goo blog サービス終了のお知らせ 

ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

レザートップ

2012-11-07 20:22:11 | レアアイテム


もったいぶってた草ヒロの車種を発表です。

バンタイプの車。

スカイラインです。



今となってはこのハンドルもレアーなアイテムなのでは??

細くて実用的ではありませんが。



サーフィンラインもなんとか形をとどめてます。

そうだ、前にハコスカとケンメリではこのラインの呼び方が違っていると誰かに教えてもらった記憶がある。



じゃーん、正解発表です。

ケンメリのバン!

しかもレザートップか。

ケンメリのワゴンって呼んでもいいのかな!?

当時だったらやっぱりバンって呼ぶのかな??

時代考証の得意な方、コメント欄にご一報を!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は誰でしょう?

2012-11-05 22:20:40 | レアアイテム


昨日のイベントをやろうかなと思っていたがこっちの方が面白そうなので予定変更。

先日、オフロードバイクで山の中を徘徊してる時に発見した草ヒロ。



日産系であるのは分かるでしょうが、車種は内緒だ。

誰か当てて下さい。

このオイルキャップはハコスカにでも使えそうだ。

エレファントオイルを入れてという注意書きは見るが、こんなのは初めて目にする。



ウォッシャー液のタンクだよね??

この草のからみっぷり・・

なかなかよろしいです。



最後に大ヒント!!

もうお分かりですよね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FET極東

2011-06-07 19:58:04 | レアアイテム


10年以上前、ラバーソウルさんで1度だけガレージセールが開催されたことがあります。

その時、すでにウェーバーマニアと化していた私はジャンク品?のメイドインイタリーのウェーバーキャブレターを6機購入しました。

L型インマニ付のウェーバー42パイというレア~なサイズと45パイを3機です。

そのインマニはFET極東製でありまして、今は残念ながら手元にないのですが、6機のウェーバーは部品取りとして活躍しています。

ウェーバー42をインマニから外した時に使われていたワッシャーが写真のブツブツ模様の一品。

なんかこんなパーツにも作り込みを感じて、勝手に萌え~~となっています。

滑り止めな役割??

もしかして、当時物のウェーバー純正かもね???

当然、現在も使用しています。


そんなこんなでもうすぐK2000さんが遊びにきてくれますので、本日はこれくらいで・・

また明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートカセットセレクター

2011-06-06 22:49:04 | レアアイテム


7thスカイラインの装備、オートカセットセレクター。

KGC10さんよりリクエストがありました。

なになに?(センターコンソール部に配置された、カセットテープ5巻が連続演奏できる世界初の装備)とあります。

後に一世を風靡したCDチェンジャーのハシリですね。

(ツインカムターボに標準装備、GTパサージュ系に装着車を設定)とある。



しかし、この7thスカイラインのデザインってスイッチ類からなんでも端から端まで、すべて定規でデッサンしたように直線基調です。

スカイラインの暗黒時代か!??(怒られるか・・)

暗黒時代という言葉で思い出したが、阪神タイガースもまさに暗黒時代の再来ですな!!???

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタログ図書館

2011-06-06 19:46:43 | レアアイテム


最近のマイブーム、それは古家のレストア?です。

トタン屋根のペンキは塗ったので次はコンクリート屋根に防水塗料を塗って雨漏り対策予定。

やってみると楽しくてハマリますね。

それはそうと、その古家は築42年らしい。

近所の事情のよく知ってるおじさんと話をしてると、その辺りは当時50坪くらいの土地に建売で350万円くらいで買えたとのことです。

築42年といえば昭和44年くらいでしょうか?

44年式のハコスカGTRが150万円とすれば、いかに当時は車が高価だったということが想像できますね。

話が脱線しましたが、その古家を倉庫に使ってるのでいろんな物を放り込んでいます。

その中に車のカタログの束もありました。

上の写真、セブンススカイライン。

櫻井さんの最後のスカイラインでしたよね。



GTパサージュなんてメッチャ懐かしくないですか。

他にも・・



フェアレディZ。



私が今でもほしいAE86。



MR2!!

世のカタログ事情ってどんな感じか知りませんがかなりレアなのかな??

このカタログの山はカタログ収集を一時期趣味にしてた兄貴のコレクションでした。

兄貴が引っ越す時に「捨てる」と言ったので、私が救出しておいたものです。

まだまだ、レアなのがいっぱいあるよ。

ネタに困ったら登場させます。



話はかわり、セキセイインコのピノちゃん、キーボードがなぜか大好き。

記事を書こうとするとテンションあげあげでキーボードの上を走り回り、指を噛んできます。

おもしろい鳥です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする