草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

離乳食、人見知り、ハイハイ開始

2017年08月29日 | ばぁば

離乳食をいつから開始したのかとか、全く記憶にないけど、今は今風の理論があるようでそこはネットやひよこクラブや保健所のご指導を夫婦で色々参考にしているようです。

何かあったら大変だから病院がやっている日から始める?ってのは言われたら納得するけど、自分の時には多分頭の片隅にもなかったかも(笑)

特にアレルギーを心配しているようだけど情報量が多いのも善し悪しじゃないか?って気もする。

えーっ?ハチミツって赤ちゃんに駄目なの(-_-;)って感じの草もちばぁばですから。

まぁそんなこんなで参勤交代も終わり、お盆休みも終わり病院も通常診療の先週初めからスタートしたようです。

と言っても炊いたお粥から、最近お気に入りの「つや姫」ですと。先日ビビアンリー姫様に戴いた可愛らしいエプロンが丁度いいタイミングだったようです。

木のスプーンはカップと一緒にセットで買ってあったようです。早速「みてね」に写真が載りました。左手に握っているのは何か気になるな(笑)ひょっとして「母恵夢」ってお菓子か?つぶれる(-_-;)

  

横浜に来たのがこの木曜日だったのですがご丁寧に(笑)外出用の離乳食セットを持参しておりました。

横浜ワールドポーターズのハワイアン一色のフードコートのお店に入ってロコモコプレートと横浜パンケーキなるものを注文しましたが、さなちゃんのは個包装のパウダーにお湯を入れて蒸すと光るコシヒカリが出来上がるようです(笑)

    

今どきのママさんたちは大きなベビーカーになんでも積んでお出かけするのね(笑)もちろん5-6口くらいしか食べなかったので私が残りは片づけてあげました。無味無臭(笑)

    

大人の食事は美味しかったよ(笑)「横浜パンケーキ」なんて初めて知ったけど、パンケーキのセット以外にもお食事メニューを頼むとオプションでパンケーキだけ追加できるので嬉しいです。

  

本当にフワフワで口の中で消えていくので胃なし人間にも嬉しい。早くさなちゃんもこっちの美味しいの食べたらいいのに。

って思ったら「ハチミツじゃなくてメイプルシロップだしね」というので疑問符満載????で聞いたら「ハチミツは一歳未満の赤ちゃんにNG」なんですと。知らなかった(-_-;)

更にハワイで食べ損ねたあんころママちゃんの希望でマラサダをゲット。私たちはダイヤモンドヘッド登頂→ハナウマ湾ダイビングの後で美味しくいただいたんですけどね!(^^)!

  

同時にさなちゃん「人見知り」発動してしまい、ママがみえないと泣く(-_-;)超めんどくさい(笑)「10月にお友達の結婚式に出たいからよろしく」って言われたけど大丈夫か?

抱っこっひもを買ってはみたけどおんぶの姿勢は慣れていないらしい。

なぜかというとお友達に戴いたという最近の抱っこ用のアイテム(ヒップシート)で割と楽に抱っこができるようで主にパパが前向きで抱っこしているのでこれがいいらしい。

  

が、これだと結局最低片手は使わないといけないんだなぁ。ばぁばに子守させるならおんぶになれてくれないと困るよぉ。

横浜からの帰り道、ママが郵便局に行っている間抱っこしても大泣きしていたけど、ふと思って助手席シートに這わせたら泣き止んだ(*_*)つまりハイハイの体制になりたい訳だ。

    

助手席のさなちゃんを車の中と外から写メ撮る親子(笑)

先日テレ東で紹介していたたデニッシュ食パン専門店に寄って帰ります。このためだけに来るのもちょっと、、だったのでラッキーです。

「モンシェール」という東陽町にあるパンの工場で24時間営業らしいです。2斤で980円の代物ですが、まぁ一回買ってみようかと。

少し手前に停めて行きました。私の前は予約済みの男性、私の後の男性は「16個お願いします」ですと(@_@)家は半分こでちょうどよかった。

    

やっと帰宅、やっとホームでがぜん元気になってここ数日マスターしたハイハイで部屋中移動(笑)マミーバッグまで手に引っ掛けてるし(笑)

    

