【KT-Masters】2025年 きのくにカートランドシリーズ 第3戦 KT-Mastersクラス 決勝 2025年7月20日
先日のカートレースの動画を早くもアップしてくれてます。
いつもありがとうございます。
バイクレースの1レースのみ旗振りのオフィシャルをやらせていただいたが、けっこうシンドカッタです。
それをすべてのレースの撮影をしてくれてるのは並大抵な労力ではないのが忍ばれます。
次回、撮影者の方に会ったらモンスターエナジーをプレゼントしたいと思います。
さて、レースの方ですが、ウェットコンディションでひたすらコースにとどまる事だけを考えて走っていたら運よく単独走行になってそのまま終了したって感じです。
ダイレクト駆動のエンジンなのでスピンしたらその時点で終了なのでかなりビビりながら走行してます。
ブレーキングでもロックするのを怖がり、コーナーからの立ち上がりもアクセルをあおって踏みすぎスピンを恐れ、トラクションのコントロールをしていたつもり。
かっこよく言ったら「セナ足?」・・
ホントは「ビビり足」です(笑)
運が大半をしめてると考えてますが結果は結果・・
次戦も楽しく走りたいです(^_^)v
先日のカートレースの動画を早くもアップしてくれてます。
いつもありがとうございます。
バイクレースの1レースのみ旗振りのオフィシャルをやらせていただいたが、けっこうシンドカッタです。
それをすべてのレースの撮影をしてくれてるのは並大抵な労力ではないのが忍ばれます。
次回、撮影者の方に会ったらモンスターエナジーをプレゼントしたいと思います。
さて、レースの方ですが、ウェットコンディションでひたすらコースにとどまる事だけを考えて走っていたら運よく単独走行になってそのまま終了したって感じです。
ダイレクト駆動のエンジンなのでスピンしたらその時点で終了なのでかなりビビりながら走行してます。
ブレーキングでもロックするのを怖がり、コーナーからの立ち上がりもアクセルをあおって踏みすぎスピンを恐れ、トラクションのコントロールをしていたつもり。
かっこよく言ったら「セナ足?」・・
ホントは「ビビり足」です(笑)
運が大半をしめてると考えてますが結果は結果・・
次戦も楽しく走りたいです(^_^)v