goo blog サービス終了のお知らせ 

岡山で中小企業の活性化について講演

 5日、岡山県産業振興財団の招きで中小企業の皆さんを前に講演してきた。
講演タイトルは「中小企業の活性化について」。
実は岡山県産業振興財団で講演したのは今年の6月に続いて二度目である。
半年の間に二度も呼んでいただけるのは、少しは評判がよかったからではないかと密かに喜んでいる。

 話の骨子は3つで、
「視点を変えること」
「相手を知り、己を知ることとは」
「交流は足し算ではなく、掛け算」である。

 特に2番目の「相手を知り、己を知る」ということが意外に難しいし、中小企業の弱点ではないかと思っている。
実は「マーケティング」ということなのだが、私はできるだけ難しい言葉、専門用語、カタカナを使わず、皆に分かる言葉で言うようにしている。
それが分かりやすいという好評の一因かもしれない。

 「今日の話はよかった」「いままでの中で一番よかった」
そういわれる瞬間が講師にとってはなによりの喜びだ。
岡山の皆さん、ありがとう。
頑張りましょうね。


楽天ランキング1位シャンプー!ヘアメディカル薬用スカルプD

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 「安・近・短... 私の講演スタイル »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。