ママがお風呂に入っている間はジャンパルーで時間稼ぎ、キャーキャーよく騒ぐ。日々進化中。大変だけど面白いと思ったら可愛い、これが育児の醍醐味ですね。

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部分リフォームの時期到来

2017年08月28日 | メンテナンス

2週間くらい前に最初は洗濯機から?と思うほど少ないし、気にしていなかったけどよく見たら、洗面台の下から水が漏れていた。

取りあえずここの蛇口は使用禁止にして、この家を施工してくれた会社に電話をして修理とそろそろと思っていたのでリフォームの意向を告げました。

丁度夏季休暇の時期だったのでかなり放置されたのですが(笑)やっと連絡が来て担当さんが来てくれました。

2000年3月に完成した我が家ももう17年で、その間にIHにしたり、お風呂の給湯器は故障したので取り替えました。

三陸地震のときに分かったのは食器戸棚が地震でロックが掛かるようになっていたので無事だったってことはちょっと自慢。(パナホームは標準装備だそうです。逆にどうやって解除するのか知らなくてちょっと困った記憶も(笑)

それからご近所のペンキ屋さんにも褒められるほど壁がきれいだってことで、もちろん塗り替えが30年は不要(正確にはずーっとじゃないけど)ってことで選んだのだからそうでないと困るけど、本職に認めてもらえたのもちょっと自慢でした。

とにかく28坪に家族6人で住むための家だったので、施工会社の担当さんも相当色々考えてくださって、それからもう勘弁して(-_-;)って位注文住宅ってのは決めることが沢山あって、スイッチの場所、デザイン、色、数から床や壁の色、素材、トイレやお風呂洗面所の1つ1つの素材も全部選ぶのは大変でした。

それが、またやってきた(笑)

とにかくずーっと関心が無かったので一度ショールームに行ってみようってことになり、平日の方が空いているというので休館日明けの木曜日に予約、車で行っても止められそうだったのでラッキーでした。ダメもとであんころママちゃんに連絡したら「面白そう」ってことで来てくれるようですが、まぁさなちゃん次第なので当日現地でという事にしました。

    

施工会社の担当さんも来てくださりスタート、案の定最新のものは驚くものばかり。エコリフォームに間に合えは補助金がもらえる?

サイズが決まっているし、とりあえずパナソニックに来たのでそれだけでも選択幅が少ないというのは救い、これをどこで頼むか?なんてところから始めたら迷いに迷いそう。

最近は当たり前でしょうが担当のお姉さんはタブレットで全部を処理。

途中からさなちゃんも参加、ここ数日で「人見知り」発動したらしく、電車ではずーっとねんねしてきたのにいきなり起きたら泣かれた(-_-;)

ママが見えないと泣くので、抱っこもできず、でもとにかく決断力に掛けるので全部「暫定」で選んでおいたものを娘にダメ出ししてもらったり、別の視点で質問してもらえてよかったです。

確認の為にお茶を出していただいたテーブルは人見知りと同時にハイハイが始まった怪獣さなゴンが大暴れ(笑)

    

ヨモギ源氏には大体見積もり出来てから一緒に来てもらう予定ですが、多分喜んでもらえそうなのは「頭皮に優しいシャワーヘッド」かも(笑)

1週間くらいで見積もりができるそうで車だからと戴いて来た沢山のパンフレットと共にこの数日は苦手は「選択」作業をすることになりそうで楽しみでもあるが、ちょっと気が重い(-_-;)

まぁ最近へばってばかりでこりゃいかんと思っていたので自分には良いかもな(笑)

実は家を建てたときは第1回の50肩時期で、本当に辛い毎日だったのだけど仕事もしていなかったので家のための作業で相当気分転換した記憶があります。

あーあ本当は誰か結婚してくれて、お嫁ちゃんにこの作業はして欲しかったんだけどな(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村の納涼祭りエピソード

2017年08月28日 | 地元

10年に一度だし、支部長拝命した以上、自治会主催の納涼祭のお手伝いも今年はせざるを得ません。

支部から一人という一日お手伝いにも名乗り出ましたよ。3名の副支部長さんの平均年齢が77才ですから(笑)

盆踊りをされる方たちの衣装でもある、お揃いの浴衣を着て本部テントの中で接待係を拝命いたしました。

気になるのはお天気です。

朝10時からの準備にもたくさんの班長さんが来てくださり、グランドのお掃除とゴミ箱の設置という簡単なものでしたのであっという間に終わり解散。

     

    

午後6時に集合して6時半から開始だそうですが、最近よく見る「雨雲レーダー」を見るにつけ、どう考えても思い切り雷を伴って大雨が通りそうです。

ひょっとして翌日に延期するのかな?と思ったりもしたけど午後には自治会の広報車が「本日6時半から、、」と放送して回っている。

1時間くらい前倒ししたら?と思うのは私だけ?

