goo blog サービス終了のお知らせ 

岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

週末の過ごし方。

2010-11-07 07:05:17 | 京都・奈良


京都での土曜日の過ごし方。
まことにシンプルなものです。
午前中は自宅でゆっくりします。
テレビを観たり本を読んだりです。

今週は録画機能付きテレビジョンを購入していたので、
録画されていた映画を観ていました。
『エニグマ』
第2次世界大戦時の英国が舞台です。
英国は秘密裏に暗号解読チームを編成します。
国内のタレントが集まり、ドイツ軍の暗号に挑みます。
この暗号チームは実在し、暗号解読に成功しています。
その事実をドイツ軍は把握できませんでした。
かつての日本軍と同じです。
日独軍は情報戦において完ぺきに負けていました。

戦争でさまざまな技術が飛躍的に向上すると言われています。
世界中の科学者や技術者と資金が軍事に投入されるのですから当然です。
暗号解読技術はコンピューターの開発へ繋がります。
英国はチューニングという人物が暗号解読チームを指揮します。
彼は映画には出て来ません。
ネットで知りました。
この人物がコンピューターの生みの親の一人です。
天才的数学者です。

映画では、傍受した通信の中に「カチンの森事件」に関する情報が含まれていたことで
サスペンス仕立てになっています。
スパイと情報局が絡んできます。
そこで観客の頭は映画の展開についていけなくなり2度見るはめになります。
私のことです。

午後は、これも恒例ですが近くの体育館にトレーニングに行きます。
筋力トレーニングと自転車こぎです。
ウエイトは軽くしてストレッチ中心です。
身体の疲れをほぐします。
終わった後は、ショッピングセンターで夕食の食材を選んで帰ります。
ほぼルーティン化しています。

このような日が、月に1~2日あります。
大切な日です。

最新の画像もっと見る