珈琲問屋さんでコーヒーの木を買いました。一鉢300円くらい。今の時期はそんなに気をつけなくてもすくすく育ってくれます。到着してから一週間ですが、もう少し伸びてます。問題は冬場の温度管理ですが、秋口くらいになったらなにかしら自作して乗り切ろうかなと思ってます。そこらへんもまたお楽しみで…
コーヒーの木(苗?)と失敗ダブルロゼッタ。きれいに描けた作品も良いですが、見どころのある失敗もまた違う充実感が味わえます。あくまで自分で飲む場合は、ですが。
↑カフェブログランキング
YAHOO 2ちゃんねるGoogle 価格.com フジテレビ たまごっち あいのりオークション 無料ゲームSONYキヤノンブログじゃらん翻訳 顔文字 みずほ銀行 ぐるなび 大塚愛 ドラゴンボール あるある大事典 - 亀梨和也 リクナビ 時刻表 伊東家の食卓 秋田小1殺害巻誠一郎 松井秀喜 ダ・ヴィンチアルゼンチンワールドカップ梅雨クロアチア セルビア モンテネグロクロアチア戦オーストラリア ブラジルバトンコートジボワールイングランドさくらんぼ安芸Fifaスペインマラドーナスイカマーメイドオーストラリア戦ジーコ夏休みスウェーデンジョイフルセルビアモンテネグロFate紫陽花ロドリゲスMixiフィギュアエクアドルロンドンIpodインドライブドアSeoYoutubeアンゴラ日本戦北朝鮮オリックスポルトガルトリニダード・トバゴアルゼンチンGyaoプリンセスアルゼンチン強モンテネグロ戦クルーズスイスミサイルクーラーパラグアイ
コーヒーの木(苗?)と失敗ダブルロゼッタ。きれいに描けた作品も良いですが、見どころのある失敗もまた違う充実感が味わえます。あくまで自分で飲む場合は、ですが。
↑カフェブログランキング
YAHOO 2ちゃんねるGoogle 価格.com フジテレビ たまごっち あいのりオークション 無料ゲームSONYキヤノンブログじゃらん翻訳 顔文字 みずほ銀行 ぐるなび 大塚愛 ドラゴンボール あるある大事典 - 亀梨和也 リクナビ 時刻表 伊東家の食卓 秋田小1殺害巻誠一郎 松井秀喜 ダ・ヴィンチアルゼンチンワールドカップ梅雨クロアチア セルビア モンテネグロクロアチア戦オーストラリア ブラジルバトンコートジボワールイングランドさくらんぼ安芸Fifaスペインマラドーナスイカマーメイドオーストラリア戦ジーコ夏休みスウェーデンジョイフルセルビアモンテネグロFate紫陽花ロドリゲスMixiフィギュアエクアドルロンドンIpodインドライブドアSeoYoutubeアンゴラ日本戦北朝鮮オリックスポルトガルトリニダード・トバゴアルゼンチンGyaoプリンセスアルゼンチン強モンテネグロ戦クルーズスイスミサイルクーラーパラグアイ
おはようございます。
なるほど…全部表示したらとんでもない長さになりそうですね。本当にいいものを買おうと思ったら名前だけで判断するのは難しいってことですか~。お店の人に聞いてみるのが一番よいですね。
そういえばセブンイレブンに「スペシャルティコーヒー」が置いてありました。200グラムで400円くらいでしたが…
SHB(strictly hard bean)は産地の標高のことです。4500フィート以上をそういいます。たぶん、この農場はSHBだと思います。
ただ、アンティグア、SHBは「味」とはあまり関係ありません。
アンティグアとかSHBなら、美味しいコーヒーの可能性がある、というレベルです。
全ては実際にカッピングをしてみないと判断は出来ません。
だから、名前も味も「お店ごとに違う」のです。
あ、それから補足です。
コーヒー大辞典は2000年頃に出版された本なので、「スペシャルティコーヒー」についてはあまり参考になりませんので、ご注意ください。あくまでも「コーヒーの一般常識レベル」です。
ベストラップさん
コーヒーの名前の付け方は国によってまた違いますし、私としては「お店ごとに違う」くらいに思っています。最近は農園の名前まで書いてあるお店も多いです。農園名書いてあるとおいしそうに思えてしまいますね。ちなみにいま飲んでるのはグアテマラ サンタカタリーナ農園(ホリグチ珈琲で購入)です。これってグアテマラアンティグア地区の農園だそうですが、この豆を「グアテマラ アンティグア」って呼んでもいいのでしょうか??SHBとか??んん??
