goo blog サービス終了のお知らせ 

ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

マイナス5キロ

2015-01-29 20:30:05 | 日記
●し、しまった!

ケータイを職場に忘れてきました・・

電話やメールをしてくれた方、シカトしてるわけではありませぬ。

おまけに明日は仕事が休みときたもんだ。

まあ、昔はケータイなんかなかって当たり前だからどうってことはありません。

●少し前のブログでフェラーリディーノが走る動画をブログにアップしましたがこれが好評。

車友達が口を揃えて「あれはいい、あそこに行きたくなったくらい」と言ってくれる。

それを聞いてると私もあの撮影場所に行きたくなってきました。

京都の美山町というところのかやぶき里って場所です。

私の家からも日帰り可能コースなので行けます。

でもライブカメラで見てみたら大雪です・・

春になってからにしましょか!

●今シーズンのカートレースですがレギュレーションの変更があった。

おやじクラスもすっかり高齢化・・

若者クラスのドライバーもおやじクラスにエントリーしてくるようになって必死に走るのだが残念ながら追いつけない。

だがここで救済措置が施行される。

50歳以上の最低重量が5キロ減となる。

まさに2月に50歳になる私の為のルール変更!?

マイナス5キロはでかい!!

チャンス到来!同級生ドライバーも喜んでいるはずです(笑)

●NHKなどで盛んに「下津の蔵出しみかん」を取り上げてくれてますが、残念なお知らせ・・

私の担当みかんがすでに底をついてきてお出しできなくなってきました。

収量が少なかったことと比較的にこれまでの販売が好調だったことが原因。

今年は正直、味的には手放しで褒められたものではなかった・・

こればっかりは気候次第なのでなんともいたし難し・・

後、山小屋に少しだけの在庫です。

●明日は雨か・・

ハコスカの出番はないようですね。

カートの整備にいそしみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジャー3人衆

2015-01-28 20:21:29 | 日記


ディーラーでヤカラを言って超リーズナブルな車検から帰ってきたステップワゴンちゃん。

「まだ乗りますよね」と言われてしまった・・

2年前くらいに下取り価格が14万円。

今だと5万円かな?

15万円の中古レーシングカートをまだまだ運ばないといけません。



先日の雪山ドライブの途中、龍神スカイラインは2輪車通行禁止なのですが、カップルが2台のバイクで繰り出していた。

雪道をもうヒーコラ押していました。

そこまでは私は対向で走っていったので後の道の状態を知っていましたがまだまだ坂道が雪で覆われていて2人のかなりの難行苦行が予想された。

あの日のうちに家に帰れたのでしょうか!?

その後でプリウスが雪の壁に突き刺さっていたのも目撃!

スタッドレスタイヤだと控えめに走っていたらまず破綻はしないはずなので、たぶん夏タイヤで無理をしたと想像される。

一見、大きくは破損していない模様でしたが、逆にああいう力の加わり方は始末が悪くて修理費用は高いでしょう。

スタッドレスタイヤ3セット分は軽く必要ではないだろうか。



そーして最後に雪道を下って行くとこれまたグニャグニャのバイクのタイヤ痕が続いていた。

「バイクが走っているのか!」と思っていたらほどなく2台のカブを発見。

兄ちゃん2人が写真を撮って遊んでいた。

見るとカブの後輪にはチェーンが巻かれていた。

この2人はちゃんと用意をして雪道を楽しんでいる様子。

しばらくして休憩してるとブロロロと追い越していった。

なかなか皆さん、つかの間の雪を楽しんだりエライ目にあったり・・と刺激的な1日を過ごしていたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドリングストップ

2015-01-27 19:56:10 | 日記


代車のNボックスに2時間乗っていたら気に入ってしまった・・

ぐらぐら揺れる感にもすっかり慣れて見晴らしの良さが際立つ。

CVTのセッティングがいいのか通勤の距離がそれほど遠く感じないです。

前に借りたザッツという軽自動車は同じ距離でも遠い印象を持ったものですが。

プラットホームの剛性もすばらしい。



25歳のおねーちゃんとNボックスのアイドリングストップの話になったのだが・・

「ワテの古いスカイラインなんかエンジンのチョーシが悪くて時々アイドリングストップするけどな」

一発笑いをとる予定だったのだが、おねーちゃん、完全沈黙「・・・・」

意味が分からんかったようだ・・

すべったがな・・



話は飛びまくりますが先日の雪道走行の話。

高野山の奥の院に向かう道中にいろんな企業の慰霊碑が多くあります。

日産自動車もありました。

国さんや星野選手も手を合わせたのでしょうか?



赤穂浪士の話での主人公の浅野内匠頭のお墓もあります。

豊臣秀吉等、有名な大名の墓所も多くて感慨深いです。

さすが1200年の歴史を誇る。



龍神スカイラインから下っていって清水温泉というところで入浴しました。

600円→300円になるクーポン券があったので寄った次第です。

久々の温泉は気持ち良かった。



そーしてこのルートを走った時の定番メニューの塩焼き鳥を勇んで買いに寄る。

5時までのオープンで4時くらいに行ったのだが・・

なんと売り切れ!

人気がすごくあって滅茶苦茶売れてるのは知っているが残念無念・・

ササミやスナズリは残っていたので買ってみたが、やはり普通の焼き鳥が一番です。

またリベンジします。

あれ!?

書きたい事があったのだが途中から忘れてしまっていた。

まあいいや・・

明日書く。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nボックス

2015-01-26 20:26:58 | 日記


龍神スカイライン雪道レポートをやろうと思っていましたが予定変更。

先ほどステップワゴンをホンダディーラーに車検に出してきました。

やっぱりというか策にはまってしまったというか色々と交換部品を提示されけっこうな見積もりを出してきた。

バッテリーやヘッドカバーのパッキンまで交換を勧めてきたが「いらんいらん」のオンパレード。

ブレーキパッドは交換しますが・・



でも車検を出した時の密かな楽しみは代車であります。

「何かな~?」って期待を込めて行った結果は写真のNボックスです。

最新の車でアイドリングストップの機構を初めて味わう。

キーを持ってるだけでドアも開けられるしエンジンもかかる。

カルチャーショックです。

静かだし乗り心地も良い。

走りも通勤などでは充分でしょう。



ただトールボーイで乗ってる位置が高いので振られて3分で酔ってきた。

でも次の3分で慣れたので問題は無い。

でも良過ぎて自分には合っていません。

前に借りた代車の古いアルトワークスの方が100倍運転が楽しく感じた。

今は雨が降っています。

ウォーキングはお休みなので今からもう一度試運転に行って参ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鋲無しタイヤ

2015-01-25 20:49:25 | 日記


今日はダイジェスト版のブログです。

喉痛も完治してきたのでステップワゴンで雪道を求めて三千里。

毎年恒例の龍神スカイライン冬期走破にゴーです。

スタッド(=鋲)、レス(=無し)・・スタッドレス=鋲無し



写真のような大雪のところはごく一部でした。

今日は全体的に雪が少なくて少し残念。

タイヤチェーンも持参したし、昨日は巻き方のトレーニングも済んでました。

スタッドレスでも動けなくなるかもしれなかったので万全の準備をした次第です。。



朝は国宝のトヨタ2000GTの揃い踏みも目撃。

いろいろネタがありますが今日はもう風呂に入って休憩します。

明日気が向けば書かせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする