草もち姫 徒然なるままに

日暮し、PCにむかひて心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

12/1 「塔のへつり」目指して

2021年12月06日 | お出かけ

12/1

昨日は、結局時間もて余して秋田まで足を伸ばしてしまったけど、今日は「塔のへつり」に行って帰るだけって旅程💦
会津若松も何回か、「大内宿」まで行きながら逃していた「塔のへつり」が気になって(笑)
何とか電車動いてくれて、雪で閉鎖なければ、行きたいリストから無くなる予定です。朝食は昨日秋田のコンビニでゲットしたご当地パン!
    
今朝は酒田も雨、でも気温は13°もある。駅前のホテルで良かった。持参したレインスーツとりあえず上だけ着用して出発。
駅は0番線、待っていたら「新庄行きの陸羽西線、強風の影響で折り返し列車が運転中見合わせ中👀‼️」の放送が(笑)
    
5分後「7:39に運転再開したのでもう間もなく列車が入ります」らしい💦
昨日からそれらしい警告は出ていましたが、どーなりますか?沢山降りてきた学生さんたち、1日に上り朝夕2本しかないんだね👀‼️
    
たしかに「風力発電」の風車が沢山ある!今朝のニュースでは「これで外貨が稼げる」的な報道だったけどね(-_-;)
 
    
数年前に姫様たちときた「最上川下り」の乗船場が見えて感激!酒田にも新幹線通ればもう少し活気が出るのにね。
新庄で「山形新幹線」に乗り換え。
                 
「郡山」で「磐越西線」に乗り換え「会津若松」に向かいます。
雨なのか晴れなのか?こんな天気に中山宿過ぎたら🌈が見えた😃
その後強風の為!緊急停止😹 なんとか2分遅れで会津若松駅到着しました。
    
次の只見線まで小一時間あるので、ググったら「トンカツのかつ一」さんのソース豚カツが有名らしく、徒歩5分らしいので、重いリュックはコインロッカーにいれて小雨のなか出発、🌂は役に立たない感じの強風で、レインスーツ役に立ちます😃すごーく小さなお店でしたが、1人しかお客様いなくて、テイクアウトしました。
850円ですが、テイクアウトは900円、味噌汁もついてます。
      
赤べこマークの列車は中々シック。2つ目の「西若松駅」からは私鉄なので車掌さんに頼んで「塔のへつり」往復券買いました。1980円もする👀‼️
    
早速広げて半分戴き、残りは持参したSNOOPYパックに(笑)今回初めて役に立ちました。
    
    
「大内宿」に行った時に下りた「湯野上温泉駅」足湯も見えました。
    
    
    
無料の駐車場もあるようですが「熊にも注意!」らしいです(-_-;)
    
今夜遅くから❄️らしいですが、取り敢えず長年の行きたいリストから外せます(笑)
    
    
    
 
    
    
なんとか雨も降らず良かったけど、最近まで紅葉で大にぎわいだったそうです。
でも吊り橋は貸切が良いし、足元は悪いから、広重ごっこで活躍したシューズも大正解でした。
      
「むかーし西村京太郎のサスペンスで出てたと思うんだけど?」と言ったら「他にも色々出るよ。「塔のへつり」来年初めの田中圭さんのドラマにも出るようですよ(笑)
売店のおばちゃんたちとのお喋りからの最新情報です(笑)上の方にでっかーいスズメバチの巣が👀‼️
    
時間は余ったけど可愛い座布団のある待合室でFacebook書けるって便利💖
    
    
また「会津若松」まで戻り、コインロッカーからリュックを出してついつい買ってしまった「みしらず干し柿」を詰めて戻りました。ヨモギ源氏リクエストの「玉こん」など担いで、無事にすずかけ村のクリスマスツリーに再会できました。
      
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酒田観光 秋田にもちょっと... | トップ | 12月初めのあれこれ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事