goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

東北は秋田青森岩手の接する辺りを旅してきましたがまだ写真整理ができなくて

2016-07-05 15:46:52 | その他

 先月末から今月初めにかけて三泊四日の温泉などを巡る旅から帰ってきているのですが、その直後には大江戸問屋祭りに出かけたり、生鮮食材などの買い出しなどの野暮用も必要だったりで、旅行中の写真整理がまだできていません、従って旅日記を書き出すのにはもうしばらくあとになりそうです。その合間に少しということで、冒頭写真に日曜日の夕食で食べた惣菜を、いずれも今回の旅行の最後に買ってきたものです、東北らしい食材中心でなかなかに美味しかったので。

 旅はレンタカーだったので最終日の午後は盛岡市街で買物などして遊ぼうかと、以前に八幡平の秘湯巡りなどをした2回は団体パック旅行だったので盛岡では時間が取れなかったため今回はと、市街を巡るのはもう20年以上ぶりとなるでしょうか、盛岡は北上川が流れる落ち着いた街という印象があって、さらにいろいろ魅力的なものもあるのでいろいろ漁ろうかと、ちょうど材木町では土曜日の午後3時から開催のよ市があったので美味しい買物ができたり、大型店舗の食料品売り場では調理済み惣菜なども、その一部が冒頭写真です。帰った日は遅くなったので少しのツマミで飲んで寝てしまって、日曜日は日中出払っていたので夕食にちょうどいいと、左から野菜の燻製、ヤナギカレイの煮付、アスパラ炒め、ネガマリタケとフキの煮物、焼鳥でアスパラだけは家で調理したもの、中でも山菜がカツオの身も少し入っていていい味わいでしたな。

 デジカメになっていいような悪いような、とにかく撮り過ぎになってあとの整理が大変となりませんか。写真を撮る時に声でコメントを添付することができればいいんだけど、ビデオなら声も入るんだから何か方法はあると思うのだが。

 

<追記>

 このあとも短期間だが軽井沢に行く予定もあったりでお遊びに忙しい、合間を見てブログを更新するつもりですが、これから夏場にかけては出歩くことが多くなって滞りがちになります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。