大型の犬の人形と小型の恵比寿様人形を比べてみてください。僕が持っている土人形の一番大きいのと小さい部類のやつです、こんなに大きさの差があるのが面白いでしょう。
犬のほうは似た形の土人形を各地で見かけますが、これは鶴岡のものでこのくらい大きいものはマアマアのお値段になるでしょう。小さいほうはどこかのデパートの物産展で購入したものでもう記憶がないが、大きいほうの1/10くらいの値段だったかな。土雛の古いものはどこかが掛けていたり、擦れた傷で色落ちしていたりしているのがほとんどですが、それも味わいですから補修などしないでそのままのほうがむしろ好ましいということです。
この犬はまだそんなに退色していませんが白い部分には多少汚れがあります、新品のピカピカの魚(鯛だと思います)の色相いなどと比べてどちらがお気に召しますか。