど待っている車がいました。公園の方からも親子連れや、ミドルのグループが歩いて来ました。

    

帰り道、タウン紙「ショッパー」に入っていた「10%オフ7/31まで」というクーポンを使うべく「パン工房シャローム」へ。ソフトクリームが目的でもあります。

時々通る道で「なんだろうな?」と気になってた施設の様な建物だったけどけどしばらく来ないうちにしっかりパン屋さんになっています。どうやら社会福祉法人の活動の一環のようで、店内のスタッフも指導員に手伝ってもらいながら一生懸命働いていました。薬師池公園のやダリヤ園にも置いてある様な手作りの作品も売られていました。

            

ソフトクリームは今はバナナチョコ、来月はマンゴのようですが、ここは王道のバニラで、、コーンもカリカリでなかなか美味しいです。210円の10%オフは嬉しい値段。パンも枝豆等季節感のあるものもあり、ゴマ、ゴボウ、くるみ、チーズという感じに買ってみました。我家のトングはお気に入りのムーミンの「にょろにょろ」トングです(*^_^*)

    

時々行ってみよう!町田街道のハックドラックと7-11のある交差点を金森図書館の方に入ったところで駐車場もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝一で蓮を見に、夜はグラモでショッピング(*^_^*)

2014年07月28日 | 植物

今年は無事に行われた「隅田川花火」と同じ日にはあちこちで花火大会があったようです。あんころ姉さんは「浦安の花火大会」に行ったそうですが、海に向かって見るので遮るものが無く、人もそこまで多くなく、終わってからの誘導が素晴らしかったそうです。

そこから遠路はるばる帰宅してくれたのは終電一本前(-_-;)

睡眠時間わずか3時間で5時に起こす親(笑)町田育ちですが薬師池公園に行っていない姉さんに「大賀蓮」をお見せしながらにょろ散歩しようという魂胆です。

ちょっと心配だったのは「大賀蓮開花状況」によると今年はちょっと花が少ないとか、、我が家からは12km位で朝の空いている時間なら20分くらいで着きます。7/14-8/10までは駐車場が5時から開いています。来週8/3には市長さんまでお見えになって観蓮会」というのがありますがそれも朝の6時からです。

駐車場にはもう20台くらい入っていました。もちろん近隣の方は歩いてくるので結構な人出です。相変わらずの景色ですがやはり花が少ない(-_-;)

                

 

カメラを持った方が集まっているところには花があるようです。まぁ今回はにょろの散歩ってことですから、、

    

薬師池までは200m位ですが途中萩のトンネル発見!シロツメクサは柴犬みたいなにょろに良く似合うと思っております。山百合も咲いていました。

    

薬師池でも水質改善に向けて検討中、、にょろは相変わらず姉さんには勝てません(-_-;)廻っていない水車→以前クメール姫ちゃんと来た菖蒲園は今は休憩中。

    

フォトサロン手前の芝生広場の花壇はもう秋の花がスタンバイしています。帰る頃には満車状態、、とりあえず帰って二度寝です(笑

    

十分休憩をして夕方から近くのグランベリーモールのバーゲンです。途中夕立もありますが、どおってことないです。むしろそのおかげで日曜日にしては少なめ。みなさん夕立の前にお帰りでしょう。アウトレット品がさらにお安くなっております。(*^。^*)東急ポイントも3倍です!サマーイルミネーションがきれいです!

ぜひお越しください(*^。^*)

        

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長瀞デビュー その5 ドライブ四方山エピソード

2014年07月26日 | お出かけ

7月からは休日割引も減ってしまったけど、「花園インター」までは特別区間?とかでちょっとだけ割引があって3570円。帰りはヨモちゃんを送りがてら都心に出て豊洲から湾岸で帰宅したので結果としてこうなった。

心配だったガソリンも先週よりは少し安くなったのでほっと、、一人だと青春切符もありか?とか悩んだが今回は圧倒的に車で正解だった。

車内ではヨモちゃんと前の晩に一緒に見て二人とも大好きになったジブリの「借りぐらしのアリエッティー」の話が弾んだり、私は先日ゲロゲロ先輩といった「jammin' Zeb」のCDを早速ノアちゃんHDDにも入れたのでそれを聞きながらアカペラ談義。ヨモちゃんも崇拝するKREVA様・三浦大知君の最近行ったライブ報告、今後の予定。ラッパーのAKROさん、最近発見したというピアノ+ラップのアーティストの曲を聞かせてくれたり飽きません。

