
全然、スイーツじゃないけど、今回は「ゆかり」の話題。
過日、取材先からのお土産に「ゆかり」をいただいた。しかも豪勢な黄金缶。
なんだか、徳川の埋蔵金でも出てくるんじゃないの? っていでたちで。
開封したら、小判が出てきそうな、そんなワクワクしちゃう缶に入っていた。でも、事実、「ゆかり」は徳川に献上する菓子だったとか。
名駅の土産物屋にも、この黄金缶はうずたかく積み上げられ、今や完全に名古屋菓子として定着した感じ。
いっそのこと、名古屋城のしゃちほこをこの黄金色に輝く海老にしてみてはどうかなとも思う。
残念ながら黄金缶の画像は撮り忘れた。まぁ、撮ったところで大して面白みがあるわけじゃないけれど。
で、この「ゆかり」が実においしい。濃厚という言葉が適当か分からないけれど、正真正銘のえびせんとはこのこと。
せんべい繋がりの話題で言えば、実はこのたびの名古屋からの帰路、「味仙」のせんべいを名駅のキオスクで買った。
名前は「みせんべい」。こんなの売ってんだーというちょっとした驚き。これがまたバカうまだった。程よい辛さがここちよく、ビールのつまみにちょうどよし。
ポスト「ゆかり」の新たな名古屋名物になったりして。
画像がピンボケになっているのが残念。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます