ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

きのこ

2012-11-30 20:12:51 | みかん


今日は実家のみかん採り、がむばってきたでござる。

来年の蔵出しみかん用に蔵の木箱に詰めてきました。

冬を越えての熟成に入ります。

しかし、周囲のみかん農家も高齢化が進み、自然とだんだん収量も少なくなってきています。

放置される農地もどんどん増えてきた。

みかんもそのうちに貴重品になっていくかもです。

親父達の昔話を聞いてると、実家周辺でも何十年も前は松茸なんかはあちらこちらに出てたらしい。

昔は松茸を食べるという習慣もなかったとのことで、今は亡き私の祖母なんかはマッタケを蹴っ飛ばして歩いたと言っていた。

ふ~ん、今だと5000円を蹴っ飛ばして歩いたに等しいです。

まあ、今でも倒れた椎の木から天然の椎茸が生えてるのを見ることもある。

うわ!と喜んで取ってみると傘の裏側は虫だらけ!!

とても食べようとは思いません・・

でも山菜なんかもそこそこ豊富。

フキなんかも取れるし、タラの芽なんて高級食材もゲットできる。

ある意味まだまだ自然がいっぱいであります。

近くの川では鮎も泳いでるし、カワセミも飛んでいる。

少し離れた海でもさざえやトコブシ、たこなんかも採って遊べる。

また年末の夜中の大潮に磯に行こうっと。

たまには自然に近いところに身を置くのもいい。

明日も午後からみかん採り、頑張ろう。


でも、こんな日でも朝からハコスカに乗るのは忘れてませんよ~

30分くらいの走行だけどすこぶる快調でした。

またそろそろオイル交換の時期です。

ラジエター水も換えるつもり。

またレポートしま~す!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネルソン・ピケ

2012-11-29 20:29:44 | 日記


この前、エフワンGPの最終戦のブラジルGPを見てたら、懐かしいネルソン・ピケ氏が写った。

1980年代後半当時のエフワンドライバー4強の一角、ネルソン・ピケ。

この頃はドライビングスタイルにみんな個性があったような気がします。

ピケの走りは地に足がしっかりと着いたような力強い走りだった。

セナ、プロスト、マンセル、ピケ・・

今よりはもっと速さにドライバーの技量による比率が高かった。

今のエフワンもまたクラシカルなH型のマニュアルミッションでパワステ無しなんてでレースしたら面白いのでは。

ほんとに速くて上手いドライバーが一目瞭然になるんじゃないかな。

いわゆる持参金でシートを買ったようなペイドライバーはきっと遅いしミスを連発をするでしょうに。

トップグループの何人かのドライバーは即座にキチンと対応してくるでしょうが。

ピケもエフワンキャリアの最後のほうでベネトンに乗りましたが、コンペティティブなマシンに乗ると見違えるように速かった。

その前は走らないロータスで苦労してました。

オーストラリアGPでマンセルのウィリアムズにストレートエンドで抜かれそうになったが、鼻っ面ギリギリをスパーンとかすめて抑えきった場面が今でも目に浮かぶ。

それにピケは操作も上手くて、ミッションなどにもすごく優しかったと聞く。

下手くそな若いドライバーが乗った後でミッションをバラくとある部品がやたら減っているらしいが、ピケはまったくそんなことはなかったそうな。

そんなこんなでテレビの映像のすでに初老と言ってもいい年取ったピケを見ながら思い出しました。

セナも存命ならあの場所にいたのかもね。

フェラーリのピット内で観戦していたのかもしれません。

セナがあのクラッシュで無傷でその後はどんなレーシングドライバー人生を送ったか?なんて小説を書いてみたい。

それはそうと、カムイ選手の来年の去就が非常に気になって、ヤフーニュースのスポーツのところをしょっちゅう見てます。

ドライバーとしてはヨーロッパでもかなり評価されてみたいですね。

エフワンのシートもドライバーの持参金次第なんてバカげた現象がまかりとおってますが、トップカテゴリーがほんまにそんなんでいいでしょうか!?

違和感をすごく感じる。

こうなりゃ、カムイもどんな手を使ってでもロータスぐらいには是が非でも乗ってほしいですね。


さ、明日は仕事が休みだが、みかん山でみかんと格闘しなくちゃいけない!

早くもう寝ます。

おやすみなさいまし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セナ足

2012-11-27 20:40:13 | レーシングカート


きのくにカートランドさんのBBSに「雨の日にカートの練習したら上手くなるよん」ってな書き込みをしたら、2人の人が同意してくれるような書き込みをしていた。

ちょっと嬉しい。

「嬉しい」と、きのくにカートランドさんのBBSにまた書き込めばいいものを自分のブログに書いて喜んでます。

わたくしの奥ゆかしい性格の一端が垣間見れましたでしょ

しかし、上は私のウェットレースのゴールの場面の写真だが、トップは半周以上も先に行っていた・・

悲しい~~

決定的に雨の日の乗り方が出来ていないってことですね。

なんとかしなければ!!

