横浜に行く用事があってやや混み合っていた電車に乗っていたら、途中駅から盲導犬に導かれて乗ってきた乗客が僕の隣に、座席には座れずで並んで立っていたその間に、あるじに一言指示を受けたら伏せの姿勢となって、僕のズボンには我家のゴン太の匂いがあるからでしょう、少し嗅ぐ様子を見せたもののそのあとはジッと待テの姿勢でずっと。 . . . 本文を読む
11月となってそろそろカレンダーの準備もと、ここ数年作っていた我家の愛犬ゴン太の写真カレンダーを今回も注文することに、それがこれまで頼んでいたサイトが日本撤退でなくなってしまって、新しくやっているところを調べてその中では一番安いサイトに、パソコンでそのサイト内でこれまでに撮りだめていた中から写真を選んで注文、一週間ほどで送られてきました。 . . . 本文を読む
軽井沢での朝のゴン太との散歩中に向こうから声を掛けられた、バギーを押しながらこちらに歩いてきた僕よりは若いと思われるご年配の方、近づいてきてバギーの中を見せられたらパグの子犬がこちらを不思議そうに見つめている、何でも少し前にパグ犬が18歳8ヶ月でなくなったので、またパグ仲間で生まれたこの女の子をもらい受けあのだそうだ。 . . . 本文を読む
我家の愛犬ゴン太は軽井沢を満喫しております、鼻ペチャのパグは暑さには特に苦手で、横浜の夏にはクーラーを欠かせませんが、信州滞在中はクーラー無しの生活でも平気でいます、というか山荘にあるのは扇風機だけで汗腺がない犬には効果はありませんので、最高気温は30℃を越すこともありますが木々に囲まれた家の中では涼しさが勝ってグータラ生活を送っております。 . . . 本文を読む
昨日4月6日は我家の愛犬ゴン太の誕生日で満11歳となりました、もう老犬で人間だったら65哉定年を迎えたぐらいかな、いつもの食事はドライフードに野菜などと煮込んだ砂肝を混ぜてですが、この日だけはそれらは少しにしてステーキでお祝いをと、でも年寄りですから脂肪が少ない赤身肉で、この日ばかりはテーブル席で女房から一切れずつもらって瞬く間に食べ切ってしまいました、これで味わっていたのかなぁ。 . . . 本文を読む
6日に降った雪は日が当たる所は消えたものの、日陰ではいったん溶けたものが今朝もまだ凍っていて、朝の犬の散歩では消えたところばかりを歩くことも出来なくて、そういう場所はソロリソロリと慎重に、我々は滑らなかったものの犬の方はそんな注意もしないから凍った上ではよく滑っている、四つ足なので転ぶまでではないもののギックリ腰になったみたいに、さて爪がたてられる猫だったらどうですかな。 . . . 本文を読む
冒頭写真はハロウィン飾りの前でゴン太を写したもので、これは再来年カレンダーの10月用にと鬼が笑う以上も早くに準備を始めたところです、というのも来年用にとネット注文していた来年用のゴン太カレンダーが届いたので、もうこの時期にはまた注文するとなるとその準備をもう始めないとと、ちょうどハロウィン飾りがあるうちなので急遽思いついてパチリと。 . . . 本文を読む
6月後半での信州滞在では梅雨時に入っていて、でも雨は夜が多く昼はそんなに降られることはなかったものの、晴れ間には恵まれずで長門牧場などには行かれなかった、それでゴン太が散歩だけでは可哀そうかなと湯川ふるさと公園のドッグランで遊ばせることに、こちらはもゴン太のお気に入りの場所でボール遊びが大好きなのです。写真がそれだけではと、ゴン太の可笑し気な場面を撮ったものも少し加えて。 . . . 本文を読む
横浜ではあまり散歩好きではないような素振りも見せるゴン太ですが、信州に来たら朝の散歩も先を歩くようになります、また犬を遊ばせるには好都合な場所として、来たら必ずというのがやや遠くでは長門牧場、近間では湯川ふるさと公園のドッグランがあります、今回の滞在でもそれぞれに連れて行きましたが、ゴン太はもうこれらの場所が分かっていて近づいた車中から興奮しだしますよ。 . . . 本文を読む
4月6日はゴン太の誕生日、ついに満10歳となりました、もう立派な老犬になったということです、でも見た目では齢よりも若々しい、この齢ぐらいになると口周りの黒いところが白髪交じり風になってくるが、下あご部分に少しだけとまだ少ないみたい、今や僕と同年齢ぐらいになったわけでお互いにまだまだ頑張ろうねと。 . . . 本文を読む
今日は全国的に雨となっているようですが、昨日の早朝はどんよりした曇り空、6時過ぎに犬の散歩に出てみたら気温はもう完全に春本番でしたね、パグ犬にとってはこの気温にはまだ慣れていないようです、散歩の半ばからは少しばかりハーハーと、もうじき10歳となりますから老犬の部類に入りますが、ノロノロ歩きでも頑張って歩いておりますよ。 . . . 本文を読む
来年のカレンダー用にとお雛様飾りをバックにしてゴン太の写真を撮りました、二ヶ所で撮ってどちらかを使うつもり、もう慣れているからか写真をとなるとちゃんとポーズをというように、静止してカメラを見つめくれるので楽なものです、これとは別に最近に撮ったゴン太の腰掛けポーズも、何故か床に直接座るよりも変なところに尻をおろすなんてこんな癖はどうしてなのと。 . . . 本文を読む
昨年、今年とコストコに注文して作っている我家の愛犬ゴン太の写真カレンダー、その来年用にと鬼も笑うかもしれないが既に1月分から用意を始めていて、昨日は2月用にいいかなと花の西方寺に、1月から咲いているロウバイとスイセンが今が盛りのはず、それをバックにした写真を撮とってまいりました。 . . . 本文を読む
この冬には既に二回ほど寒波があって、この先にもこの冬は寒いらしく寒波がもっとやってくるのではと、我家のパグ犬のゴン太は鼻ペチャなので特に暑さに弱いが、寒さにもあまり強くはなくて、童謡で犬はお外で元気に走り回るというなことも嫌いなようです、それで長椅子に座る僕のところにベッタリとが冬の定番となります。 . . . 本文を読む
昨年から今年用カレンダーとしてゴン太カレンダーを作り始めたのだが、今年も来年2021年用にとコストコにネット注文していて、月に一回だけ行っている11月のコストコはそのカレンダーの出来上がりを受け取りに、これを欲しいというところを含めて3つを注文していて、買物も済ましてから受け取ってまいりました。 . . . 本文を読む