KG96さん
上のベストラップさんあてのコメントの最後の部分はKG96さんへの質問になってたりして…よろしくお願いします。
本の形になると、それだけで記述の正確さが担保されているような錯覚をしてしまいます。気をつけないといけないですね~。珈琲大辞典はチェックしてみます。
COFFEE JOURNALの記事はいいですよね。管理人さんたちのコーヒーピープルっぷりもいいです。ブログ形式だと過去の記事が探しにくくなるのでちょっともったいないです。最近の悩みでもあったりします。
武藤店長
ス、スペシャルロゼッタ?!?!うわ~お店にいけなかったの痛すぎる…(風邪で咳が止まらなくなってしまったんですよ 泣)。過剰に期待しながら待ってます。
店長は月曜に参加ですか。ふむふむ…
日本で書かれた本は意外と間違ったことや、おかしなことが書かれたモノもあります。
スペシャルティコーヒーについては、下手な本を読むより、ブログの「コーヒージャーナル」がよく出来ていると思います。私にとっても、大変勉強になります(^^)
わたし、アホの子なもんで何も知らず・・・。w
まだまだ、勉強不足です。
図書館で凄いタメになるコーヒーの本を見つけて借りました。
それ読んで勉強します・・・。
そのイベント・・・場合によっては参加できるかも?
参加できたら、僕のアホブログで紹介させてもらいますね~。
また、何故か手元に種があったのですが、こっちは発芽しそうです(^^)
コーヒーの木は冬に温度が8度を割らなければ、日本でも何とか育ちます。ただ、もともと暑いところにあるのを育てるというのは、かなり無理があるらしく、病気になったり害虫がつき易いです。特にカイガラムシね。
お味の方ですが、一般的に食べたり飲んだりする植物は、寒暖の差の激しいところでないと美味しいものは出来ません。だからコーヒーも採れたところの標高は、味の目安のひとつになるのです。(注:それ以外にもたくさんの要因があります)
こんにちは。土曜日まで東京にいたのですがお店にいけませんでした。予定に入れてたのに!!!結局カフェ巡りにも一軒しかいけず!!!無念です。
イベントは国際フォーラムのです、はい。店長は行きます?よね??エキジビジョン参加????
とりあえず無事に育ったら
生産国、出荷港、生産地で名づけますよね…
「ジャパン」になるのでしょうか?
ブログの更新が滞ってます…他の人のを読むだけで満足してしまっているようで。
SCAJ(日本スペシャルティコーヒー協会)が八月にとんでもなく面白そうなイベントを開催するようです。私、都合でいけません…地団駄です、地団駄。ベストラップさん、レポートお願いしますよっ。
育ったら収穫できるのは何の豆?
ブルーマウンテン?マンデリン?モカ?
自家栽培→自家焙煎→小売り&カフェで提供
ってゆー、珈琲界最強の業者さんになって欲しいモンです。w
期待してますョ!
コメントありがとうございます。ちょっと出かけておりまして返事が遅くなりました。
コーヒーの木はとりあえず枯らさないことに精一杯で焙煎までは考えていませんでした。今もなんとか無事に生きてます。今週末に植え替え計画中です。
もったりですか。注ぐと真っ白になりますか??おそらくですが、ホットミルクの部分(液体)とフォームの部分がうまく混ざってないせいではないかと思います。フォームの部分が分離して浮いてくるともったりして見えることがあります。ぜんぜん見当違いだったらごめんなさいです。。。
こいちです。
当方のブログにコメントいただき
ありがとうございます。
コーヒーの木を買ってきて2、3年年後には収穫して焙煎する気マンマンですね。
ラテアートをしても旨くないオイラです。
コツってあるんですか。
オイラがスチームするとなぜかもったりした感じなんですよね。
すっかり夜型の黒槻です…コメントありがとうございます。大げさなダブルリーフ失敗です。なぜか不思議な雰囲気。
タンピング台のときから読んでいただけてるとは!!感激です。ちょっとでも思うところがあればどんどんコメントお願いしますね。
ベストラップさんのBBSに私のシングルリーフをアップしましたので見てやってください。