この日のレースでのピットの会話で、誰かが「今日はセナ足でいかんとな~」みたいな発言があったのだが、若い子が「セナ足って何?」ってきょとんとしていた。

「セナ足を知らんか~~!」とおやじ連中からいっせいにツッコミが入ったが、皆さんご存知?

まあ、アクセルをこぎざみに踏んでレーシングカーの姿勢をアクセルでコントロールすることで、かのアイルトン・セナが独自のテクニックとして使っていたと有名ですね。

なんでもいいけどまたカートレースで優勝したいな~~

来年はまずタイム計測機を導入するのが最優先課題かな。

タイム計測機もつけずにカートレースを語るな!と本気でカートをやってる人から怒られそうだが、怒らないでね。

そして嫌いだがセッティングというものをしなくちゃね~・・

去年の最終戦が終わった時もタイム計測機を付けると豪語したが未だに付けてません。

ふふふっ、私が速くならないとおっさんクラスが盛り上がらないからね~~実際。

トップグループはすでに出来上がってるから私もなにがなんでもあそこに食い込んでいかなきゃね。

机上の来年のカートレース展望ではすでにトップグループで走ってるつもりなんだが・・

あ~、こんな事を言ってるより雨の日に練習に行った方が100倍為になるかも。

う~ん、話の着地点が見つからないので強引にブログ止めたろ。

おしまい!!

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コザクラインコ

2012-11-26 20:48:38 | 日記


デジカメが壊れてしまいました。

少し前から調子が悪かったのですけど、SDカードを交換すると直ったのでしばらく使いましたが、とうとう動かなくなった。

5年くらいは使ったので、壊れてもいいころですかね。

しばらく写真が撮れないので以前の写真でブログを書きます。



先日の神戸の花鳥園でのインコとのふれあいコーナーでのひとこまです。

この日は一番ここが楽しかったです。

めちゃくちゃ慣れてるオカメインコが多かった。

ふれあいコーナーでの動物は人間に触られすぎてスレテテかわいげのないのがほとんどなのだが、ここのオカメインコはかわいかった。



でもこのコザクラインコはやたら我々が持っていたエサをほしがって、ものすごい勢いで寄ってきた。

そしてエサを食べるのだが、あっというまに空にされてしまいそうだったので指で蓋をすると「じゃますんじゃねーよ!」と指をかなりきつく噛んできた。

痛かったがな・・

その点、オカメインコは完全に甘噛みしかしてこなかったね~~

コザクラインコをそのうちに飼おうかなって思っていましたが、くちばしの力が強すぎるみたいだし、加減してくれそうにないので気持ちは一気にオカメインコに傾きました。

前にコメント欄で11030さんが教えてくれたとおりだと実感。

上の写真はエサがなくなって、イラッとしたのか容器を破壊中です(笑)



それ以来オカメインコ飼いたい病に罹っています。

でもセキセイインコのピノちゃんで充分にかわいいんだけど。



ふくろうは飼うには難易度が高すぎそうだし。

見て喜んでいるだけにしておこう。



異人館の風見鶏の館の近くにあった銅像。

メ、メタボだ・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギョームレンラク

2012-11-24 18:05:40 | みかん


神戸の花鳥園でのひとこま、オオハシという鳥です。

えさを見せるとバサバサと飛んできて腕にとまるんだけどズシリと重たいんですよね。

無駄にくちばしが長い、でも器用に小さな容器のえさをついばむ。

肩にオオハシがとまってすぐ横にこの長いくちばしが見えるとちょっと怖いです。



さてと本日朝一にハコスカに乗りました。

気温が下がってきてS20エンジンはすこぶる快調。

時間があまりなかったので「もっと乗っていたいな~」ってところでガレージに帰ってきた。

美味しいお肉でも食べ過ぎると美味しくなくなってくる。

「あ~、もっと食べたいな~~」ってところでやめるのがより美味しさの記憶が引き立ったりする。

ハコスカも同じ論理かも。



ハコスカ走行を終えてからすぐに実家のみかんを採取してきました。

上はみかん運搬用のモノラックという機械からの景色。

でも今年のみかんはここ数年なかった美味しさがある気がする。

気候がうまくハマッタのかな。

ただサイズが小さめですね。

われわれみかん農家にとっては大量のみかんに囲まれてうんざりしてますが、大都会だとみかんはかなりの貴重品扱いを受けてるんだってね。

神戸出身の人がおっしゃてました。

私はその言葉に商機を見出した気がした。

ネット販売で「わけあり品」が大人気のようですが、やっぱり消費者って物を見てから買いたいってのが本音だと思います。

で、軽トラにみかんを大量に積んで都会で展示即売会を実施する。

みかんも品種や採取してからの最適な熟成期間ってのがあって、それを我々は熟知してるからその一番美味しいタイミングで食べていただく。

しかもスーパーなんかよりはるかにお安く。

う~~ん!絶対に売れるはずだ。

いつか実施ようと心のなかで構想を練っておこうっと。

そんなこんなでステップワゴンに早生みかん満載で帰ってきましたので、関係者の方、今年もヨロシクお願いいたしま~す!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする