今日はちょっと出かけておりまして帰宅が先程になりました。慌てて記事を準備しているところです。それで何を記事にしようかと迷ってしまいました。レコード棚の片隅にEP盤が何枚かあり四枚一度に写真を撮ったら無理があったようで写りが悪く、結局この一枚にしました。リーモーガンのサイドワインダーですが、これは自分が中学校の頃か高校の頃に買ったかはっきりしませんが、その頃に買ったEP盤です。定価400円で定価にて買っています。ラーメンが70円か80円ぐらいだったと記憶していますので、最近発売の新譜輸入EP盤が1800円ぐらいで、ラーメンは700円~800円程度と比べると昔のレコードは高かったんですね、贅沢品でした、税金も課金されていたのでしょうか?
このEP盤は当時日本でも大ヒットしてラジオでもよく流れていました。今でも多少のスレはありますが大きな傷もなく本当に久し振りに聴いてみました。このサイドワインダーという曲このEP盤ではA面が5分33秒B面が4分53秒の録音時間です。久し振りに聴いた音は全体的には33回転LP盤と変わりありません。ただA面B面の終わり近くになると円周のカーブがきつくなるので若干音質が落ちるように思います(気のせいかも知れません)。それと1曲をA面とB面に分けているのでA面終わりで音楽がフェードアウトしてB面でフェードインするという高度?な技法が使われています。B面には2,3ヶ所カビているような部分がありましたが掃除するときれいになりました。ときどき古い盤にはチリ音がありそれもひどいちり音がある盤がありますが、それは針が摩耗したものを使っていたり、保管状態がほこりっぽい状態だったりするからなるのでしょうか? このEP盤は20年振りぐらいに聴きましたが昔と変わりなく、むしろ昔より装置が多少良くなったためもあり、よりいい音に思えました。
(東芝から発売されており、ライナーは岩浪洋三氏が書いています)
このEP盤は当時日本でも大ヒットしてラジオでもよく流れていました。今でも多少のスレはありますが大きな傷もなく本当に久し振りに聴いてみました。このサイドワインダーという曲このEP盤ではA面が5分33秒B面が4分53秒の録音時間です。久し振りに聴いた音は全体的には33回転LP盤と変わりありません。ただA面B面の終わり近くになると円周のカーブがきつくなるので若干音質が落ちるように思います(気のせいかも知れません)。それと1曲をA面とB面に分けているのでA面終わりで音楽がフェードアウトしてB面でフェードインするという高度?な技法が使われています。B面には2,3ヶ所カビているような部分がありましたが掃除するときれいになりました。ときどき古い盤にはチリ音がありそれもひどいちり音がある盤がありますが、それは針が摩耗したものを使っていたり、保管状態がほこりっぽい状態だったりするからなるのでしょうか? このEP盤は20年振りぐらいに聴きましたが昔と変わりなく、むしろ昔より装置が多少良くなったためもあり、よりいい音に思えました。
(東芝から発売されており、ライナーは岩浪洋三氏が書いています)