goo blog サービス終了のお知らせ 

ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

つーちゃん、逝く

2012-08-13 19:35:43 | つーちゃん


現在、大学生の息子が小学4年生の時に学校の帰り道で保護してきたすずめのつーちゃんが、昨晩、亡くなった。

9年と数ヶ月は生きたことになる。

野生だと寿命は1年半だとか2年とか言われてるので、大往生とも言えます。

少し前から元気がなくなってきてたので覚悟はしていたが、いざ、その時が訪れてしまうと悲しい。

元気が無いなりに、カゴから出してやると、つたない飛び方で私の首筋にとまりにきてくれた。

思えば最後の挨拶にきてくれてたのかな。

亡くなる直前も水浴びをしていた・・

自然の摂理からすると、こんなに長くは存在しない命だったが、幸か不幸か我が家で家族の一員として暮らした。

この10年間、大切に思っていた。

つーちゃんは幸せだったかは永遠に分からないが、つーちゃんが居てくれて、少なくとも私をはじめ、私の家族は幸せでした。

家のシンボルツリーの根元に息子が埋葬しました。

皆が家に帰ってきた時に必ず会える場所です。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キケン鳥

2012-03-01 20:18:00 | つーちゃん


明日は休みなのでリラックスモード。

でも天気がまたしても悪そうです。

雨だとハコスカもトミーカイラもお休みで活動停止状態になります。

いい機会なので、レーシングカートの整備をしようと思います。

写真はすずめのつーちゃん、後頭部がハゲてきてヘルメットのディフューザーのようになっててお茶目。



今も私の背中に乗ってパソコンを見てますが、つーちゃんは年に2回ほど非常に攻撃的になる時期がある。

まさに今がその時期です。

攻撃的にはなるのですが、不思議なことに特定の人にだけやたら噛んだり突いたりしに行く。

いつも標的は嫁さんです。

上の写真のように顔を覗き込んでたかと思うと・・



急に攻撃~~!!

かなり危険!!!

キケンチョウと命名します。



たぶん発情期なんだと思いますが前に嫁さんのまぶたに噛みついてぶら下がっていましたし、耳たぶにもぶら下がってイヤリングになってた。

こうなるとちょっとひっぱったくらいじゃ離れません。

まさに野生の本能が全開になってるみたい。

この時期が来ると嫁さんは「頼むからつーちゃんを出さないで!」とマジにビビッてます。

私なんかにはまったく普通なんだけどね。

車関連がネタ切れになったのでつーちゃんにブログに登場してもらいました。

おわり。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい車部門

2011-10-05 20:21:00 | つーちゃん


我が愛車(?)のトミーカイラZZ、生産台数は200台くらい。

ケンメリGTRとほぼタメです。

奈良の吉野のイベントの申し込みファックスを送っていたのだが、音沙汰無く若干気をもんでたのだが・・



参加受領書が届き一安心。

今年で最後らしいので少々残念です。

なんで最後なのか??

人気があるのに続けてくれればいいのにな~

河川敷の会場が台風の大雨の影響で変更されたが、新しい場所のほうが自分的には好み。

国宝の蔵王堂とかも徒歩圏内なので見学にも行こう。

そして草餅が有名なので買う予定。

10月23日が楽しみです。



カートのリアシャフトのベアリングの潤滑用にフッ素配合のスプレーを買ってきた。

はじめはワコーズとかの高級品にしたほうが無難と考えたが、このスプレーも侮り難し。

なんてことはないCRC556のやや高級版だが、この前CRGでテストしてみたがリアハブベアリングにスプレーしてシャフトを回してみると回転が明らかに軽くなったし、問題はなさそうだ。

量産品なので安いしね。



つーちゃんのサービスカットを撮影しようとしたが、カメラが嫌いで、また逃げた。

望遠で盗み撮りしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カストロールのかほり

2011-08-21 12:44:17 | つーちゃん


曇り空ながら雨がしばらくは降ってこないだろうとの判断のもと、ハコスカを乗り出そうとしたとたん大雨。

出先で雨に降られるよりはマシだったが、ガッカリです。

もう今日は出動は無理かなぁ??

まあ、いいか。

雨には雨の過ごし方がある。



自分だけの癖かな?

いつもオイルの量を点検した時にレベルゲージのニオイを嗅ぐ癖がある。

オイルにはそのオイル独特の匂いがあり、現在使用中のカストロールRSの香りを常に確認。

水やガソリンで希釈されたら妙な匂いに変わってくるんでしょうね。

意識してやってるわけではないのでやはり長年の癖です。



ほぼオイルの量の減少もなく、今日も快調な走りをする予定だったが、雨で予定が狂った。

仕事上でも怪我をしてた同僚がやっと復帰してくれ、遅ればせながらのバカンスも楽しめるはずです。

気温も過ごしやすくなってきたし、近日中にまたハコスカの走りネタをお届けできると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレブな鳥かご

2011-07-30 20:40:45 | つーちゃん


水浴びをした直後のすずめのつーちゃん。

私のところに飛んできて羽についた水を背中にこすりつけて拭いてます。コラ~!



先日の神戸の異人館にて目についた昔の手の込んだツクリの鳥かご。

鳥マニア一家なのでこういうところに真っ先に食い付きます。



こんなのもあった。

どんな鳥が飼われてたのでしょうか?

九官鳥とかかな?



今なら完全にワシントン条約に引っかかりそうな鳥の剥製。



明日は早朝より和歌山マリーナシティまでプチ撮影ツーリングの予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする