goo blog サービス終了のお知らせ 

ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

2017年総括

2017-12-31 20:53:13 | 日記
●2017年も今日で終わりです。

総括をしないといけませんね。

●では、まず頭に浮かんだのはレーシングカートのレースの年間ランキング2位を獲得した事。

ポールツーフィニッシュという大偉業も成し遂げた。

あの日はしかも決勝レースが大雨だったのだが雨でもいい走りができたのが心躍る思い出。

トップでチェッカーを受けた時の気分は超快感の嵐です。

●今年、ハコスカツーリングってしましたっけ?

してないですよね。

でもほぼ1週間に1回は乗ってます。

とても快調で乗る度に今でも新鮮な感動がある。

●超スポーツカーのトミーカイラZZも乗ってアクセルをひと踏みすると非日常的な世界にワープできる。

運動性能はクルマというものの中でもトップクラスに入ってくるのは間違いないでしょう。

加速もハンドリングもブレーキ性能もすばらしいとか言いようがない。

いつまでも乗りたい。

●真剣にやってるミカンの栽培も道筋を見つけたというか自分のやり方が固まってきた。

ミカンの木を見て不必要な枝を見ると切らずにはいられない。

不必要な枝を整理して、良い枝に栄養分が行くようにすると木全体が必ず元気になるのです。

ホルモンのバランスを考えて果実を成らすと美味しいミカンができるって改めて実感しました。

そういうことを考えながらする剪定がとても楽しい。

楽しいどころか剪定中毒?

嫁さんも剪定が大好きです。

●ビールで酔っぱらっているので支離滅裂ですがラパンやNボックスも今年我が家にやってきた。

Nボックスはほぼ最新バージョンでとても使いやすいよくできた車ですね。

もっとも移動の道具としては私の家の中でいいと思います。

ラパンも古い車で難が多いがなんとか楽しく乗れるように一生けん命に仕上げてます。

カヤバショックを入れたりウォーターポンプを直したり消耗品を換えたり。

昨晩、オーディオが新しくなって快適性は増した。

まともなタイヤも買ってきてるのでこれを入れたらたぶん激変するはず。

●順番が逆になったが娘2人も無事に就職できて今や社会人。

私の扶養手当は減っちゃいましたが(笑)

どうかいい人生を歩んでいってほしい。

●まあしかしなんといっても健康が一番ですね。

体が資本。

体を常にしっかりとメンテナンスしておきたいものです。

そのモチベーションとしてはやはりカートレースに出場することですね。

レースでいい成績をあげるために摂生して体をしっかり作っておかないとダメなもので。

●さー、ではこんなところで・・

今年もいろんな人にお世話になって楽しかったです。

来年もよろしくお願いいたします。

どうか良いお年をお迎え下さい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ復帰

2017-12-30 23:02:48 | ラパンSS


年末のハコスカ走行。

正月休みで街は浮ついていて走ってる車の運転には余裕がなく感じるので慎重に運転します。

でも回すところは回して7000回転プラスαの加速感を楽しむ。

トラブルが起きないうちに車庫に入れてボディのホコリを払いました。

できればワックスもかけたいところです。



例年ならみかんを売りさばくのに一生けん命な時期なのですがすっかり売れてしまって在庫が完全にゼロになってしまった。

おかげで暇です。

まあ掃除とか本来やらんなんことは山ほどあるのですが隙をみて大阪の泉大津までラパン用のタイヤをわざわざ買いに行った。

送料も無料なのに無駄なことをするおバカさんだと笑って下さい。

昨日、娘がラパンをすごく好きだということが分かったのでやる気に火がついた。

久々にドライブもしたかったし。

タイヤ交換はそこでするつもりはなかったので一番出しやすかったNボックスで向かいました。

道中のガソリンスタンドでは洗車機に並ぶ車が道まであふれていた。

タイヤはトーヨーのトランパスLUKを選択。

「縦にしなやか、横にしっかり」というキャッチフレーズをまにうけた選択ですが履き心地はいかに?

明日、交換を頼みたい例の中古タイヤ屋さんは休みでしょうか?



ついでではないですが1DINのオーディオも買ってきました。

ワイドFM対応でブルーツースもいけるしリモコンまでついてるものを選びました。

カー用品の有名量販店では15000円くらいのものが11000円強とだいぶん安いので買った。

タイヤは1本6000円。

早速オーディオの取り付けを頑張ってみました。

以前も1DINサイズの物が付いていたので配線等も楽勝です。

前の物はラジオが鳴らなくて「なんでや?」とずっと思ってましたが配線がされてなかったじゃんか!プンプン。

どーやらコネクターの形状が違っていたので差し込んでなかったようだ。

オーナーさんがやったのでしょう。

私はきっちりと完全に配線をいたしましたです。



2時間くらいはかかりましたが無事に装着完了。

機能は完全に働きます。

ラジオも鳴りました!メデタシメデタシ。

さらにラパンでのドライブが楽しくなるはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシアカエビ

2017-12-29 19:47:09 | 日記
●泉大津にあるタイヤのネットショップさんにタイヤ購入と同時の交換費用をメールで尋ねたらバルブ交換、廃タイヤ費用等、工費が12000円くらいと見積もりがきた。

