goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

関東甲信越は今日で梅雨明けとか

2015-07-19 16:47:13 | その他

 台風が去って強い日差しが照りつけた本日、気象庁から関東甲信越で梅雨明けとみられるとの発表が、ほぼ平年並みらしいが、7月初めからの肌寒かった雨模様の日々や、九州などでの大雨続きなどのニュースもあったり、エルニーニョもということで今年は梅雨明けは遅れると思っていたから、こんなにも早くにという意外な感じがしてしまった、今度の台風は被害ももたらしたけど夏も連れてきたということか、こういうことは以前にもあったような・・・。

 遅い進路での大型台風の影響で西日本は大雨だったのに、東日本は猛暑日も出るような暑さとなっていたが、こちらではその後数日の断続的な豪雨があったぐらいで済んでくれて台風一過、暑さはそのままに一挙に梅雨明け、横浜では直前からの暑さに更に直射日光が加わって外は猛暑、本日はほぼ一日中クーラーを点けて家でのグータラ生活です。僕は昼間はまず飲まない、これだけはエライと自認、でも夜はこの暑さだとまずはビールとなりますな。でも尿酸値が心配だから、プリン体オフの第三のビールにしているんだけど。

 そのビールにはやはりエダマメ、これがJA横浜北の直売所では今が盛り、これが実に旨いんです。エダマメでは庄内のだだっちゃ豆や新潟の茶豆の評価が高いけれど、あくまでも現地で鮮度のいいものを食べた場合であって、横浜では直売所の枝葉付きのもの(冒頭写真)がオススメ、これが7月末には無くなってしまうのが残念。8月は信州に長期滞在となるけれど、どういう訳かあちらのエダマメは実が熟し過ぎというか食感と風味に欠ける、ということで7月のこの時期だけの楽しみのエダマメだから毎日食べなくてはと。

                        



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。