本部の決行判断は昨年の経験があったようです。昨年決行で成功、順延した他の村からほめられた?らしい(笑)

さて6時少し前に行ってみると沢山の露店が、、そうか子供たちはこの時間も楽しめたんだな、、とちょっと安心。

    

お祝いを持って来てくださった方に飲み物とか枝豆を差し上げる係りだそうですが、途中から受付担当が足りなくなってそちらに回りました。

って一刻も早く始めたらいいんじゃないの?という願いは届かずきっちり6時半の開会宣言、、からわずか10分(;´・ω・)

バケツ以上のものをひっくり返した雨が襲来、当日同じようなことが起きてテレビをにぎわしていたあの通りの雷鳴、雷光、落雷?

    

特に場所が大雨の場合の貯水池というので、待機していた消防署の方警察の方から「一刻も早く公園の上に行ってください」と言われました。

こうなると傘も効かないと思い、東京マラソンのボランティアの時に戴いた結構ちゃんとしたかっぱと傘を持参していたので帯を含んで上半身は濡れないで帰れたのですが、

公演周りは坂道の一番下なので駅の方から流れてくる濁流で水は膝くらいまで来ていて想像以上の強い流れ、路線バスもハザードをつけて停止している状況でした。

  

途中で立ち往生しているお年寄りやお母さんに「頑張ろう」と言われながら歩いている子供さんもいて、誰も怪我人が出ないで欲しいなぁと思いつつもスマホで動画を取ったりしながら帰宅。

どの程度水が溜まったのか知るのも怖いですが、多分放置したまま避難したと思うので当日戴く予定だったお弁当?飲み物、放送機材、自治会の雑貨などどの程度引き上げたんでしょうか?

翌朝気にはなったけど一応お手伝い予定時間の少し前に公園に行ってみると、中学生さんが沢山お手伝いに来ていました。

    

私たちの班は当初会館に集合して片づけと言われたのですがやはり公園の方の人出が足りないので公園に集まるように張り紙がありました。

ただでさえ夏バテ状態だったのでこの日はTODAY君で参上して正解でした。会館から公園まで徒歩で5分だけど(笑)私的に無理(-_-;)

この後ビールやジュース文房具、ゴミ箱、ありとあらゆるものがドロドロなので会館前で水を出して洗浄作業、さすがに主婦の集まりなので要領もいいし、皆さん腰に不安を抱えつつもテキパキこなされるのにはビックリでした。

2時間くらいですが「後は本部でやりますのでご苦労様でした」と言われて解散になりました。奇跡的に濡れなかった?スナック菓子と飲み物を戴きました。ミート君がお客様用に買っていた長靴が役に立ちました。

  

ウィンブルドンの後やっと立ち直ったのが水かけまつりでまた口内炎半病人(笑)それからやっとこの日の為に体調整えて、また半病人(笑)

今までにない口内炎にいよいよ胃を取ってから9年、なんの不都合もなかったけど唯一「ビタミンBが作れない」という欠点が顕れてきたかもしれない。

2回ほどビタミンB注射をしてもらったこともあるが、今回はチョコラBBというのを服用してみることにしました。

テレビでやっていた玉川河原の状況と同じ状態が予測着いたのかどうか?イベントの実行には天気は曲者、責任者は本当に大変なポジションだなぁと痛感した週末でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞きしに勝る「深川八幡宮水かけまつり」

2017年08月15日 | 散歩

江戸三大祭りの一つで「深川八幡祭り」として知られる東京都江東区の富岡八幡宮の例大祭が13日行われる。3年に1度の本祭りで、53基のみこしが練り歩くらしい。

これについて深川の住人になったあんころママちゃん一家からも聞き及んでいたが、10日に京都に帰省するためにお迎えに行った私にも伝わる出来事が沢山。

そういえば先日富八散歩した時にも感じたけど、なんか町中ざわついてる(笑)そわそわして、張り切って「駐車禁止」とか「進入禁止」の張り紙を出している。

永代橋通りの通行止めが朝の5時半から夕方5時までって(笑)

  

「大祭に参加できなくて残念、母折角だから行ってみたら?」と部屋の鍵までお預かりしたので重い腰を上げてみた。

そもそもそんなにお祭りとか好きじゃない(笑)でもせっかく鍵開け当番で5時半から活動しているし、どうせ行くなら朝一にしようと、それでも一応にょろ散歩して洗濯干してお出かけしました。

