岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

渋野日向子選手の帽子にRSKって、知ってた?

2019-08-08 05:19:07 | 岡山

渋野日向子選手、全英女子ゴルフ選手権優勝おめでとうございます!

びっくりでしたね。

スマイリング・シンデレラって、当地イギリスのネーミングでしょうが、ぴったりです。

日本では女子ゴルフが人気急上昇ですね。

テレビ放送では、美人選手ばかりを追っていますが、筋違いだと思います。

視聴者をなめてはいけません。

さて本題です。

渋野選手のメインスポンサーは、RSKってありますよね。

全国ブラントではありません。

駅伝でいえば、「てんまや」的です。

かっては、山陽放送って名乗っていました。

いまや正式名称がRSKです。

以前から注目選手でしたから、RSKはよく取材をしています。秘蔵映像も持っています。

昨夜(8月7日)には、プレミアムタイムに特番を打っていました。

その内容の一部を紹介します。

彼女は岡山市東区在住です。

地域でも愛されています。

お母さんは、元やり投げ選手です。今は地域の小学校の体育館で体操教室を開いています。

その小学校を渋野選手が訪れて、大好きな野球をしているシーンも映し出されました。

見事な走攻守を見せています。

いつも子供たちに囲まれています。

もちろん、全英女子優勝以前の映像です。

その小学校に見覚えがありました。

平島小学校です。

昨年7月の西日本豪雨で被災した小学校です。

数千世帯が、床上浸水をしました。

私も訪問調査に伺いました。

途方に暮れている多くの方にお会いしました。

渋野選手も、こころを痛めて「私にはゴルフを一生懸命するしかない」と言っていました。

その人々にも、今回の快挙は大きな励みになったと思います。

 

最後に苦笑したことがあります。

今回、全英女子を中継したのはテレビ朝日系列です。

でも、RSKはTBS系列なので、全英女子の中継はしていません。

借りると高いのか、一部しか映像を使っていません。

静止画中心です。

なんとも歯がゆいことでした。

ということで、いわゆる大人の事情ですが、「なんとかならんのか」と思いました。

因みに「なんとかならんのか」は、RSKが街角で取材したテーマでした。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 



最新の画像もっと見る