「エニアグラム」とかいう最近のはやりの性格診断の話とか、時々娘たちから若者の情報をもらえるので面白いこともあります。行きに寄ったのは「狭山パーキング」今回は天然氷のかき氷を食べる予定なので「抹茶ソフトクリーム」はパス。

花園ICから一般道に入ってすぐに「道の駅」発見!帰りに寄らねば、とその手前に寄りたい場所が、、「花園フォレスト」というケーキやパンの直営店のようです。スイーツ食べ放題やピザレストラン、アウトレットコーナーもあって観光客で溢れております。庭のイングリッシュガーデンもよさそうだけどさすがに暑さでちょっと花もお疲れ、良い時期に見に来たいです。

    

しかしここでついに見つけた!「クイニーアマン」というパン。パイ生地+砂糖+バターって感じのもので、「もやもやサマーズ」ファンとしては食べてみたかった代物です。

パンとおやき好き姉さん用のお土産にこれと、「おやきパン」と「ストロベリービスケットパン」などを購入しました。大体108円なのでかなり安いですが、やはりちょっとパンが普通過ぎでしたかね。あっパンの写真撮り忘れた(-_-;)

この隣が「道の駅」広大です。周辺にはトマトの直営農家があるようです。「山クラゲ」とかあるかな?と寄ってみました。金魚もカブトムシも売ってる(笑)結局ブルーベリーとトマト位しか買わなかった。桃やスイカも美味しそうだったけどとにかく現在は食べる人が少なくて、、近くの姫様からもいただいたりするし、桃は最近は駅前のローソンの119円のがお気に入り。すずかけ村の軽トラの野菜はここよりも安かった!!

    

名物の「そば」は結局食べずじまい、三芳パーキングも大きくなっていててびっくり(@_@;)「みそ豚定食」を半分っこして、先ほどゲットした「かりんとう饅頭」を食べましたが。

うーんちょっと安いせいかカリカリ感が不足(-_-;)「かりんとう饅頭」は豊洲のスーパー青木さんのが美味しいです。

フードコート以外に川越の名物の専門店や「食の駅」という産直野菜やフルーツ売り場も。ここで赤シソを見つけたので買って来てシソジュース作りました。

    

暑い日に暑い場所に出かけた一日でしたが、楽しかった!しぞジュース飲んで夏を乗り切ろう(*^_^*)と言いながらエアコン部屋でブログ書きました(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長瀞デビュー  その4 涼しさ抜群!に誘われて「宝登山ロープウェイ」に乗る

2014年07月26日 | お出かけ

なるべく早めに帰るつもりではあったけど、「ロープウェイ」がすぐそばにありそうなので寄ってみた。「宝登山」で「ほどさん」と読むそうです。長瀞駅に向かう反対側の鳥居を漕ぐってすぐです。ロープウェイ乗り場用の駐車場もあってこちらも500円です。そこから100m位階段の上の乗り場まで汗かかないようにゆっくり歩きます。

    

日中で川下りやかき氷ならともかく、暑そうだったけど、ひょっとしてロープウェイで登ったら涼しいかな?という魂胆もあったけど、とにかくスマホの温度計アプリも完全にくるってしまったようで(笑)駅には地元の物産のほかにカブトムシが、、値段書いてないけどいくら?蓋とかないのに逃げていかないの?

      

標高497メートルの宝登山(ほどさん)に架設されている宝登山ロープウェイは、 山麓駅から山頂駅までの全長832mを約5分間で標高差が236.325m、上は涼しいのか?

    

30分に一本なので歩くのも暑そうだったけど、ちょっとだけ小道に入ってみた。「涼しさ抜群!」という言葉に惹かれて「宝登山神社奥宮」までの急階段を登る!

    

小さな神社ですが、絵馬大好きヨモちゃんいわく「少ない、、でもおみくじが可愛すぎ!」ってことでわれらも挑戦!ヨモちゃんの予言通り「大吉」森林浴いいなぁ

    

売店に「たい平師匠」のポスターが?地元の超有名人なのですね。ここの奥宮で一席やるんですか?ここは冬には「ロウバイ」「福寿草」が有名なようです。春には万作や梅、初夏にはツツジやシャクナゲ、ちょっと前までは紫陽花が咲いていたようです。駅の近くには素敵なりんどうが!!