半蔵門線の九段下から東西線に乗り換えて「門仲」目指しましたが、途中から乗ってきたお姉さん、法被姿にスマホが防水ケースに入っております。

カメラ目的のナイスミドルご夫妻はマイ脚立をご持参です。

    

地下鉄の門仲の駅を上がったら別世界が広がっておりました。道中に人人人!「富岡八幡宮」に向かっております。

    

一旦止まって白い着物のお姉さんにお祓いをしてもらって「やった!」って感じで再度盛り上がっているようです。

          

担ぎ手に向け、沿道の観衆などから威勢のいいかけ声が響き、「水掛け祭り」の別名通り清めの水を浴びせられていた。というのはまさしくその通りで、百聞は一見に如かず!でした。

しかも「どのあたりで水かけが見られるのかな?」なんて思って損した(笑)位商店街の各店の前にも用意されております。

      

更に自前でトラックを仕立てて水を持参してかけるチームもいるし、「消防団」までがスタンバイ!

    

武器も色々あり、昔ながらのバケツにひしゃく、桶、ホース、さらには放水ウェポンが、しかも年齢無制限のようです(笑)

        

木場公園通りは行列から離れ一本内側を歩きながら散歩、都バスが運行を調整しているようであちこちに都バスの関係者が歩いてスマホで連絡しておりました。

深川資料館通りなどのある清澄通りから一本入った道が休憩場所になっているようで、そこに向かいますがここでも水かけOKらしく、子供たちも待ち受けております。

          

皆さん差し入れのおにぎりやカツサンドや菓子パンや飲み物を美味しそうに召し上がっております。ここだけは水かけ禁止中(笑)

  

清澄白河駅とぶつかる場所から休憩の後のルートが再開されます。馴染みの場所なので各相撲部屋の場所を見に行ってみました。地理的な問題もあってか尾車部屋と高田川部屋は関係ないって感じですが、大嶽部屋と錣山部屋の前には水が用意されていたり、寄付金もちゃんとしているんですね(笑)

      

元大関貴闘力さんの焼き肉やさんのある交差点で再開を待っているとあらぁ大嶽部屋の方たちが出てきました!

    

腰に黒いベルトの方は現在の親方ですね!(^^)「ご苦労様です」とか言いながら水掛けたりしてました。この甚兵衛の方絶対に見覚えあるんだけどなぁ。誰だっけ?とググっております。

    
 
ここからは清澄橋に向かって進み一層の水かけ攻撃「水!ミーズ!ミーズ!」という掛け声がかかると一斉に始まります。なんと消防局の大放水も待ち受けております。
 
    
    
 
隅田川テラスからの景色も楽しいです。いやぁ思い切って出てきてよかった!(^^)!
 
    
  
このあと、偶然連絡を取ってくださっていたヴィヴィアン姫様ご夫妻と合流して佐保姫も一緒にまさかのすずかけ村でおしゃべり会に繋がりました。
明日台湾に帰ってしまう貴重なタイミングでお目にかかれて嬉しかったです。ヨモギ源氏も久しぶりにマニラ同窓会でした。
世界を飛び回るビビアン姫ご夫妻や世界の学生を相手している佐保姫から貴重なお話が聞けて楽しかったです。
そうそうこの後例によってすっかり腑抜けてしまい、3日後のブログ更新ですが、面白さにつられて矢張り歩いてました14,000歩越え(@_@) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富八マスター?と門仲お散歩

2017年08月05日 | 散歩

 

せっかくのお江戸なので先日稀勢の里の横綱刻銘で盛り上がった富岡八幡宮にちょこっと寄ってみました。

お宮参りからすっかりここの氏子?となったさなちゃん一家のお庭みたいなものなので案内はお任せして一緒にお散歩です。すぐ横の駐車場が空いていてラッキーでした。

大関力士碑で解説中の富八マスター?いえ、背が小さすぎて巨大力士の背の高さの線がみえないあんころママちゃんでした。

    

とにかく今年は3年に一回の大祭という事もあってすっかりお祭りモード、境内にはもうぼちぼち店じまいでしたが沢山のがらくた!!いやお宝のお店が。

たしかにお宮参りの時は工事中だったのですが大祭前ですっかり美しくなったお宮さん、手水場もこんなに立派(笑)

   

