小さないのちが遺した
伝えなくてはいけないこと。
忘れてはいけないこと。
「なぜわが子が学校で最後を迎えたのか」10年間にわたり、
その答えを探して撮影し続けてきた親たちの記録
チラシに載せられたことばです。
まさにこの通りのドキュメンタリー映画です。
大川小学校についてwikiに書かれています。こちら
東日本大震災の津波により74人の児童(うち4人 . . . 本文を読む
映画「生きるー大川小学校 津波裁判を闘った人たち」が、
赤磐市にある永瀬清子さんの生家で上映されると聞きました。
4月11日、岡山市からJR山陽線で熊山駅まで行きました。
駅前です。綺麗に整備されています。
跨線橋を撮影することを忘れていました(-_-;)
wikiより
駅舎は姫路方面行ホーム側にあり、島式岡山方面行ホームへは跨線橋で連絡している。この跨線橋は2009年(平成2 . . . 本文を読む