    

駐車場のある一帯では秩父の長瀞火祭が行われ、「不動尊」は「撫子の寺」として「秩父秋の七草寺」の一つだそうです。いよいよこの秋は七草めぐりかな?宝登山もハイキングで2200mらしいので歩いて登ってみるのもよさそう。行きたい場所逆に増えてしまったかな(^^ゞ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長瀞デビュー  その3 「天然かき氷」レビュー

2014年07月26日 | 美味しい!

2年前の夏に瑞姫が行ったというブログで見て行ってみたかった場所です。そう思えばテレビでも長瀞と言えばライン下りとここという感じで紹介されております。

荒川ライン下りの駐車場から出発して鳥居の前の信号を左折、先ほど見た場所なのでちょっと安心、駐車場のおじさんが「今日は空いているから大丈夫」と言っていた(*^_^*)

それでも心配症なので私が駐車する間にヨモちゃんに一足先に行ってもらったが、待っているのは二組だけだった。ちょっと奥まった場所の一軒家の様な感じです。

    

おばちゃんが注文を取ってから案内されます。メニューは素敵な手書き風です。「蔵元秘伝みつのかき氷」ってのは1000円でもやはり食べようかなと思ってしまうね。二人だからもう一つしか頼めないのが辛い、大勢で来た方が色々頼めてよさそうです。「まるごとみかん」「こだわり白桃」「蜂蜜付き姫リンゴ」「乙女の苺ミルク」「メロン王子のリッチミルク」「白雪姫のホワイトキャラメル」「ピーチ姫のミルクヨーグルト」「里ぶどうのミルクヨーグルト」「マイルド珈琲キャラメル」「アールグレイの氷紅茶」ネーミングも上手い!散々迷ったけど結果は子供には受けなかったらしい「苺ミルク」800円にした。次点は「アールグレイの氷紅茶」、次はこれを食べる。

    

とても広い敷地で手前の庭にもテーブルがあり、かき氷をかいている建物を通って奥に案内されたらそこにもかなりのスペース。蚊取り線香が焚かれていました。

    

蔵元秘伝みつのかき氷は意外にさらっとした蜜、小鉢には「白あん」お口直しにと梅干があります。自分で蜜をかけます。蔵元の蜜はあまりインパクトが無かったかな(^^ゞ

     

これが「乙女の苺ミルク」です。いちごシロップ自体がもうミルクが入っているようですが、さらにさらっと系の練乳もついて来ます。「頭が痛くならない」という氷ですが、確かに超ふわふわです。冷たい物を食べると頭が痛くなるというのは個人差があって、何かの番組でやっていたけど、食べる前にうがいをすると良いとか言っていたような気がします。

今年初めてのかき氷、ちょうど田舎のかき氷屋さんの事を思い出して今年のお祭りには帰ろうかな?とか思った矢先だったけど、、こちらはとにかくお上品な氷でした。

食べ終わって屋内のテーブル席も見てみました。日本の古民家調ですが、部屋によってはジャズやウィスキーのあるモダンな部屋も、大昔の冷凍庫のある場所もあって楽しい。

    

この後向かった「宝登山」に行く途中の支店にも行列ができておりました。こちらは普通にお店になっているのでかき氷は同じでも風情から言うとやはり本店でしょうか。「阿佐美冷蔵」から氷を買っているので駅前の他のお店でも「天然氷」のかき氷は食べられるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長瀞デビュー  その2 ライン下りが複雑です(-_-;)

2014年07月25日 | お出かけ

「長瀞ライン下り」パーキングを目指して行きましたが、大きな鳥居を右に見ながら左に曲がり「長瀞駅」に向かう道に入ってすぐに傘をかぶって法被姿の誘導のおじさんがいたので「荒川ライン下り」の駐車場へ。秩父名物の「化石が入っているかもしれない石」なども売られています。

      

川下りの1便は10時に出発のようです。「阿左美冷蔵」も開店は10時。ただしこちらも開店前から並んでいるらしい(-_-;)

