goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

横浜中華街から元町へとプチ街歩き

2025-04-01 09:33:00 | 街めぐり

 長女が里帰りしていたので、ちょっと前の一日、横浜中華街から元町に出かけてランチとウインドウショッピングでもしてこようかと、娘にとっては何年ぶりかでしょうから、土日は混むので平日にしたのだがこのあたりは結構な人出でした、中華街ではテークアウトで食べる店が何処も繁盛していますねぇ。

 まずは中華大通りを少し徘徊、そのあとはそこから入っていく脇道も少し、ウーロン茶などを買った後は11時になったのでいつもの中華菓子の店に、そのあとは関帝廟を回って中山路にある店でランチをと。

                    中華大通り

                    

                     中華菓子の聚楽

                   関帝廟

                     中山路

  ランチ開店時間の11時半に獅子酒楼に行ってみたらもう待ち行列が出来ていた、でもキャパシティーがある店なので席にはつけました、こちらの平日ランチは種類が多いのと内容もコスパが高いので人気となっておりますねぇ。

                     獅門酒楼

 曜日には変わらずの定番のEランチからそれぞれが選んで。

                       スープ、焼売、ザーサイ付き

                   牛肉と野菜、キノコのオイスター炒め

                        すぶた

                        若鶏とピーナッツの唐辛子炒め

                        デザートは杏仁豆腐とマンゴープリンをチョイス

 食後の腹ごなしは元町をブラブラと、長女ももういい年なので目移りするようなことは無いようです、通りを往復してのウインドウショッピングしただけで切り上げることに、我々は長く歩くのも億劫になってきていますから。

                   元町

                          ここに八百屋が出来ていた、スーパーユニオン以外でこんな珍しい店がと驚きましたが



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。