今日は、但東町赤花の大師山へ
特別な日に、登りました!
弘法大師が登ったのかな?

ツツジの時期にピッタリなこの時期に登らせてもらいました!
七人で〜〜
かなり大きな磐座が(*☻-☻*)

楽しみに、登って行きました!
あら、ほんと、道が綺麗にしてあります(^ ^)

どこまでいけるか〜〜
真紀さん夫婦と、能見先生チームと二つに別れました(^ ^)
大きな岩が見えて来ました!

大きくて、わかるかしら?

こんな感じ(≧∀≦)

カエル岩から、さらに上の方へ

もー、すごーい!
行者さんが修行に使っていたのがわかる!
こんなん、滑りそう(≧∇≦)

札所があります。
ここにお地蔵様が~

そしてそして、さらに険しくなります!


あ~滑りそう⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎

そう言いながら、頂上へ

岩が大きい!

頂上から、眺めたら、すごーい。


降りる時は、歩けないくらい!

写真撮っていられないくらい~

かなり、松が竜みたいな木になっている❣️

この岩は夫婦岩
わたしは、このために、一緒に登らせてもらったのだろうね(*´∇`)ノ💞

そして、滑り降りていく

これが、体内くぐり抜け

ここを、くぐり抜けたら、次元が変わる?


うえを、ぐるっと1周回ってきました。

もー、1番大きな岩倉に行かせてもらいました!
但東町は、役行者の修行場所だったんですね!

小林さんのお宅で、みんなでカレーを頂いて
楽しい時間でした!

ウドの天ぷらとキンピラ美味しかったです♡(°´ ˘ `°)/

帰りの、太陽が、またまた、凄かった!

太陽の周りに、天使が(⑉• •⑉)❤︎
きょうは、特別な日
栄吉が亡くなって一年
特別な1日をありがとうございました٩(●˙▿˙●)۶…⋆ฺ
https://youtu.be/7WwXldcgQD4
特別な日に、登りました!
弘法大師が登ったのかな?

ツツジの時期にピッタリなこの時期に登らせてもらいました!
七人で〜〜
かなり大きな磐座が(*☻-☻*)

楽しみに、登って行きました!
あら、ほんと、道が綺麗にしてあります(^ ^)

どこまでいけるか〜〜
真紀さん夫婦と、能見先生チームと二つに別れました(^ ^)
大きな岩が見えて来ました!

大きくて、わかるかしら?

こんな感じ(≧∀≦)

カエル岩から、さらに上の方へ

もー、すごーい!
行者さんが修行に使っていたのがわかる!
こんなん、滑りそう(≧∇≦)

札所があります。
ここにお地蔵様が~

そしてそして、さらに険しくなります!


あ~滑りそう⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎

そう言いながら、頂上へ

岩が大きい!

頂上から、眺めたら、すごーい。


降りる時は、歩けないくらい!

写真撮っていられないくらい~

かなり、松が竜みたいな木になっている❣️

この岩は夫婦岩
わたしは、このために、一緒に登らせてもらったのだろうね(*´∇`)ノ💞

そして、滑り降りていく

これが、体内くぐり抜け

ここを、くぐり抜けたら、次元が変わる?


うえを、ぐるっと1周回ってきました。

もー、1番大きな岩倉に行かせてもらいました!
但東町は、役行者の修行場所だったんですね!

小林さんのお宅で、みんなでカレーを頂いて
楽しい時間でした!

ウドの天ぷらとキンピラ美味しかったです♡(°´ ˘ `°)/

帰りの、太陽が、またまた、凄かった!

太陽の周りに、天使が(⑉• •⑉)❤︎
きょうは、特別な日
栄吉が亡くなって一年
特別な1日をありがとうございました٩(●˙▿˙●)۶…⋆ฺ
https://youtu.be/7WwXldcgQD4