goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

JA横浜北の農業まつりは11月第3土日に開催だそうだ

2011-10-30 16:36:12 | その他

 この前鴨川の棚田倶楽部で貰ってきた玄米を精米するのを兼ねて、朝9時ごろに着いたJA横浜北の野菜直売所の外部駐車場にある精米機には行列ができていて、休日だったし新米の季節だからムベなるかなと。

 ここの精米機は10kg単位で200円となっていて少し量がオーバーでも精米できる、でも場所柄で信州などよりは高いのは致し方ないか。やはり精米したての新米は白く透き通ったような艶があって見た目にも旨そうだね。

 そのあと野菜直売所の方に行ったら、入口前の看板に農業まつりのポスター(冒頭写真)が貼ってあって、今年はいつやるのかと思っていたが11月の第3土日の19、20日に開催とあって、この時期になっての発表とは直前とは言わないまでも遅いんだねぇ。昨年は来られなかったが、今年は日曜日なら大丈夫かな、でも車は裏の農道などに駐車するまでかなり混雑するだろうからどうしよう。

 犬も連れて行ったのでそのあと裏側の農地の中の道を散歩させに行ったら、この日も仲町台から来たという子供たちが芋掘り会を始めるところに出くわした。この前はもっと大人数の子供たちが集まっていたが、まだ掘れる畑が残っていたんだと、これって毎年予約を取って計画的に栽培しているんでしょうな。都市農業は直売だけでなくこういう付加価値もあるんですね。

                    

                         港北ニュータウンの中に農地は帯状にずーっと連なって続く



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。