goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

一晩だけ横浜に帰ってきたら夏場なのに富士山が

2012-08-20 17:42:53 | その他

 日曜日の午前中に横浜に一旦戻ってきた。TVでお盆からの最後の高速渋滞ピーク予報が流れていたので、混まないうちにと朝は8時に山荘を出てきたら、拍子抜けするぐらいのスイスイで3時間もかからずに横浜の我家に帰れてしまった。逆に高速道路では行楽地に向かう下り車線に車が多くて、それが横川付近と所沢付近で事故があってその二ヶ所で数キロの渋滞となっている、休日はこういう事故が多くて、こればかりは予想できないものねぇ。

 横浜は一晩だけ過ごしてまた軽井沢に戻るつもりだったから、夕飯は長男夫婦を呼んで家で、そこで向こうのスーパーツルヤから買ってきた発砲缶ビールのユーロホップと激安ワインのトキ・アンディーノを飲ませ値段当てをさせたら倍以上の答えを言うから、それぞれが70円と399円と種明かししてやったら目を丸くしていたな。

 今朝は5時起きでゴン太の散歩を、軽井沢では6時にしていたのだがこちらは熱いからもっと涼しい時間帯にということで。早起きは三文の徳というけれど、犬の散歩中の今朝は富士山(冒頭写真はFinePix F550EXRのSP風景設定で写したものを少し補正)が全体の姿を現していて、夏場にこれだけ見えるのは珍しいというシーンに巡りあった。

 8月になってからの軽井沢では浅間山のクッキリした姿がほとんど見られなかったのに、富士山の方が見られるとは思いもしなかったからパチリといくつか写真を、下のものはEXRオート(少しだけの補正は冒頭写真と共に富士山の写りが一番いいようにしたつもり)で撮ったのだが微妙に違う、どちらも10倍以上のズームで写したものだが。

                       

 このカメラの設定はSP風景のほうは遠くをクッキリと、EXRオートは全体画面のバランスをという調整をしているみたいだね。

 月曜日の午後には又軽井沢に戻ってきたがこの日も幸いに3時間は掛からずに走れて、天気はこちらもよく晴れていて久しぶりに浅間山が全容を見せていたので、僕の撮影ポイントから夕景間近の姿をSP風景設定で写しておいた。

                       

 今日は朝と夕とに富士山と浅間山の姿が拝めて、何か良いことあるかな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。