横綱の碑は本殿の右奥でした。ありました「稀勢の里」の文字それまでは出身が全部カタカナでしたが、、やっと日本語の地名です。「三役揃い踏み」です(*^^)v

    

ここから深川不動尊を回って参道から門仲の駅で先輩姫様とは解散しました。すっかり私の先輩たちと溶け込むあんころママちゃん(笑)新しい雑貨店など深川も流行っております。

    

東京消防庁のポスターにも稀勢の里関!9月場所出られるかなぁ?気になっていた「亀戸大根まんじゅう」買ってみました。お肉の代わりに野菜がたっぷり、あっさりで美味しかったです。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス部女子会@シンフォニー w/さなちゃん一家

2017年08月04日 | お出かけ

ウィンブルドンの報告会を兼ねて久しぶりのテニス部女子会です。東京駅のステーションホテルのラウンジも候補に挙がったのですが、結果はいつものシンフォニークルーズでG氏にお世話になりました。

キーちゃんパパは乗ったことが無いし、さなちゃんも初航海(^_-)-☆もありかな?と誘ってみました。

私たちは展望デッキサンドイッチプラン、この日は「シナモンイベント」とかで大盛況のシンフォニーのランチクルーズ、若者はフレンチのレストランを取っていただきました。

今日はお休みのはずのG氏がまさかのお出迎えで?乗船前からドリンクまでサービスしていただき恐縮です。

     

さなちゃんもゆりかもめで早めに来ていて、「ペッパー君」に随分反応していたようです。用意してあるコスプレも相当大きいけど一応利用してみました。

      

本当はウィンブルドンに行くはずだった北上姫様、突然行くことになったけど、「行ってラッキー!」と言ってくださった先輩姫様と積もる話が止まりませんが、時々気になってさなちゃんを見に行ったりしました。パパとママがゆっくり食べられたかどうか?まぁ私が拉致していた20分くらいは食べられたかな?ロンドンで修行した自撮り、ちょっと腕前上がったかも?

フレンチ堪能したようです。さなちゃんもG氏に可愛いクマちゃんのプレゼントをしていただきました。姫様たちにもしっかり抱っこしてもらったり、良い先輩・後輩を持つばぁばでしょ?

      

展望デッキサンドイッチはたくさん食べられない方には良いプランだと思います。でもちゃんとスープから始まってクロワッサンサンド2種類とデザート、この日はG氏のおもてなしで別途飲み物とアラカルトも注文させていただきましたのでお腹いっっぱいでした。

    

気になっていたお天気もすっかり晴れだして、私いよいよ晴れ女です。とはいえずーっとデッキにいるのも暑い話です。そんな日にぴったりロビーで「岩田悠」さんのステージがありました。以前2回ほど見ていますがこれは必見です。本格的なオペラ歌手の卵?の彼女の迫力ある歌声は元気が出ます。

  

舟から降りる頃にはウィンブルドン土産のロンパースに着替えておりました。大泣きしておりますが、ベラランばぁばには「あらぁ歯が生えたの見せたいんだね」位なこと言われて(笑)

さなちゃんの初クルーズ、どんなこと思ったのかな?もうちょっと大きくなったらまた一緒に行こうね(*^^)v

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂米團治独演会@銀座ブロッサムは今年も隅田川の花火の日

2017年08月04日 | 落語

7/29土曜日は隅田川の花火大会の日、朝の散歩番組で金子貴俊さんが穴場を紹介していて楽しそうだったが、やはり夏場の花火見物は体力的に問題がある。

希望は部屋から花火がみえる部屋を持つお友達が欲しい(笑)

銀座ブロッサムは新富町駅を上がったところだから行って帰ってくる分には全く問題ないけど、せっかくお江戸に出るから、、が今回は今一燃えない(-_-;)

でも遅延があるといけないというので少し早めに出てみました。珍しく折りたたみ傘まで持参です。

結局銀座で降りて有楽町駅界隈を散歩、というか交通会館の中だけですが(笑)

ここには全国各地のアンテナショップがあるので楽しいです。それと三省堂で最近の本の売れ筋チェック、いつも混んでいるのは北海道「どさんこプラザ」のソフトクリームかな。

    

でも少しソフトクリームを食べたいという場合は「まちからむらから館」という共同の物産館の「鮮度こだわりミルクソフト」がおすすめです。千葉から直送の新鮮牛乳を水を一滴も加えず練り上げたそうです。「おためし」サイズの小でも十分美味しい。白い湯飲み茶わんのような入れ物に入って250円です。