「かき氷」と「ライン下り」をどちらを先にするか?ライン下りは混んでいそうもなかったが、かき氷は午後には「連日1時から3時位はかなりの待ち時間」と書いてあったので先にかき氷の予定だったが、どうやら「阿左美製氷」の本店は「長瀞駅」ではなく次の「上長瀞駅」が最寄りで、長瀞駅からは歩くと25分くらいかかるとか。暑いから歩くのは却下。

本店近には500円で駐車場があるようだが、空いているとも限らない?「阿左美冷蔵さん」の支店が鳥居の近くの徒歩数分のところにあるらしいが、不定期なのでやっているかわからないとの事。バスで上流まで行ってそこから下るらしく、行く途中に「阿左美冷蔵さん」があるとのことで場所の確認や様子見はできそうです。

さらに船下りもA・B・全(A+B)とあるようで、迷うことが沢山。とりあえず、まず船に乗ってみる。戻ってきてから車で本店に行く。ってことにした。チケット売り場で印刷してきた1割引きのクーポンを提示しました。後でよくよく見たらETCでも同じ割引だったようです。

少し時間があったのですぐそばの「長瀞駅」まで行ってみました。観光案内所や貸自転車なども駅前にあります。

  

ここで「ライン下り」のチケットを売っていたお姉さんがいたので聞いたら、、なんと「ライン下り」には3社があるそうです。駅前のチケット売り場が「秩父鉄道」のものでした。ここのは随時出発とありました。「次回は是非当社をご利用ください」と言われてしまった。

JRの駅からハイキングで「秋の七草を歩く」コースというのも前に気になっていたけどこの辺りが起点のようなのでまた来ることもあるかもしれません。

最後までこの3社?が気になって帰って調べたら確かに3社あるのです。秩父鉄道主催が「長瀞ライン下り」実は私が印刷して行ったクーポンはここの物でしたが(-_-;)実際に私たちが利用したのは「荒川ライン下り」主催の「荒川ライン下り」。もう一社は荒川レジャー開発主催の「秩父長瀞長瀞舟下り」。クーポンはどうでも良いってことですね。

結局3社とも料金も割り引きも同じですが、ちょっとだけ乗り場の関係で長さが違うとか、団扇がもらえるとか、提携の温泉が割引になるとか。

うーむ(-_-;)よく調べなくて逆によかったか(笑)自分のテキトーさに乾杯!

マイクロバスで上流の出発地点まで5分位で着きます。途中ちゃんと「阿左美冷蔵さん」やPの案内もしてくれましたが、開店を前にもう並んでいるようです。

1番バスで「全コース」は私たちだけだったらしく、「一番先に乗って下さい」と言われました。ライフジャケットを着て出発です。

    

ラフティングをしている人もたくさん見かけました。結構雨が降ったのかと思いきや、今はかなり水が少ないようです。絶叫?ポイントに近づくとビニールの準備をします。思ったよりは少なかったけど、それでもポイントでは左前方は結構水をかぶります。

    

船頭さんのトークも楽しみですが、ここ一番のネタは「私たちはみなさんを置いて逃げませんので安心して下さい!」かな(笑)

      

 20分くらいでAコースは終了です。私たち以外は下船してちょっと時間調整。あまりにも水が減っているので船頭さん総出で船がつく場所の河原を掘っているそうです。

この間に船頭のお兄さんとお話して「阿佐美冷蔵」の手作りシロップは本格的すぎて子供には受けなかったとか、本店の方が趣があるとか、本店が忙しくなるとみんな狩り出されて支店はお休みしたりするとかコアな情報いただきました。

    

私たち親子二人に船頭さん2人、新人のスタッフ1人という貸切状態で再出発して、Bコースの出発地点に向かいます。案内図で見るとBコースはあまり激しくないのかと思いきや、大きな石に限りなく近づいてかわすポイントがあったり、「蛙石」があったり、水かぶるポイントもちゃんとありました。

    

そして最終地点に到着して改めてびっくりしたのは、船は下るだけで帰りは「国道を車で帰る」ってことでした。ラフティングのボートも船頭さんもみなさん車で移動です。船がつり上げられて車に乗せられています。駅まで戻る間にも「ブドウ園」「トマト直売所」「桜並木」「キャンプ場」などレジャースポットが沢山あるようで、長瀞は楽しそうです。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長瀞デビュー  その1 祝!圏央道開通

