goo blog サービス終了のお知らせ 

ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

2011年

2011-12-31 13:28:15 | 日記


今日で2011年も終わりですね。

ハコスカもワックスがけを終えたし・・



一生懸命に作業したので少々疲れた。

タイヤの空気圧も測定してみたら季節柄1割くらい低いようだったのでコンプレッサーを始動させた。



この一年を振り返ってみれば、とにかく今年はレーシングカートに情熱を燃やした。

変に調子が良くてまさかのチャンピオン争いをしたから余計だったんだけど、ひたすら全身全霊を傾けた。

結果、2位でしたが、自分でもあそこまで走れたことに驚きました。

来年はレース資金があまりないので、参加はしますが、いい位置を狙えるかどうかは不明。

まー、レースのニギヤカシ程度には目立とうと思います。

目標は年間に1度は優勝することです。


ブログ更新もほぼ1年間完走することができた。

読み返すと、内容的にはどうなんだかな~?ってのも多いですが、書き続けたことに自分的にはまずまず満足しています。

来年もできるだけ書いて・・

こちらの目標は尊敬するsatoさんのブログのアクセス数を越えることです。

ますますどんな細かいことでもネタに拾う予定(笑)



さあ、まだまだ本日書き足らないことも多いですが、家の掃除も残ってますので。

でも、もう一言。

忘れずにハコスカも正月仕様の爆音パイプを突っ込んだ!

ちょっと乗ってきましたが、ヒンシュク爆音ぎゃははハコスカに変身して満足満足!!



当然、明日は朝一から2012年の走り初めをします。

そして来年はハコスカでツーリングなんかも企画することをお約束します。


それじゃ、皆様、良いお年を!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物って何??

2011-12-30 13:15:55 | 日記


親戚に漁師の方がいる近所の人が近海もののエビをくれました。

輸入してる養殖もののエビしか食べたことのない自分にとっては感動的な味と食感だった。

はちきれんばかりの身のツマリ具合とねばりのある噛みごたえ。

まさにホンモノ!!ってかんじです。



やはり子供達でもこの味が分かるらしくて、美味そうに食べてたな。

って、してたら、なんと、またまた天然もののタイを下さるという神様のような人が現れた!

例年だと、バリバリ養殖ものの980円のタイを大晦日に私が焼くのがならわしだったのに・・

この天然物のタイがすんばらしいのです。

近くの加太という地域の海流の強いところのタイです。

海流で鍛えられまくってて身のしまり具合が半端なし。

養殖ものの脂ののったタイもそれなりに美味いのですが、比較すると似て非なるものですね。

明日、丁寧に焼きます。



私が目指してるみかんもホンマモンと言われるような一品です。

なんでみかんが成るの??ってところまで考えを及ばせて・・

感動してもらえるような温州みかん。



ちなみに車はホンマモンに出会えた自信がある。

それも大いにだ。

何事も本物を追求し続けよう。

そーして正真正銘ホンマモンの人生を送るのだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

量産品

2011-12-29 14:11:34 | メンテナンス


アクセルリンケージにたまに給油しようっと。



プレミアムCRCです。



グリスを使ってたら流してしまう効果もあるので要注意。



ついでにボンネットのヒンジ部分にも・・



後ろにまわってトランクのキャッチにもシュー。



かつてこんなところに給油したことがあったかな!?



あらゆる目についたところに吹きまくりです。



抵抗なくスコスコに動くようになりました。



このフッ素配合のCRCはレーシングカートの過酷な回転のリヤシャフトのベアリングにレース時に使用してもまったく問題がなかったので信用してる。

どこのホームセンターにでもあるし、もし、中身が同じでもレースで有名なメーカー品だったら3倍の値段がするのでは?と個人的には思ってる。

しばらくしてガレージに入っていくと独特のCRC臭がした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2011-12-28 20:49:45 | トミーカイラZZ


やったー!今年もやりきったぜ!!

と歓声をあげたい気分。

一年間無事に仕事をやってなんとか金をふんだくってきてやったぜ。

ヤナことも多かったが、それも仕事のうちだね。

報酬分の働きをやったかどうかはまったくもって不明だが何とかまた一年間生き延びた。

おーし、来年もこの調子でがんばるべし。



自分へのほうびのつもりでトミーカイラに乗ってきた。

このままこの車で家まで帰ろうかなとわずかだけ考えたが、この寒さのなかの渋滞はまさにツライ修行でしかないのでヤメタ。

年が明けたら昼間に乗ろうっと。

じっくりとメンテナンスして防寒対策して走ろうと思います。

カート場までこの車でツーリングでもしよう。



なんだか気合の入っていない写真です。

走りは抜群の調子を見せてくれたが手がカジカンデしまった。


明日からお休み。

予定がいっぱいだが、隙を見てハコスカに乗ろう。

なんてったってS20中毒ですから~~

是が非でも有意義に過ごそう。

んじゃ、また明日・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちみつレモン

2011-12-27 20:18:27 | グルメ


おっ、ハコスカのリアスポイラーにお気に入りのドライビンググローブが・・

タフグリップ、298円だ。

これが滑んなくていいんだな~~

ちなみにレーシングカートの還暦レーサーさんもこれでレースを走ってたのを目撃した。

隠れた名品です。

ほんとはアルパインスターズの黄色のレーシンググローブがほしいんだが・・



自作のレモンではちみつレモンを作成中。

はちみつもバッタモンではあらず。

冬だとカチカチに結晶化してきて「凍る」ようなはちみつじゃないとダメ。

これが混じりっけなしの正真正銘の蜂蜜。

信用できるお店で買ったもの。



みかんの花からの蜂蜜は今年は超貴重品らしく地元で予約してても入手できませんでした。

今回なんとか手に入ったのは「ハゼの花」らしいです。

ちょっとペロッと舐めてみたがすばらしくいい味です。

全部私が作ろうと思ってたのだが、何も言わないのに嫁と息子がやっていた。

後、1週間くらいで飲めるかな??

楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする