華山1914で見たびっくり光景
レンガ塀に這うように伸びる木の根。



きれいだし、面白いけれど反面ちょっと気持ち悪い。
そして…生きるっていうのは、こうやってなりふり構わずしがみついていくことだ!
なんて、生への執着を強く思ったり
。
これを支えているレンガ塀もすごいと思ったけれど
華山1914から駅(導善寺駅)へ向かう途中にある
オーガニックマーケット天和鮮物は、カフェやレストランも併設した大きなショップ。


間接照明の落ち着いた店内は、とても洗練されていて図書館のよう。
こちらのベーカリーで見た、面白・不思議なもの。

「牛角」
そうね!クロワッサンは牛の角に似ている。きっと水牛でしょう…納得。
こっ、これは…!

“ブリオッシュ”なんだろうなぁ~と理解しつつも
食べ物に「吐」の文字は、若干いただけないかも。
乾麺や、ドライフルーツ・野菜チップ、乾燥湯葉などいろいろ買い物をしたので
一旦ホテルに荷物を置きに戻ってから、お昼ご飯にしようかな?
受け狙いのB級オモシロ土産ではない(それはそれで◎)
ちょっとこだわりのお土産探しには、お勧めの店です。
レンガ塀に這うように伸びる木の根。



きれいだし、面白いけれど反面ちょっと気持ち悪い。
そして…生きるっていうのは、こうやってなりふり構わずしがみついていくことだ!
なんて、生への執着を強く思ったり

これを支えているレンガ塀もすごいと思ったけれど
華山1914から駅(導善寺駅)へ向かう途中にある
オーガニックマーケット天和鮮物は、カフェやレストランも併設した大きなショップ。


間接照明の落ち着いた店内は、とても洗練されていて図書館のよう。
こちらのベーカリーで見た、面白・不思議なもの。

「牛角」
そうね!クロワッサンは牛の角に似ている。きっと水牛でしょう…納得。
こっ、これは…!

“ブリオッシュ”なんだろうなぁ~と理解しつつも
食べ物に「吐」の文字は、若干いただけないかも。
乾麺や、ドライフルーツ・野菜チップ、乾燥湯葉などいろいろ買い物をしたので
一旦ホテルに荷物を置きに戻ってから、お昼ご飯にしようかな?
受け狙いのB級オモシロ土産ではない(それはそれで◎)
ちょっとこだわりのお土産探しには、お勧めの店です。