
この寒さにも負けずに我が家の庭にはメジロが毎日やってきてくれて、一段と寒さを増した今日の昼にも、メジロは必ずつがいでいるようで一羽がいたらしばらく待っていればもう一羽も見られますね。そのメジロが留まっていたしだれ梅を見たら、この前は例年よりも遅いと書いていたが蕾は遅ればせながら大きくなってきていて、中でも一つだけだがもうすぐ咲きそうな大きさに、大雪にも耐えて確実に春が来つつあると知らせてくれているようです。
しだれ梅にも留まっているところを
梅の蕾はかなり大きくなってきていてピンク色を増してきています、今年の蕾の数はいつもより多くてこれは冬の寒さとは関係ないようですね、中でも一つだけだが数日後には咲きそうな大きさのものも、このあと一気に咲きだして春になるよと教えてくれているとしたら嬉しいのだが。
最強寒波襲来、こんな厳しい寒さは数日も続いていますね、しかし首都圏の都市部でこんなに寒い日が続くというのは久しぶりじゃないでしょうか。この冬は12月から寒くなったし、南岸低気圧での雪も例年だと2月ぐらいからと記憶するしで、一ヶ月ぐらい季節の進み方が早いようにも思われるが、さて春の到来はどうなるやらそれだけは例年通りとなったらたまりませんな。