goo blog サービス終了のお知らせ 

うちめし外めし旅ごはん      

お気楽モノの日々と食事や、重箱の隅つつきます ~SINCE 2005

いちご

2017-04-03 | Weblog
おひさしぶりです。
早いもので4月になりました。
シクラメンは見飽きた!というクレームがあったために更新します(笑)

大きくて甘~いものや、
ものすごーく大きくてとても甘~いもの、
さらに大きくてお高~いものなど、
種類は数々あれども
昔ながらの小さめで、イラストに描くような苺型のいちごが好きです。


〈しつこく追伸〉
シクラメンは変わらずに満開で、とても元気です!!

加減ってものを知らない

2017-02-19 | Weblog
久しぶりの投稿が、相変わらずの“ミニ”シクラメンのこと。

おかげさまで、花は咲いておりますが
咲き始めたら、狂ったように咲き乱れております。

相変わらずのデカイ写真を貼り付けます。


上から見ると…


自分の伸びる場所というか、スペースを確保するのに
それぞれ必死なくらいに、沢山の花が好き勝手に首をもたげています。

たぶん、夏くらいまで続くんじゃないかな?と思います。

水やっているだけなんですけれどね。
ありがたく楽しませてもらっています。

さようなら大きなベリーさん

2017-02-11 | Weblog
数駅先にある、いわば隣町駅前のアウトレットモール
グランベリーモールが「南町田拠点創出まちづくりプロジェクト」によって、
開業より17年、明日の18時をもって閉館いたします。

あとから出来た東急系シネコンには、休日や仕事帰りのレイトショーなどにも都心の混雑を避け、よく通いました。

奇しくも昨日は、東急シネマズの日という割引デーであったため
たぶん最後の訪問と思い、気持ち記念に写真を何枚か撮りました。
しかも午後からの雪がきれいな景色を残してくれました…かなり寒かったけれどね。








閉店セールも相まって、平日夕方だというのに意外と人出がありました。


クマさんにも雪が積もって…寒かったよね!


観に行ったのはコレです↓


閉館記念で、過去の上映作品のサイン入りポスター展示
これは舞台が地元・町田市=まほろ市 主演俳優2人の舞台挨拶やりました。
 

結構ここには来たな! 109シネマズグランベリーモール
営業的にはどうかですが、夜は空いていて良かったです。






…だそうです。

ここで働いていた人には、より思い入れも深いでしょうが
ちょっとセンチメンタル過ぎるので、私はスルーいたします。

楽しませていただきました、どうもありがとう。

“ミニ”は続くよ

2017-02-08 | Weblog
他にネタないんかい?と自分でもつっこみたくなるほどの
すっかりシクラメンブログです。

今じゃ、満開の大きな葉っぱのシクラメンのびっくりするほど
大きな画像を載せましょう。

大きな画像だと見せたくないものも、気付かずに映り込み
鉢の下にはキレイとは言い難い雑巾が敷いてある…(笑)



しつこく“ミニ”だぜ!

2017-02-01 | Weblog
咲いていますよ、ぼんぼん


葉っぱが大きいから、花がミニに見える…のかも


なんだろう?
久しぶりに投稿しようとしたら、画像の推奨サイズというのがデフォルト化していて
そのままのサイズで画像取り込んだら、やたらデカイ

ビックリしました。

雑な写真のあらが目立つなぁ~
それではまた!

“ミニ”シクラメン通信 大きな葉っぱ

2017-01-22 | Weblog
2回目の冬を迎えて、大きな葉っぱが元気に茂っている
「ミニ」シクラメン。 ※ミニということを強調



花屋の店頭で確認しても、普通のシクラメンの葉はもっと小さかった…
来年は蕗の葉のようになるんではないか!?

そんな育ちのいい(別の意味でね)シクラメンいや、ミニシクラメン
こんもりとした緑の葉の下から、ようやくツンツン出てきました。





〈おまけ〉
樹齢25年以上の、これまた育ちのいい(しつこく別の意味で)パキラ
根元にいつの間にか、シクラメンが寄生?

知らぬ間に種が飛んでいたようです。
手前の枝は、7年位前に故意に埋めた「デコポンの種」。
こちらは既に1メートルを遥かに超えて…

勝手に寄せ植えとなっております。
よその子も育てる肝っ玉パキラ母さん。

買換え

2017-01-20 | Weblog
新年を機に、買い換えようと思っています。

魚焼き網、ときどき直火トースター

すぐに焦げるので、目が離せずなかなか忙しいのですが
これで焼いたトーストは、食パンの生地が立って外はサクサク中はもっちりの絶品。


すっかり穴が開いて、一言で言うとボロボロです。



確か、100均で買ったんだと思います。
しかも3年は軽く使っていると思うので、十二分に使い切りました。

ここまでボロだと、逆に捨てるのも恥ずかしいくらいだ…

新春早々ショボいネタですみません。

続けて映画2本目

2017-01-19 | Weblog
昨日まで平日連休でした。

水曜レディスデーということで、2日続けて映画鑑賞。
2016年後半話題の「この世界の片隅に」。
アニメ映画を観に行くことは、ほとんどないのですが
やけに評判がいいというか、皆が見ているようなので行ってみることにしました。



シネコン入口の植物の壁が、わりと力強い系で元気になります。

ミニシクラメンも見つけました。

そういえば、うちのミニシクラメンも近く花が咲きそうです。
つぼみ以上に、葉っぱは相変わらず成長著しく手のひらサイズを超えました。

水曜レディスデーとはいうものの、封切から2ヶ月近くたっていながら
平日昼間ほぼ満席でした。
すごいな

映画の前の昼ごはん

横浜中華街梅蘭の梅蘭焼きそば
女子受けしそうな杏仁豆腐などが付いたランチセットメニューには目もくれず
焼きそば単品。
食べたいものは、それだけをガッツリ食べたいのです。

付いてきた玉子スープの味がなかったので、ラー油を入れたけれどさしたる効果なく
酢を足してみたら、ちょっと酸辣湯に近くなって飲めました。