伊藤麻衣子ちゃん、こういう写真を見る限り、80年代的美少女って感じですね。
上の写真はベストアルバムのジャケットですが、この写真は初期の頃ですね。「見えない翼」の頃はショートカットでしたから。
麻衣子ちゃん(私より1つ先輩なんで、ちゃんづけはちょっと・・・という気もしますが、“麻衣子さん”だと気分が出ないんで、”麻衣子ちゃん“で行きます。)と言えば、歌よりもドラマのインパクトが強いですよね。
初期の「高校聖夫婦」もインパクトありましたが、なんといっても、麻衣子ちゃんを全国区にしたのは、「不良少女と呼ばれて」でしょう。ただ、私はこのドラマをそう熱心に見てはいませんでしたので、あまり多くを語ることはできません。
私にとっては、デビュー当時の麻衣子ちゃんは、やっぱり「歌手・伊藤麻衣子」なんですね。デビュー曲「微熱かナ」は、まずもってタイトルからしてイカしてます!タイトルだけで、期待させられた記憶あります。で、曲を聴いてみると・・・これがまた、渋めのアイドルポップスなんですね。いや、その後も大物アイドルを排出した「ミス・マガジンコンテスト」のグランプリをとったアイドルのデビュー曲にしては、渋すぎるんですよね。
でも、この「微熱かナ」は、じっくり聴くと、なかなかにいい曲です。アイドルポップスというより、ひと昔前の歌謡曲という感じでしょうか。実は、作曲は来生たかおさんなんです。来生メロディという感じがしないところが、特異な作品じゃないでしょうか。
麻衣子ちゃんのヴォーカルは、そこそこ安定してますね。音程もしっかりしてるんで、安心して聴けますが、「微熱かナ」は、ちょっと淡々としすぎていて、デビュー曲としてはどうか?というのが正直な感想です。
それと比べると、2曲目の「夢の入り口」の方が、当時のちょっと渋めのアイドルポップスで、すっと入ってきますね。でも、これもまだ渋さ感が強いです。
私が持っているこのCDの中では、作曲:長渕剛、作詞:荒木とよひさによる、「わたしの胸に」(10曲目のシングル)が、大人っぽくていいですね。
あと、通算9曲目のシングル「不良少女と呼ばれて」は、あの、有名な、ドスの効いたセリフ入りの曲で、いやあ、アイドルがここまでやるか!という感じで、インパクトはありますよ。
この曲のセリフ部分を聴いてると、麻衣子ちゃんは女優なんだな、とあらためて思います。歌もそこそここなすんですが、やはり、感情の入ったセリフが、存在感ありますよ。
そんな麻衣子ちゃん、いまだ独身で現役女優としてがんばってます。ちょっと前には、NHKの「中学生日記」の先生役をやったり、また昨年末にはおなじくNHKの「ケータイ大喜利」のゲストとして、投稿されたコメントを、気合入れてナレーションしたりしてました。しかも、若い!私の1つ上というと、かなりの年齢なんですが・・・全然若いです!おかしいでしょう!と言いたいくらいです。
でも、麻衣子ちゃんが、そんな風に生き生きしてるのを観ると、うれしいというのと、パワーをもらいますね。人生いろいろあるけど、若々しく生きたいねえ、というモチベーションがわいてきます。
私にとっては、同世代で、今も活躍してくれている、数少ないアイドルですから、応援してます。素はすごく普通っぽい麻衣子ちゃん、実は名古屋出身なんで、今、私の住んでる地域に近いです。勝手ながら、なぜか親近感を持ってしまっています。
純子さん以外の書き込み久しぶりです。
私の印象は、やっぱり「不良少女とよばれて」でしたね。
あの、あどけない顔で「てめら、ぶっ殺してやる!」っていう台詞、とても印象的でした。
今でも、株券電子化のCMやオーダーメイド治療(ゲノム)のイメージキャラクターとして活躍されていますよね。
でも、どちらかと言えば美少女系アイドルの麻衣子ちゃんが、あんなセリフ、あんな格好・・・インパクトはありました。相手方を演じた松村雄基さんに、私の妹がやけにハマってたことを思い出しました。
そういえば、年が明けてから、まだ純子さん関連記事を書いてませんでした・・・反省!
昨年終盤は、CD再発に浮かれていましたが、それはそれとして、シングル盤についても、いろんな思い入れありますから、そのあたりも書いていきたいですね。記事にしようと思うと、じっくり聴くんで、曲のよさ、歌のすばらしさが、さらによく伝わるんですよね!
しかし、琵琶湖のアユさんに読まれていると思うと、最近の記事はちょっと恥ずかしい・・・。
私の場合、、「八神純子さん」は完全別枠扱いなんですよ。
純子さん以外でも、「斉藤由貴」「中山美穂」ちょっと古いですが「南沙織」なんか好きでしたからね。
一番最初に買ったシングルレコードは南沙織の「17歳」でしたから。
今でも、レンタルで中山美穂なんか借りたりしますよ。
ミポリンの特集なんか組んでもらえたらなあ~なんてね。