    

座る場所もちゃんとあるので休憩できます。本当はここの入れたてコーヒーも美味しそうですが。

有楽町駅まで来たので「ビッグカメラ」にもちょっと寄りますが、最近はPC関係の売り場に行かない(笑)で、おもちゃコーナーに行きます。知育おもちゃ、、ってありすぎですね。

大人のおもちゃも売っていて、先日ロンドンから持ち帰った「ハンドスピナーズ」も1,200円とか、結構いいお値段で売られておりました。

新富町までは2駅3分で着いてしまう。駅上がったら大雨で珍しく傘を差しました。花火大会やるのかな?

大好きな米團治師匠の独演会は夏はご本人が東京でお久しぶりのネタを掛けて頂く「吟醸噺」今回は「景清」をネタ出しです」とのこと。

演目の入っていないちらし、、まぁ落語ではあるあるです。

    

桂米輝さんの「ちはやふる」でスタート。おなじみの演目で私が学生の頃熱心に暗記したものです(笑)これと「長屋の花見」はちょっと得意だった。翌日は上野広小路亭で独演会をするという腕前の桂米紫さん、今回の米團治師匠の独演会に出る条件として「米團治カレーを完売せよ」という事らしいですが(笑)声が大きくて迫力があります。

「秘伝書」というのも楽して儲かる方法、一獲千金を夢見て悪徳商法(と言っても本一冊なので可愛いものですが)に飛びつく庶民の心理を表しています。「わずかな資本でガッポリ儲かる方法」の最後にどんなことが書いるのか?「答えは次のページ」読んでみますと 「この本とおんなじ本作って売れ」て書いてあった。というのが下げです。

いよいよ本命米團治師匠は本日も白に縦じまのお着物に海老茶のお羽織です。「隅田川の花火」に行く年齢層ではない観客が対象です。たい平師匠の花火の真似も器用にされて「こんなんは誰でもできます」だって(笑)落語が手ぬぐいと扇子だけの話芸だという解説から始まりますが、終わってみると奥が深い。

「景清」と言っても浄瑠璃や歴史の知識が無いとよくわからないけど、目が悪い方を落語的表現するときに、生まれてからずーっと目が見えない方と、後年目が不自由になった方の歩き方が違うのでその辺も稽古をしている!というエピソードにはちょっと感動しました。

私もちょっと気になったけど声がお疲れ?の師匠と思ったらなんと1か月半ぶりの落語だそうです(笑)ブログでも「大阪での『銀二貫』~『夫婦善哉』と、約2ヶ月間、お芝居の世界にどっぷりと浸かっていた私──。はて、落語の世界に意識を切り替えられるだろうか…と、かなりの不安に苛まれていたのです。」と書かれておりました。

ざこばさんの入院エピソードも面白おかしく披露されましたが、ざこばさん愛にも溢れておりました。

仲入り後は、小米朝時代の20代で出演した市川崑監督の映画「細雪」出演時の撮影エピソードや米朝師匠の演技指導?など珍しいマクラも出ておりました。

初めて聞いた「動乱の幸助」は「どうらん」について深く話されなかったのでちょっと混乱しましたが、幸助さんの人間性にはあまり影響していないからいいんじゃないかと。

要は他人のもめ事を看過できない幸助さんに一芝居打ってご馳走になろうという二人組のお話ですが、浄瑠璃の「桂川連理の柵(かつらがわれんりのしがらみ)」という知識が無いとちょっとついていくのに苦労する(-_-;)

あれ~歌舞伎でも見た気がするけど?と考えたが、ここで悩む時間は無いので面白いところだけ乗り遅れないように、、それにしても今回も米團治さんのこの演技力、さすがでした。

やはりビジュアルも大事(笑)声の良さも大事、最後の所で「汽車できたらよかったかな」というところでひょっとして以前聞いたかも?と思ったけど、、、時間を見つけてDVDなどで聞いてみたい演目です。

この日は早々に米團治カレーを2種類2個づつ購入しました。全く物欲が無いので銀座を歩こうとアンテナショップを歩こうとソフトクリーム食べただけ(笑)この2,400円はこの日唯一の出費でした。

明日はテニス部の先輩たちとの女子会@シンフォニー晴れるといいな、夕方大雨でかなりダイヤが乱れていたらしい田園都市線も全く問題なく座って帰宅できました。あー楽しかった(*^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする