goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

ドクダミだって花瓶に活ければそれなりに

2023-05-19 13:30:00 | 園芸・花・山野草
 これからは梅雨に向かってアジサイの季節となりますが、その前の今によく見られるのはドクダミの白い花です、雑草の部類に入るかもしれませんが、これを小さな素朴な花瓶に活けてみればちょっとばかり風情がありそうに見えないかなと。
 冒頭写真のドクダミは一つは付近の道路沿いに生えていたものを摘んできました、もう一つは我家で鉢植えにしている八重咲のドクダミです、八重の方が華やかかなと思っていたが、こういう風に並べて活けてみると優劣はありませんね、自然界では八重咲は生命力が弱いので駆逐されてしますそうですが。
 
 庭では枝垂れ梅の実がそろそろ収穫時となってきました、枝垂れは実がならないとこれを植えた植木屋が言っていましたが毎年ちゃんとした実がなります、梅酒にしているのですが今年はどうしようかなと、以前のものがまだ結構残っているので。
                         


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。