2014年07月25日 | 

「行きたいリスト」にかなり前から載せていた「長瀞」ですが、ついに決行の日が来ました!ちょうどヨモちゃんが泊まりに来たので車で出発。大人になったヨモちゃんはちゃんと6時半には起床。フルメイクと日焼け止めを完璧にしても素早い(笑)おかげで目標の8時よりも早く7:15には出られました。

今回の目的は先日開通した「圏央道を通って関越に乗る!」我が家からなら国道16号線→八王子バイパスでもいけるのですが、6月28日に繋がった高速がどのくらい便利か?どのくらい混むいのか?ワクワクです。町田インター→海老名ICで圏央道方面は案の定1kmの渋滞でしたが全然大したことなく通行。むしろ反対車線の混雑も相当でした。

          

おー!!新しい道って良いですね!トンネルもきれいです。

   

でもかわいそうなのはナビちゃんです。相模原愛川までは更新していたけどそこから先日の開通区間は全く迷子状態。こうなるといつもナビちゃん頼りの私はちょっと不安ですが、次世代ETC?というのを積んでいるので広域情報が入るので地図なしでもなんとか不安にならず以前からの圏央道に合流→狭山Pで休憩→鶴ヶ島JCから関越に入れました。

    

町田→海老名が普通に流れていれば、やはりこっちの方が断然早くて気分が良いです。長瀞へは「花園インター」で降ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18切符2014夏「広重・うっちー・御座候」 その4 おまけが楽しくて!

2014年07月21日 | 青春18切符

由比から歩いたのと同じくらいでひとつ前の「蒲原」駅まで歩けるというので頑張ってみました。まぁ平坦なんで問題ないですが、予想外に暑かったので汗をかかないようにゆっくり歩く。歴史の跡もあり、酒造メーカーもあり、歩く楽しみはあるけど、ぼんやりと考えていた「東海道を歩いてみる?」は却下する(笑)ひと駅でもかなり疲れる(-_-;)

    

静県民にはおなじみだが、静岡辺りには「望月」さんが多い。後は「服部」さん。理由は分らないけど、これが証拠!という画像を作ってみました。まぁどうでもいいか、、

    

「蒲原」から15:18発「熱海行き」に乗車して帰ります。予定は16:00だったけど雨になりそうなので少し早目です。

    

東海道線の駅名は静岡県人なので多少は馴染みがあるが、あまり電車に乗ったことが無いのも事実。今回乗り降り自由なので「函南」(かんなみ)に降りてみようと思った。全国的にも無名だし、読み方も難しいが、今をときめくサッカー代表の内田選手の地元なのです。

残念な結果だったブラジル大会で唯一評判をあげたとかいう「うっちー」。同じく代表の長谷部キャプテンも静岡の藤枝出身で、こちらは新東名の藤枝SAには長谷部・藤枝東コーナーができているほどなんですけど、、

「函南」という小さな地域から飛び出したイケメンアスリートは、小中ここで過ごし、高校時代この函南から清水まで通っていたはず、、せめて駅に「内田選手の育った町」みたいなものがあると思いきや?何もないね(-_-;)まぁうっちーの性格からしたら「止めてほしい」んだろうけどね。

         

それにしても駅前には何もない、うっちーのママさんも毎日ここに息子を送り迎えしたのかな?と想像するのみ。これからも応援するよ!静岡県人アスリート!

  

ということで20分後の次の熱海行きでひと駅だけ先の熱海まで、、「函南」は新幹線の駅もある「三島」と「熱海」の間だけど結局トンネルの間にある素朴な町でした。熱海からは16:44発「東京行きアクティー」という一般乗車券でも乗れる快速に乗れました。始発は座れるので嬉しい!