私がいつもやってもらう築港の中古タイヤ屋さんだと全く同じことをしてもらっても8000円でお釣りがくる。

論外だ。

タイヤだけを買ってこっちで交換してもらうこととします。

●腰痛も治って今日は雑用を多くこなしました。

みかんの在庫も完全にすっからかんになってしまった・・

収量も確かに少なかったですが他で売ってるみかんはとても高価です。

例年通りの価格でやってるイチマル農園の安さが際立ってるのも原因だとは思います。

●昨日、職場で嫌な思いをしたがインコのピノちゃんにボヤキを聞いてもらったらすっかり上機嫌になった。

耳元でぼしょぼしょ私がしゃべってると目を細めて聞いてくれる。

とても癒される。

●ラパンssを少し離れた賃貸の駐車場に置きっぱなしにして家の前を広くつかってます。

すると娘Aが「ラパンが無くてさみしい」って言っていた。

ラパンも愛されているようです。

●超久しぶりにステップワゴンとNボックスを続けて洗車してみました。

かなり手抜きではありますが綺麗になって気分がいいです。

水滴を拭きとる時にエアで飛ばしながら拭くとだいぶん楽ですね。

●しかし、今日は雑用のお供にNボックスによく乗ったのですがとても使い勝手がいいですねえ。

エンジンもボタンひとつでかかるしバックモニターも見易い。

小回りもきくし街中では最高の車です。

●持つべきものは漁師の知り合い?

イカやカレイや足赤エビを大量にさきほどもらって早速いただきました。

市場価格は5000円を軽くオーバーするでしょう。

みかんやキウイでお礼をしたもののつり合いが全く取れてません・・

だがスーパーで買った魚類とは味が全く違って超美味しかった。

まさに本物って感じで感動しました。

私のみかんも超産地直売。

スーパー等に回り回って流通してるものよりは美味いのでしょうか??

●本日はハコスカの出動はありませんでしたが明日はもうみかんも無いし時間があるので少し乗ろうと思います。

バッテリーを充電して軽く目視点検だけ済ませました。

年末の街中は危険がいっぱいでしょうから慎重に運転します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メカニックヘルパー

2017-12-28 21:10:01 | 日記
●昨日の桃源郷みかん、ブログに誇大広告を出したらお問い合わせをたくさんいただき内心アセッております。

取りにきていただいたり発送もするのですが、「ほんまに特上の美味しさやろか?」って不安になりいくつか味見をしましたが、やっぱり美味い!

大丈夫だ。

けど、お断りをしてしまった方にはとても申し訳なく思ってます。

すでに来年の予約?をいただいてしまったり・・

来年もみかん栽培、頑張りますです!!

●今日で仕事納め・・

年末も仕事の予定が入っていたので「やるぜ~」って思っていたのに若手が「イチマルさんは家が遠いから私らが出ますよ」って言ってくれてうれしいやら、なんでやねんって思ったり。

ワテはいらん子か!?

まあ正月休みを満喫させてもらうとしますか。

でも電話はよくかかってきます。

電話にでんわとは言ってられません。

●仕事納めで恒例の職場の大掃除をしました。

掃除をしながらついつい気になるところのメンテナンスをしたりも。

で、吊り下げタイプのスライドドアの動きの硬さが気になって自分の部署のドアのスライド部にCRC556を吹いて動きを滑らかにして喜んでいた。

ついつい隣の他部署のドアもめっちゃ硬いところがあったのでCRCをシューって少しだけやっていたら奥から「そこはCRC吹いたらアカンねん」って大声で怒られた!

そこの部署の20人くらいの視線が一斉に私に突き刺さった。

「チッ!」と思ったが「そーすか、すいません」って逆にメッチャ悪い事をした気分。

特殊な構造でCRCを吹いたらホコリを呼んでよけいに悪くなるんだそうだ。

じゃあ、動きがいいようにキチンとメンテナンスしとけよ!って言いたかったがよう言いません(笑)

スライドドアを開けて手で閉めなくても自然にゆっくりと閉まってくるのが本来の動きだが、動かすのに力は要るは途中で止まってしまっていつも半開きのままやわで気になっていた。

レーシングカートのリヤシャフトの回転がひっかっかって滑らかに回らんカートでレースは絶対に勝てんのと一緒。

お気に入りのカワイコちゃんも目の前にいたのに怒られて大ショックです。

だが、後でその横を通って見たら明らか動きが滑らかになっとったぞよ。

誰が一番得をするか楽しみだ。

●正月休みは一応フルに休みになったので車道楽も満喫するとします。

いろいろと先延ばしにしてた事をいろいろとこなしていこうと思います。

雪山にも行きたい。

またご報告いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃源郷

2017-12-27 20:58:14 | 日記
●通勤途中にあるアウトレット中古車屋さんにオレンジ色のフィットRSが出てる。

値段は遠目ですが2桁のようです。

ミッションはマニュアルかどうかが気になります。

当然マニュアル希望です、ってATの設定はあるのかな?

●明日で一応仕事納めですが年内にまた出勤があります。

年明けも出勤の可能性があり、あまり正月気分はありません。

●例年だと年末はたいがい風邪をひいてヒイヒイ言ってますが今年は体調がグッドです。

健康第一。

●テレビやラジオで今年はみかんが少なく例年より2~3割高価だと報道されてます。

私ん家も例外なく採取量が少なく、しかも例年の価格で出してるのでめっちゃ売れますがすぐに無くなった・・

今年コンテナに2杯もなかった私の最高傑作品を10キロ5000円っていうのもある意味安い!?

10キロ7000円とか8000円とか普通に見かけます。

なぜに誰も買わん!って憤慨してましたが、なんとハコスカ友達が1個買ってくれることになりました!

とてもうれしいです。

完全に自信があるので値引きはできませんが必ず満足していただけると思います。

食べれば桃源郷に行くのは間違いなし。

残り20キロになった・・

誰か騙されたと思って買って下さい。

●復活したヤマハの発電機を毎日意味も無くエンジン始動して喜んでます。

まあ1分くらいですけど。

●みかんの作業でここ1か月は休みがまったく無かったので遊びに行きたい病が出てきてます。

温泉にでも泊まってカニを肴に日本酒でも飲みたいもんですね。

スタッドレスを履いて日本海方面に行きたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする