ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

中古車で喜ぶ

2021-01-09 16:37:37 | ラパンSS


今朝も寒かったが慣れてきたのか起きたら元気でやる気があった。

ネットで買ったラパンのバッテリーを交換することにしました。

「え~い!ついでや」とオイル交換も同時に実施です。

パナソニックの普通なバッテリーで送料込みで3700円なのでお安い。

オイルはカストロールのDCーTURBOという10w-30の鉱物油ホームセンター品。



オイルは2.7リッター使用でフィルターは?って思ったが、雑な性格な自分なのだが前回の交換をテープに書いてエンジンルームに貼っていた。

前回は2020年の6月に交換していてその時にフィルターも換えていた。

距離は3500キロくらい走っていたのでちょーど良いタイミングと言える。

バッテリーはラパンを買った時に中古車屋さんが交換したというふれこみだったので4年使ったことになる。



それはそうとサーモスタットを交換してもらったのだが、仕事に乗っていった娘が「水温マークが消えるのが早かった」って言っていた。

見てるんだ!と驚いていたら「水温マークが消えてからスピード出す」って更に重ねて言ったので、「おお、さすが変態クルマオタクの娘や」って感心いたしました。

この調子でガンバレ!(笑)

しかし、オイルとバッテリーを同時交換してすぐに試乗したのですがエンジンが非常に滑らかに回るようになって加速も上々です。

エンジンもサーモスタットの交換で適正な燃調や温度に保たれているはず。

こんな体験は中古車を自分でメンテナンスすればこそですな。

新車をしょっちゅう買い替えてメンテナンスはディーラーでのみっていうような車ライフを決して送らないでおこうと思いました。

できんけど(-。-)y-゜゜゜
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタッドレスは役立たなかった | トップ | アタック »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラパンSS」カテゴリの最新記事