    

せっかく横浜で下車したのでどうしても食べたくなった「御座候」をゲットしに高島屋のデパ地下へ、、じぇじぇ?並んでる(@_@;)6人待ちだったので職人さんの手際にほれぼれしながら待ち、好物を携えて帰宅でございます。難を言えば東海道線はほとんどの車両通勤用になっていて旅の気分があまり出ないなぁ。まぁ格安旅なので文句も言えないが、、横浜から飛び乗った横浜線「八王子行き」奇跡的に座れた!家の前で雨がぽつぽつ降り出した、悪運に恵まれた一日。次はどこに行こう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18切符2014夏「広重・うっちー・御座候」 その3 東海道16番目の宿場町をうろうろ

2014年07月21日 | 青春18切符

2度とは来ないかもしれないのでぶらぶらしてみました。「太鼓祭り」が有名なお寺は檀家の方々が集まって整備中、その隣の蓮の花がきれいなお寺も皆さま清掃活動で昼食中。

小さな川には最初オブジェ?と思った鳥が生きていました(笑)シーチキンで有名な「イナバ缶詰」の工場横も通り抜けてきた。

    

    

ビールの缶などを利用したクラフト店、チリメン工房、今日が夏まつりの様で正午に花火が上がっていました。清水銀行の建物もレトロな感じで素敵です。

    

東海道の16番目の宿場町として歴史があるんだな!と再認識。「桜えび」の次に力を入れているのか「東海道広重美術館」をメインにそれっぽい施設が色々ありました。消防署のシャッターにも浮世絵が、海を見ながら食事したりお土産が買える施設もできています。

    

ところで「由比正雪」って人がいたけど、小説に出てくる人かと思っていたけど実は由比出身の方でした。生家とされる「正雪紺屋」というのが美術館の正面にありました。イメージとしては白髪だけどオカッパみたいなヘアスタイルで何か良からぬことを画策したけど残念だった(-_-;)みたいな、この程度の認識を今回改めて改めさせていただきますm(__)m

    

美術館だけでなく無料で入れる宿場町交流館や公園が一体になって素晴らしい施設です。

      

美術館は入館料510円ですが、浮世絵に興味が無い人でも楽しめるかな?という余計な心配をしておりましたが、版画体験(300円)をしたりできるようです。私は一通り拝見したうえに13時からの学芸員の解説が聞けるギャラリートークにも参加し(無料)、かなり空いていたのでパソコンで見られる映像資料集をみっちり堪能できました。広重の人物像から各作品集についての解説(15-25分)で滞在時間2時間強(笑)

  

あらためてわかったのは広重の東海道53次の版画にも何種類もあって、今回のは「人物東海道」と言われる作品群、ギャラリートークでも「某お茶づけメーカーのおまけでも有名になった」保栄堂版のほかに、今回の展示されていた人物が描かれていてサイズが半分の物、先日の町田版画美術館にあった「行書東海道」や「双筆五十三次」と言われる物のほかにも数種類、広重に興味を持つきっかけになった「江戸百景」のほかにも当分楽しませてもらえそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18切符2014夏「広重・うっちー・御座候」 その2 桜エビが半端ない

2014年07月21日 | 青春18切符

由比駅デビューです。意外に小さいけど海岸線+東名+東海道の景色はプライスレスですかね。広重の浮世絵に描かれている「薩埵(さった)峠」が有名だけど今日は行かない!東名に「さったトンネル」というのがあるが、その辺りの事でしょう。東名からも良く見える「桜えび・しらす」の看板。確かにその通りで駅前のこの通りのオブジェに(@_@;)

    

東海道広重美術館も有名なようで看板が出ております。「あと◎キロ」は歩くしか方法が無い証拠ですね。

     

本当の東海道はこの大通りよりも一本北なのでちょっとだけ歩いてみました。あちこちに上下の道を行き来できる階段があります。右に曲がると漁港があるようなので寄ってみます。バイパスと東名の下をくぐって入り組んだ湾の様な場所が漁港のようです。休日なので船が係留されていました。

    

ここの名物が「桜えびのかき揚げ」「シラス丼」などの様で、沢山の車が止まっていて家族連れなどが食堂にいてびっくりしました。もちろん食べたかったけど丼は一人では無理だし、かき揚げだけ(1枚300円)ってのもなぁ、、ということであまり食べている人のいない「漁師魂」という太刀魚のさつま揚げと200円持ち帰れるので桜エビのドーナツ4個250円を買ってみました。珍しくて美味しい。さつま揚げも揚げたてなのでアツアツです。ここは不定期でどうやら週末だけ営業のようです。

         

そこから美術館までの通りにも橋の欄干のオブジェになっていたり、美術館のインフォメーションにあった吊るし雛風のクラフトも桜えび満開でした。

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする