「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

居酒屋さすらひ 2110 - 仙台といえばやっぱり笹かまよ - 「伊達の立呑み処 升や」(仙台市青葉区中央)

2024-05-31 22:14:58 | 居酒屋さすらい ◆立ち飲み屋

仕事を終えて街に繰り出す。

「源氏」に行こうと考えていたが、一応定休日を確認してみた。店まで行って休みだったら目も当てられない。駅から遠いから。

すると、「源氏」はその日、休みだった。ついてねー。

なら仕方ない。そのままスマホで「仙台 立ち飲み」を検索。幾つか知らない店がヒットした。仙台も立ち飲みが増えている。昔は「大沼」くらいしか立ち飲みはなかったように思う。

知らないお店は「升や」と「えびすけ」。

「えびすけ」は盛岡にある立ち飲みと同名だが、系列なのかしら。その中から「升や」をチョイスし、向かってみた。

お店到着は16時すぎ。

立派な店舗だった。

格子戸とは粋だなと思いつつ、ドアは自動ドア。けれど、外観も内装もかなりお金をかけている様子。重厚なカウンターは清潔すぎて、逆に落ち着かない。入口手前にアイランドタイプのカウンターがあり、実に豪華。金かけているのがよく分かる。

自分の他、客はおらず、どこにポジションしようか悩んだが、店内はどうもワンオペのようなので、厨房に近いカウンターに立った。

ドリンク豊富。

「ホッピー」もあったが、恐らく小売用のホッピーが来たら嫌なのでパス(後で調べたらやはりそうだった)。

ほぅ、日本酒もいいラインナップだ。ご当地宮城の酒もあり、その中から「一ノ蔵 特純米辛口」(590円)をチョイスした。

つまみも豊富。メニューを見て、一発で決めたのは鯵の「南蛮漬け」である。立ち飲みで「南蛮漬け」ってあまりお目にかかったことがない。

実は「南蛮漬け」が好きである。義母の得意料理でよく食べた。お袋は文化的にもそういうのを作らなかったので余計新鮮で。ただ、義母も高齢になり、なかなか東京に来られなくなり、最近全く食べる機会がなかった。久しぶりに食べる「南蛮漬け」は抜群においしかった。

さて、2杯目。

もう一杯、酒を飲もうと思ったがやめた。というのも、次は笹かまをいただこうと決めていた。酒もいいが、ここは白ワインだ。

笹かまに白ワイン、悪くないでしょ。

仙台の名産は今や牛タンである。けれどちょっと待ってほしい。仙台で食べる牛タンのほとんどは輸入じゃないだろうか。仙台の名産今も昔も笹かまである。

ふっくらと肉厚の笹かま。

断然いいやつでしょ。

ここはこれでお開き。さて、次どうする?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕎麦屋さすらい160 - 盛りの... | トップ | 居酒屋さすらひ 2111 - 芭蕉... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笹かま (qootes)
2024-06-01 13:45:50
さすがに仙台の笹かまは美味しそうですね。仙台では白謙のものを好んで購入しますが、現地の主だったブランドの笹かまは蒲鉾に思えないくらいぽったりと仕上がっていて、酒のつまみにぴったりだと思います。

写真のように軽くあぶるともっとおいしそうですね。
返信する
Unknown (熊猫)
2024-06-01 18:01:54
いろいろブランドがあるようですね。「白鎌」は人気店と聞きますが、自分は買ったことがありません。親戚からよくもらいましたが、どこのブランドかはよく分かりません。ただ、いつからか、中にチーズが入っていたり、しそが入ってりするものが出てきて、「え?」と思ったのもあります。
食べ比べも楽しそうですね。
返信する

コメントを投稿