岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

このブログのカテゴリーでは、新型感染症としています。実は2009年の新型インフル発生時から書いています。

2020-03-10 23:39:04 | 新型感染症

いま改めて読み返してみました。

第2段階発生早期だろうか。

/////////////////////////////////////

厚生労働省はホームページで、新型インフルの「発生段階と方針」を掲載している。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/images/phase_jp.gif

この図によると、国内の現在の段階は、第3段階の感染拡大期にあたるように
思われる。
第2段階の発生早期との違いは、感染者の発生経路が疫学的調査で追えないことで
ある。
今の状態はすでに経路が特定できていないように思える。

6月の終わりに神戸で集まりが計画されていたが、主催者が開催できないと電話が
かかってきた。速い決断だ。
このように、社会的経済的活動の縮小はしかたがないと思われる。
私たちは、極力、拡大を抑えることを学ばなければならない。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

なお、新型インフルエンザは比較的短期間で終息しています。

詳しくは、wikiをお読みください。

それにしても人間(私)は、忘れやすいですね。

書いた内容をほとんど忘れています。

 

お読みいただきありがとうございました。



最新の画像もっと見る