ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

ファミチキ

2019-09-01 21:22:10 | ラパンSS
●昨晩、デフオイルを交換して本日はミッションにかかりたかったが実施せず・・

ジャッキがあまりにしょぼくてウマがかかる位置まで上がらなかった。

エアジャッキとかがほしいが高いので今すぐっては無理だ。

整備工場さんにお願いして整備ホールをまたがしてもらって交換しようと思います。

その方が安全だし、かえって早い。

●さてさて、デフって縦の駆動力を横の駆動力に変換するのでミッションよりもはるかに負担がかかっているって思ってます。

昨晩、抜いたオイルは見た目は汚れてなくて、ヘタってる感じはそれほどなかったが、実際に走ってみたら、滑らかな気がする。

プラセボ効果?

いや、やっぱり滑らかというかデフの存在感が消えたって言ったらいいのかな?

ガレージから少し坂になっているのですが、すーーーって下がっていく。

やはり効果はあったと断言しておこう。

助手席のシートも純正に交換したら妙なガタガタ音が鳴っていた社外シートレールの音がピタって消えたし、徐々に快適?なハコスカに変わりつつある。

オーディオもラパンを買った時に付いていた古いものを流用して、助手席の前に置いてるので音量を変えるも大変だ。

リモコン付きでUSBが使える新しめの物を買うとするか・・

リモコンが一番必要です。

やはり11月の鈴鹿イベントに行くって考えると何かと気合が入るのです。

リアタイヤもうち減りが進んできてるので新品に交換しておいたほうが無難ですね。

●午前中はガレージの掃除をしたりハコスカの走行をしたりで過ごした。

そーして午後からはまたみかん山にラパンで行った。

軽自動車だと料金がステップワゴンより安いし時間短縮のために高速移動です。

ターボをヒューンって効かすと追い越し車線を気持ち良く走れる。

ターボ車で調子に乗った走り方をするな!って自分には無理だ・・

ただ、ガソリンメーターが見る見る下がってくる(ホント)

燃費はヤバイです。

まあでもカムに乗ったようなトルクフルなターボのパワーは「燃費は許す!」ってなってしまうのレス。

●みかん畑の山小屋にはやはり何か小動物が進入している形跡がある。

イノシシ除けの鉄柵は修理がうまくいったようでイノシシ進入の形跡はない。

動物捕獲の檻は一応持っているが小屋の中にしかけても全く何もかからない。

今日、実家に寄ったら弟が居て、その話をしていたら、「エサはファミチキが最高や」って聞いた。

魚肉ソーセージとかだったら全然ダメらしい・・

まじか!!

「ファミチ入れたらイタチとかハクビシンが一発で入った」って事!!

よっしゃ!!

試しま~~す!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふれあい動物王国 | トップ | 元に戻してくらはい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラパンSS」カテゴリの最新記事