クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

今日のお買物~橋本屋のさんま寿司・マイヤーレモン・伊勢の和紅茶など。

2011年10月29日 | その他

今日は午前中にちょっと買物に行ってきました。

久しぶりに 「おわせお魚いちば おとと」 を覗いてきました。あら、hpによると、午後3時から花の苗プレゼントですって。残念!

今日は観光バスも停まっていて良く賑わっていました。商品も9月に覗いた時より色々充実しているような気がします。

尾鷲に来られることがありましたら、是非覗いてみてくださいね~。

今日、買ってきたのはこちらです。



橋本屋さんの 「サンマ寿司」 右の3つはサンマのあぶりが乗っています。以前冷凍のをいただいたことがあるのですが、

美味しかったので、買ってみました。ご飯に五穀米を使われているのですが、これが不思議に美味しいんです。

あとは、やっぱり酢飯の加減がいいんだと思います。美味しかったです。

次に話題のマイヤーレモンを夫が見つけたので買ってきました。前から一度試してみたかったんです。

食後に早速切ってみました。



とってもみずみずしく、香りもすごく良くって買ってきた 「伊勢の和紅茶」 に浮かべていただきました。

最後はレモンも食べましたが、普通のレモンの様なすごい酸っぱさは無くてとっても美味しかったですよ~。

伊勢の和紅茶は以前どこかの道の駅(忘れてしまってる)で買ったことがあるので、その時美味しかったので

また買ってみました。

今日はなんだかリンク記事がいっぱいですね(笑) もしお時間が許されるなら覗いてみてくださいね。


                                                            

夕べは姫サザエをフランス料理に良くある 「エスカルゴ」 風に作ってもらいました。

ちょっと洒落ていたので白ワインを少し吞んでみました(笑) 姫サザエを蒸してからバターを乗せて焼いたそうです。

これはなかなか美味でございました

  

残りは、刺し身に・・・・刺し身は以前良く食べたので飽きていたのですが、最近あまり食べていなかったので、久々に

造ってもらいました。久しぶりに食べた刺し身はとっても美味しかったです。



ご飯はソマ(ヒラソーダガツオ)を、いつもの海苔巻きにしてみました。お造りだと沢山は食べられないのですが、

こうして海苔巻きにすると、どんどん入っていきます(笑)



今回はトラノオを刻むのは辞めてワサビにしました。すごく美味しく戴きました。ご馳走さまでした~

明日は朝から↓の記事の 「みえこどもの城」 に夫に付いていく予定です。帰ってきてからブログ更新する予定です。

また覗いてみてくださいね~。


blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと応援してね~

                   にほんブログ村
                 
                   
有難うございます

 



 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif