岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

「私たちは、大流行の前でなんとか踏みとどまっている」、同感です。

2020-03-10 20:08:19 | 新型感染症

本当にタイトロープを渡っているような気持ちです。

自粛が10日間延長になりました。

皆さん、それぞれに我慢に我慢を重ねておられるでしょう。

育児、介護、医療、業務、病気、試験、生活すべてです。

自宅軟禁状態の方も大勢いらっしゃるでしょう。

あと10日延長と言われると、途方に暮れる方もいらっしゃるでしょう。

 

自粛要請から2週間です。

感染者数などを見ていると、やや伸びが鈍化しているように思います。

私たちは短期間に学習をしました。

 

一番の学習はクルーズ船の混乱です。

集団感染がいかに恐ろしいか、日々報道から学びました。

その後に自粛要請が出ましたから、十分に新型コロナウイルスの怖さを知っていました。

もしかすると、このことが他国と一番違う点だったかもしれません。

世界はクルーズ船の様子を見ていました。

日本国民は、クルーズ船を体感したといっていいでしょう。

 

今の傾向が持続するかどうか、全く予断を許しませんが、もし

大流行を後に伸ばし、中流行で抑えられれば凄いことです。

 

その折には(でなくても)、政府に「徳政令」を要求しましょう。

納めた税金を戻してもらいましょう。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 



最新の画像もっと見る